生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(66 ページ目)

ふたご座流星群、特別番組12/13-14…ウェザーニュース 画像
趣味・娯楽

ふたご座流星群、特別番組12/13-14…ウェザーニュース

 24時間生放送の気象情報番組「ウェザーニュースLiVE」は、活動がピークを迎える「ふたご座流星群」の特別番組を、2023年12月13日・14日夜にライブ配信する。2023年は12月14日~15日が流星観察の見ごろだが、全国的に雲の出るところが多くなると予想される。

受験と生理が重なったら…エリエール、実体験と対策を調査 画像
生活・健康

受験と生理が重なったら…エリエール、実体験と対策を調査

 大王製紙が展開するエリエールは2023年12月4日、クラブエリエール会員の20代から90代の女性を対象に行った「受験と生理が重なったらどうする?実体験と対策を徹底調査!」の調査結果を報告した。夜用や長時間用のナプキンで対応した人が約7割だった。

ハガキや切手、古本など寄付「途上国の子供支援」スタート 画像
生活・健康

ハガキや切手、古本など寄付「途上国の子供支援」スタート

 チャイルド・ファンド・ジャパンは2023年12月8日、「物品寄付で途上国の子ども支援キャンペーン2023」を開始した。書き損じハガキや切手、古本、DVD、ゲームなど身近な物品を寄付することで、途上国の子供の支援や、SDGsへの貢献ができる。

茨城県つくばみらい市「子連れ出勤」正式に導入 画像
教育業界ニュース

茨城県つくばみらい市「子連れ出勤」正式に導入

 茨城県つくばみらい市は2023年12月11日、職員の子育て支援および多様な働き方を推進するため、緊急一時的に利用することができる「子連れ出勤」の導入を開始した。託児所は設けず、子供の世話は職員自身が行う。対象児童は小学6年生まで。

今年の漢字、2023年は「税」 画像
生活・健康

今年の漢字、2023年は「税」

 日本漢字能力検定協会は2023年12月12日、今年の世相を漢字一字で表す「今年の漢字」を京都の清水寺で発表した。応募総数14万7,878票から最多得票となる5,976票を集め、2023年の漢字は「税」に決まった。

小中高校生が選ぶ2023年の漢字、3位「恋」2位「推」1位は? 画像
生活・健康

小中高校生が選ぶ2023年の漢字、3位「恋」2位「推」1位は?

 ニフティキッズは2023年10月10日~11月21日の期間、子供たちから募集した「小中高校生が選ぶ2023年の漢字」についてアンケート調査を実施し、その結果を発表した。小中高生が選ぶ2023年の漢字は、1位「楽」、2位「推」、3位「恋」となった。

こども家庭庁シンポ「こどもの未来を守る社会づくり」12/18 画像
教育イベント

こども家庭庁シンポ「こどもの未来を守る社会づくり」12/18

 こども家庭庁は2023年12月18日、「こどもの未来を守る社会づくり」と題してCDRの取組みなどを紹介するシンポジウム「『CDR=こどもの未来を守る社会づくり』として広がる輪」をオンライン開催する。参加費無料。事前申込不要、最大500名同時視聴可。

【大学受験2024】東洋学園大の特待生制度、4年間学生寮を無料に 画像
教育・受験

【大学受験2024】東洋学園大の特待生制度、4年間学生寮を無料に

 東洋学園大学は2023年12月11日、2024年度の一般選抜で成績上位優秀者を対象に、学生寮の家賃・共益費が最大4年間無料になる特待生制度「特待生D(寮費減免特待)」を新設することを発表した。一般選抜1期の出願期間は2024年1月5日より開始。

「自宅往診サービス」認知、妊娠中・子育て中ママの約半数 画像
生活・健康

「自宅往診サービス」認知、妊娠中・子育て中ママの約半数

 子育て情報メディア「コズレマガジン」を運営するコズレは、「子育て世帯の『自宅往診サービス』利用 市場調査2023」の結果を2023年12月8日に公表した。実際の利用経験は4%と少ないが、利用者のリピート志向は6割と高いことがわかった。

ノロウイルスなど集団感染が多数発生…東京都が注意喚起 画像
生活・健康

ノロウイルスなど集団感染が多数発生…東京都が注意喚起

 東京都は2023年12月7日、ノロウイルスなど感染性胃腸炎の集団感染が多数報告されていることを受けて、集団感染が危惧される施設では衛生的管理などに注意し対策を行うよう、注意を促した。

授業料・給食費の無償化を実現して…東京都が緊急要望 画像
教育・受験

授業料・給食費の無償化を実現して…東京都が緊急要望

 東京都の小池百合子知事は2023年12月8日、子育て世帯に対する支援の充実・強化について、文部科学大臣と内閣府特命担当大臣(こども対策、少子化対策)に緊急要望書を提出した。高校や高等教育の授業料無償化、学校給食費の無償化を実現するよう求めている。

子供の誤飲に注意…クリスマス・正月の飾りやプレゼント 画像
生活・健康

子供の誤飲に注意…クリスマス・正月の飾りやプレゼント

 消費者庁は2023年12月6日、メール配信サービスやX(旧Twitter)にて、クリスマスやお正月といったイベントが続く年末年始は、飾り物やプレゼントに接する機会が多く、子供の誤飲事故が多いと注意を促した。

25年卒生の8割超「就活は早期化」学業との両立が大変 画像
教育・受験

25年卒生の8割超「就活は早期化」学業との両立が大変

 新卒学生の特性マッチングサイト「Future Finder」を運営するジェイックは2023年12月7日、「2025年卒業学生の就職活動の早期化」に関するアンケート調査の結果を公開した。就活早期化にともない「会社説明会で、他社との差別化ポイントや強みを教えてほしい」という学生が多いことがわかった。

コンタクトデビュー、5割が小中学生…年々低年齢化 画像
生活・健康

コンタクトデビュー、5割が小中学生…年々低年齢化

 HOYAが事業展開するコンタクトレンズ専門店「アイシティ」は2023年12月7日、小中学生を中心としたコンタクト利用状況の調査結果を公表した。近年コンタクトデビューは低年齢化が進んでいるほか、コンタクトレンズの利用によって、子供たち自身にポジティブな心境変化がみられることが明らかになった。

【高校野球2024春】センバツ「21世紀枠」候補9校を発表 画像
生活・健康

【高校野球2024春】センバツ「21世紀枠」候補9校を発表

 第96回選抜高校野球大会の「21世紀枠」候補9校が2023年12月8日、日本高等学校野球連盟などから発表された。2024年1月26日の選考委員会でこの中から2校が選出され、3月18日に阪神甲子園球場で開幕する大会に出場する。

太陽に地球60個分の巨大コロナホール出現…強烈な太陽風 画像
生活・健康

太陽に地球60個分の巨大コロナホール出現…強烈な太陽風

太陽の表面は内部から太陽から放出されている自由電子の散乱光である「コロナ」によって非常に明るく輝いています。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 61
  8. 62
  9. 63
  10. 64
  11. 65
  12. 66
  13. 67
  14. 68
  15. 69
  16. 70
  17. 71
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 66 of 915
page top