
医師・薬剤師などが体験できる帝京大「医療系進学体験イベント」12/16
帝京大学は12月16日、医療系大学などを目指す受験生を対象とした「医療系進学体験イベント」を開催する。参加費無料、要事前申込み。

女子中高生対象公開シンポジウム、女子医学生や女性医師の生活や仕事を紹介
東邦大学男女共同参画推進センターは12月22日、公開シンポジウム「女子中高生のためのもっと知りたい!女子医学生・女性医師」を開催する。参加費無料、要事前申込み。

米人気クイズ番組の対戦用コンピュータを医学教育分野に活用…IBM
米Cleveland Clinic(クリーブランド・クリニック)とIBMは、医学教育分野における「Watson」(ワトソン)の活用について協力することを発表した。

ノーベル生理学・医学賞受賞 山中教授の論文情報、京都大学図書館機構がWeb公開
京都大学図書館機構は、iPS細胞の開発でノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥 京都大学教授がこれまでに発表した論文の情報をまとめたウェブページを公開した。

京都大学 山中伸弥 iPS細胞研究所長・教授がノーベル生理学・医学賞を受賞
ノーベル賞の発表が10月8日に始まり、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を開発した京都大学 iPS細胞研究所長の山中伸弥教授がノーベル生理学・医学賞を受賞した。ケンブリッジ大学のジョン・ガードン博士との共同受賞となった。

動物とふれあいながら獣医師について学ぶ動物感謝デーイベント10/6
日本獣医師会主催による「2012動物感謝デー in JAPAN ”World Veterinary Day”」が、10月6日に駒沢オリンピック公園で開催される。イベントには動物の同伴が可能で、獣医師がどのような活動をしているのかを、ステージイベントやブース展示でわかりやすく紹介する。

医歯薬・福祉系大学等の進学相談会、4/18より東日本7会場で開催
高校生を対象とした進学サポートとキャリア教育を支援するさんぽうは、高校生・大学生・高校教員・保護者などを対象とした「医歯薬・看護・医療・福祉・医療事務系 進学相談会」を4月18日より、東日本7会場にて開催する。

兵庫医科大、新卒者の100%が医師国家試験合格し全体でも合格率1位
兵庫医科大学は、3月19日に合格発表が行われた「第106回医師国家試験」において、受験者の99.0%が合格し、全国80大学中で合格率1位であったことを発表した。新卒者は全員合格し、合格率100%を達成したという。

ノーベル賞、本日3日より発表…日本人受賞に期待
ノーベル賞が本日3日より発表される。3日に生物学・医学賞、4日に物理学賞、5日に化学賞、7日に平和賞、10日に経済学賞を発表。文学賞の日程は発表されていない。

外科医の仕事を体験する中学生対象「ブラックジャックセミナー」8/20
昭和大学病院では、8月20日に開催する中学生を対象としたキッズセミナー「ブラックジャックセミナー」の参加者を募集している。

人間の動きを全方位再現、3D人体解剖サイトが無料一般公開
チームラボは14日、3D高精度モーショングラフィックにより「生きた人間の動き」を全方位再現した3D人体解剖サイト「TEAMLAB BODY(ベータ版)」を一般無料公開した。日英2言語に対応する。