
【年末年始】正月のおせち料理、4割の子供「好きではない」
子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディは2023年11月27日、「お正月の子供の『おせち料理』事情」についての調査結果を公表した。おせち料理離れが進む傾向がみられ、2024年のお正月に食べる予定があるのは6割にとどまることがわかった。

SAPIX式「頭のいい子が使っている学力アップ手帳」刊行
ディスカヴァー・トゥエンティワンは2023年11月25日、「10万人以上を指導した中学受験塾SAPIX式頭のいい子が使っている学力アップ手帳」を刊行した。自立した子に育ち、学力が伸びるという。定価1,980円(税込)。

上野動物園、モノレールに代わる乗り物公募…12/28まで
東京都は2023年11月24日、恩賜上野動物園における新たな乗り物の公募について公表した。廃止予定のモノレールの代替となる乗り物の整備に向け、新たな乗り物の企画提案を募集する。質問書は12月8日まで、参加表明は12月28日まで受け付ける。

スクリーンタイム、子供の認知発達への影響は…オックスフォード大学ら研究
もちろん、やりすぎには注意。

クリスマスプレゼント「安いものを頼む」小中学生26%
ニフティは、「ニフティキッズ」で「クリスマス」に関するアンケート調査を実施し、2023年11月22日に結果を公開した。小中学生の約8割が事前に欲しいプレゼントを伝えており、そのうち26%が「なるべく安いものを頼む」と回答し、子供たちなりの気づかいが感じられる結果となった。

自転車用チャイルドシート発売、子供の頭部の重症化リスクを軽減
オージーケー技研は、転倒時の衝撃を吸収する新技術「ZEROTECT(ゼロテクト)」をヘッドガードに搭載した自転車用チャイルドシート「グランディアゼロ」と「グランディアゼロプラス」を、2023年12月8日より発売する。子供乗せ自転車での万一の転倒時、子供の頭部の重症化リスクを約8割軽減するという。

10月生まれの名前、秋に美しく紅葉する「楓」が人気
育児支援サイトを運営するベビーカレンダーは、2023年10月生まれの赤ちゃんの名前ランキングを発表した。女の子は「楓(かえで)」、男の子は「楓真」「楓」がTOP10にランクイン。女の子は「レトロネーム」、男の子は「一文字ネーム」が人気を集めている。

高校生の不読率7.6pt改善…過去31年で2番目の低さに
高校生のうち1か月に1冊も本を読まない不読者の割合が43.5%と、前年度より7.6ポイント減少したことが「第68回学校読書調査」の結果より明らかになった。小学生、中学生、高校生と、学校段階が進むほど平均読書冊数は減る傾向にあるが、2023年調査では中高生の不読率の改善がみられた。

東京書籍×咲洲プレ万博、小中学生向け「NewE EXPO」
東京書籍と咲洲プレ万博実行委員会は2023年12月16日と17日、学びのワークショップイベント「NewE EXPO2023」を咲洲モリーナで開催する。対象は小・中学生。入場無料(一部ワークショップ有料)。ワークショップは事前予約制。先着順。一部当日受付あり。

2023年「ネット流行語100」ノミネートワード発表
ドワンゴとピクシブが、各社が運営する「ニコニコ大百科」と「ピクシブ百科事典」の各単語ページにおける2023年のアクセス数にもとづき、今年ネットで最も流行った言葉を決定する共同企画「ネット流行語 100」を開催する。

首都高、都心環状線内回りの交通規制解除…11/22夜間から
首都高速道路は、霞が関トンネルの緊急補修工事に伴う都心環状線(内回り)の交通規制について、11月22日夜間に解除できる見込みが立ったと発表した。

丸亀製麺、体験特化型施設「手づくり教室」立川オープン
丸亀製麺は2023年11月21日、体験特化型施設「手づくり体験教室東京立川」を開業した。うどんや野菜かき揚げ、いなり作りの体験ができる。対象は3歳から大人まで。料金は1人2,200円。

Amazonブラックフライデー11/24開始…22日0時から先行セール
年末恒例のAmazon ブラックフライデー セールが11月24日(金)0時から12月1日(金)23時59分の8日間開催されます。また、最近の大型セールでは恒例となりつつある先行セールも22日0時から23日23時59分の期間で実施されます。

子供自身で荷造りできる、トラベルポーチ5点セット
セレクチュアーは、2023年11月20日オリジナルブランドkukka ja puu(クッカヤプー)より「整理して仕分けられる トラベルポーチ5点セット」を発売した。全3色、2,970円(税込)。同日「リュックにもなる2WAYボストンバッグ」の新色グレーも発売した。全3色、5,390円(税込)。

日本女子大「女性が働く意味を問う」シンポジウム12/2
日本女子大学現代女性キャリア研究所は2023年12月2日、2023年度シンポジウム「女性が働く意味を問う」を目白キャンパスとオンライン配信のハイブリッドにて開催する。参加無料。申込期限は11月29日。

スマイルゼミ、幼児コースに新「年少」講座…入会予約開始
ジャストシステムは、2020年4月2日~2021年4月1日生まれの子供を対象とした、タブレットで学ぶ通信教育スマイルゼミ 幼児コース 新「年少」講座の入会予約を2023年11月17日より開始した。開講は2024年2月16日で3月講座は無料提供する。月あたりの会費は3,278円(税込)から。