生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(710 ページ目)

無料アプリ「育児助成金白書」…国や地方自治体のサービスを一括紹介 画像
教育ICT

無料アプリ「育児助成金白書」…国や地方自治体のサービスを一括紹介

 Webサイトの運営などを手掛けるルフトは、育児家庭が受けられる国や都道府県、市区町村、各種団体からの助成金やサービスをまとめたアプリ「育児助成金白書-TOKYO-」(イクハク)をリリースした。アプリは無料で、アップルストアからダウンロードする。

夜空の明るさ観察する世界同時キャンペーン、12月まで毎月受付 画像
生活・健康

夜空の明るさ観察する世界同時キャンペーン、12月まで毎月受付

 世界中で夜空の明るさを比較するキャンペーン「GLOBE at Night(グローブ・アット・ナイト)」が、1月11日にスタートした。毎月、観察期間が設けられており、2015年の第1回として1月20日までオリオン座の観察情報を特設サイトから受け付けている。

ゆとり世代の新成人、「教育体制に納得」は過去最高の27% 画像
教育・受験

ゆとり世代の新成人、「教育体制に納得」は過去最高の27%

 「日本の教育体制に納得している」とする新成人は、過去最高の27%に上ることが1月5日、楽天グループの結婚情報サービス会社「オーネット」の調査結果より明らかになった。「ゆとり世代」とされる2015年の新成人だが、他の世代より教育制度を受け入れている結果となった。

大学向けビジネスが拡大傾向…広告の市場規模は約440億円 画像
教育・受験

大学向けビジネスが拡大傾向…広告の市場規模は約440億円

 矢野経済研究所は1月9日、「大学向けビジネス市場に関する調査結果2014」を発表した。大学法人は経費削減のため、中核業務以外はアウトソーシングを行う傾向にあり、大学向けのビジネスは全般的に拡大しているという。

2015年の天体観測、日食・月食は各2回 画像
教育・受験

2015年の天体観測、日食・月食は各2回

 大日本図書は1月5日、2015年の天体観測早見表と月齢カレンダーをホームページに公開した。天体の動きと主な現象、観望に適した時期などを紹介している。日食は3月30日と9月13日の2回、月食は4月4日と9月28日の2回ある。

ゼブラ、シャープペンの芯折れによる集中力への影響を調査 画像
教育・受験

ゼブラ、シャープペンの芯折れによる集中力への影響を調査

 ゼブラは1月8日、シャープペンの芯折れによる集中力への影響について実験結果を発表した。芯が折れないシャープペン「デルガード」を使用すると、実験中の雑音に対する脳の反応が従来品と比べて36%抑えられたという。

10代後半の4割、スマホ利用のために睡眠時間を削る 画像
デジタル生活

10代後半の4割、スマホ利用のために睡眠時間を削る

 10代後半の4割が睡眠時間を削ってスマホを利用し、10代全体では7割が使い過ぎを感じていることが、国際IT財団の「ITの『生活・くらし』への影響に関する調査報告」からわかった。また、半数がプログラミング教育の導入に「賛成」と回答した。

【インフルエンザ14-15】12都道府県で警報発令 画像
生活・健康

【インフルエンザ14-15】12都道府県で警報発令

 厚生労働省は1月8日、第52週(2014年12月22日から12月28日まで)のインフルエンザ発生状況を発表した。患者報告数は13万971件、定点あたり報告数は26.63で、埼玉県や神奈川県など12都道府県で警報開始基準値を上回った。

新成人が見る日本の未来、7割が自分たちで「日本を変えてゆきたい」と回答 画像
生活・健康

新成人が見る日本の未来、7割が自分たちで「日本を変えてゆきたい」と回答

 マクロミルは、2015年に成人式を迎える全国の新成人を対象に「2015年 新成人に関する調査」を実施。新成人の6割以上が日本の未来は「暗い」と回答した一方で、約7割が自分たちの世代が「日本を変えてゆきたい」と考えているという。

クラレ、アフガニスタンの子どもたちに贈る使用済みランドセルを募集開始 画像
生活・健康

クラレ、アフガニスタンの子どもたちに贈る使用済みランドセルを募集開始

 クラレは、使用済みのランドセルをアフガニスタンの子どもに贈る活動「ランドセルは海を越えて」を今年も実施。ランドセルの応募を1月12日より開始する。

福岡市、入学準備金を入学前に前倒しして支給 画像
教育・受験

福岡市、入学準備金を入学前に前倒しして支給

 福岡市は、平成27年4月に小中学校に入学する児童・生徒を対象とした就学援助の入学準備金を入学前に前倒しして支給する。現行は7月以降だが、3月に前倒しする。申請の受付期間は、1月8日(木)~1月30日(金)。

【インフルエンザ14-15】東京都がインフルエンザ「流行警報」を発表 画像
生活・健康

【インフルエンザ14-15】東京都がインフルエンザ「流行警報」を発表

 東京都は1月7日、都内におけるインフルエンザ「流行警報」を発表。患者報告数が昨年第52週(12月22~28日)に流行警報基準を超えたことによるもの。1999年の感染症法に基づく調査開始以来、もっとも早い流行だという。

東京・赤坂に「ムーミン幼稚園」開園…フィンランドの幼児教育を導入 画像
教育・受験

東京・赤坂に「ムーミン幼稚園」開園…フィンランドの幼児教育を導入

 港区赤坂のスカンジナビアセンター内にフィンランドスタイルの幼児教育を提供する「ムーミン・インターナショナル・キンダーガーテン」が誕生した。1月より初年度の受付を開始する。対象年齢は1.5歳~6歳。

小学生対象の「瞬足チャレンジ2015」3/15開催…学年別コーナー走など 画像
趣味・娯楽

小学生対象の「瞬足チャレンジ2015」3/15開催…学年別コーナー走など

 「瞬足」チャレンジ実行委員会は3月15日(日)、「瞬足チャレンジ2015」を開催する。大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場を会場に、小学生対象の学年別コーナー走や園児対象の競技などを実施。エントリー締切は2月27日(金)、参加費は有料。

ホテルオークラ神戸にアンパンマンスイートルームが登場 画像
趣味・娯楽

ホテルオークラ神戸にアンパンマンスイートルームが登場

 ホテルオークラ神戸は、神戸アンパンマンこどもミュージアムと連携して、同ホテル内にアンパンマンスイートルームを1月31日(土)にオープンする。価格は1室3名利用で6万円から。アンパンマンとの写真撮影やミュージアム入館チケットなどの特典が付く。

新成人、理想の働き方は「プライベート重視」と「地元志向」 画像
生活・健康

新成人、理想の働き方は「プライベート重視」と「地元志向」

 新成人が理想とする働き方は、「プライベート重視」と「地元志向」であることが1月6日、2015年の新成人400人を対象とした「将来の働き方に関する調査」の結果から明らかになった。2年連続の調査結果で、傾向はさらに強まりをみせている。

  1. 先頭
  2. 660
  3. 670
  4. 680
  5. 690
  6. 700
  7. 705
  8. 706
  9. 707
  10. 708
  11. 709
  12. 710
  13. 711
  14. 712
  15. 713
  16. 714
  17. 715
  18. 720
  19. 730
  20. 最後
Page 710 of 916
page top