教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(190 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【大学受験】総合型選抜対策コース開講、無料体験4/18・25…はたらく部 画像
教育・受験

【大学受験】総合型選抜対策コース開講、無料体験4/18・25…はたらく部

 RePlayceは2024年4月17日、中高生向けキャリア探究サービス「はたらく部」について、4月に「総合型選抜対策コース」を開講したことを公表した。無料体験会は、高校1・2年生向けは4月18日、高校3年生向けは25日午後7時に開催。申込みはWebサイトより行う。

多様性配慮、北海道立高校84.8%「制服の規定」見直し 画像
生活・健康

多様性配慮、北海道立高校84.8%「制服の規定」見直し

 北海道教育委員会は2024年4月16日、2023年度(令和5年度)道立高等学校の制服に関する調査の結果を取りまとめ公表した。性的マイノリティへの配慮を理由に「男子スカート」「女子スラックス」の着用を認める学校が増加。84.8%が制服の規定を見直している(予定含む)。

【大学受験2026】阪大、基礎工学部に女子枠…学校推薦型選抜20人 画像
教育・受験

【大学受験2026】阪大、基礎工学部に女子枠…学校推薦型選抜20人

 大阪大学は2024年4月17日、DE&I実現に向け、「女子学生の教育体制の充実総合パッケージ」を展開すると発表した。基礎工学部の学校推薦型選抜に2026年度から女性枠を設置することなどを含む、総合的な取組みを積極的に促進する。

DXハイスクール指定校、1,010校を採択…文科省 画像
教育・受験

DXハイスクール指定校、1,010校を採択…文科省

 文部科学省は、2024年度(令和6年度)高等学校DX加速化推進事業に申請のあった1,097校のうち、1,010校をDXハイスクールに指定した。全校に高性能PCなどデジタルを活用した課外活動・授業を実施するための設備を配備するため、1,000万円を上限に補助する。

国内外の名門スクール集結「国際教育フェア東京」5/12 画像
教育イベント

国内外の名門スクール集結「国際教育フェア東京」5/12

 The International School Times(IST)と朝日放送グループホールディングスは2024年5月12日、未就学児から高校生や保護者、教育関係者などを対象に「国際教育フェア東京2024」を東京・飯田橋にて開催する。参加無料。定員1,000名。先着順。事前申込制。

東京都「中学生の主張」7/10まで作文募集 画像
教育・受験

東京都「中学生の主張」7/10まで作文募集

 東京都は2024年7月10日まで、中学生の作文とスピーチのコンクール「中学生の主張東京都大会」の作文を募集している。知事賞受賞者は「第46回少年の主張全国大会 わたしの主張2024」の東京都代表として推薦される。

幼・小保護者の6割「プログラミング教育必要」でも実際は? 画像
教育・受験

幼・小保護者の6割「プログラミング教育必要」でも実際は?

 しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は2024年4月17日、「子どものプログラミング教育」に関するアンケート調査の結果を公表した。プログラミング教育は必要だと考えるものの、子供に何かやらせている保護者はまだまだ少ないことがわかった。

埼玉県教委、男女共学化のアンケートを実施5/17まで 画像
教育・受験

埼玉県教委、男女共学化のアンケートを実施5/17まで

 埼玉県教育委員会は2024年4月17日、県内在住の中学生、高校生とその保護者を対象に、埼玉県立の男女別学校12校の「男女共学化」「男女別学の維持」等について、Webアンケートを実施すると発表した。回答期限は5月17日。Webサイトから回答できる。

【高校受験】志望校の選択は「受験生本人が主導」8割超 画像
教育・受験

【高校受験】志望校の選択は「受験生本人が主導」8割超

 栄光が運営する進学塾・栄光ゼミナールは2024年4月16日、「受験生アンケート」の結果を公表した。志望校や併願校などの選択は8割超の家庭で「受験生本人」が決めており、志望校選びで重視するのは、受験生・保護者とも「学校の教育方針・校風」が7割超を占めることがわかった。

【小学校受験】保護者向け「国立小合格対策講座」5/8-10 画像
教育・受験

【小学校受験】保護者向け「国立小合格対策講座」5/8-10

 教育図書21は2024年5月8日から10日、年長・年中の保護者(外部生)を対象に「第2回国立小学校受験対策講座」を3会場で開催する。都内国立小と都立立川小の対策として、各校の詳細と入試傾向分析や受験に向けた最終準備の内容などを伝える。参加無料。事前申込制。

大学生らの就職・採用日程、遵守を要請…就職問題懇談会 画像
教育・受験

大学生らの就職・採用日程、遵守を要請…就職問題懇談会

 国公私立大学などの代表者で組織する「就職問題懇談会」は2024年4月16日、2025年度大学・短期大学・高等専門学校卒業・修了予定者の就職について申合せを定め、大学や企業などに周知した。6月1日以降の採用選考活動開始、10月1日以降の正式内定を遵守するようあらためて要請している。

米国研修で学ぶリーダーシッププログラム…高校生・教員対象 画像
教育・受験

米国研修で学ぶリーダーシッププログラム…高校生・教員対象

 全国の高校生・高専生・教員を対象としたグローバルリーダーシッププログラム「TOMODACHI Toshizo Watanabe Leadership Program 2024」が2024年8月に開催される。オンライン事前研修は7月7日。応募締切は5月10日午後4時。

【高校受験2024】大阪府公立高入試、問題・解答を公開 画像
教育・受験

【高校受験2024】大阪府公立高入試、問題・解答を公開

 大阪府教育庁は2024年4月16日、2024年度(令和6年度)大阪府公立高等学校入学者選抜の学力検査問題および採点資料等を公開した。一般入学者選抜と特別入学者選抜等について教科ごとに掲載している。

大分県、長期・短期の海外留学に支援金…高校生募集 画像
教育・受験

大分県、長期・短期の海外留学に支援金…高校生募集

 大分県教育委員会は2024年4月16日、2024年度(令和6年度)大分県高校生海外留学支援事業について公表した。海外の高校に長期留学する高校生に上限30万円、短期留学する高校生に上限10万円の留学支援金を支給する。募集人数は、長期派遣5人、短期派遣20人。

BMWと放課後NPOが協働、未来のクルマを学ぶプロジェクト実施団体募集 画像
教育業界ニュース

BMWと放課後NPOが協働、未来のクルマを学ぶプロジェクト実施団体募集

放課後NPOアフタースクールは、ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)と共に、「車から見つめる今と未来 ミライのミチ発見!プロジェクト」の2024年度実施団体を募集する。

ICTとコーチングで基礎から学力向上、駿台のプレミアムサポートとは 画像
教育・受験

ICTとコーチングで基礎から学力向上、駿台のプレミアムサポートとはPR

 駿台予備学校の全国の校舎に設置されているプレミアムサポートコースは、ICT教材の活用とコーチングによる個別指導×集団授業が特徴。学習習慣が身に付いていない、基礎学力が不足しているなど、さまざまなタイプの生徒に対応しており、生徒ひとりひとりのニーズに柔軟に対応し合格に導いている。納得のいく大学に進みたいと浪人を決め、1年後に合格をつかんだ遠藤さん、丸茂さん、クラス担任の岩田氏に話を聞いた。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 185
  8. 186
  9. 187
  10. 188
  11. 189
  12. 190
  13. 191
  14. 192
  15. 193
  16. 194
  17. 195
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 190 of 2,625
page top