
【インフルエンザ16-17】今季初の学級閉鎖、首都圏で例年より早く
埼玉県は10月5日、県内公立小学校で今シーズン初めてのインフルエンザの症状による学級閉鎖を実施すると発表した。今季は千葉県や東京都でも初の学級閉鎖を確認しており、例年より早い傾向にある。

「頭を動かしている最中は音に気付きにくくなる」東北大ら発表
東北大学などの研究グループは9月23日、「頭を動かしている最中は音に気付きにくくなる」という研究成 …記事を読む »

発見相次ぐ毒グモ「セアカゴケグモ」って何? その症状と対処法
千葉県や福岡市など、特定外来生物の毒グモ「セアカゴケグモ」の発生に注意を促す自治体が増えてきている …記事を読む »

トムソン・ロイター引用栄誉賞に日本人3人、ノーベル賞に先駆け
情報サービス企業のトムソン・ロイターは9月21日、学術論文の引用データ分析からノーベル賞クラスと目 …記事を読む »

医師と薬剤師を体験「こどもクリニック」9/25、アイセイ薬局
アイセイ薬局は9月25日、アイセイ薬局多摩センター店において、未就学児と小学生を対象とした医師・薬 …記事を読む »

2016年ノーベル賞、日程や発表時間は? 受賞者予想や研究内容を解説
2016年は現地時間10月3日午前11時30分(日本時間同日午後6時30分)の生理学・医学賞受賞者 …記事を読む »

医学部 最強高校は? 全81医学部調査「医学部に入る 2017」
朝日新聞出版は9月7日、週刊朝日ムック「医学部に入る 2017」を発売した。全81の医学部の独自調 …記事を読む »

横浜で音楽・ダンス・講演会、小・中高生150名の参加者募集
横浜市では、次世代育成事業として10月9日に「ミュージキング~伝統を追求すると、世界に通じる音楽が …記事を読む »

2016年ノーベル賞受賞者予想、当日は生放送も…日本科学未来館
日本科学未来館は9月18日から10月31日、「どうなる!?どうなった!?2016年のノーベル賞」を …記事を読む »

国公私立45大学が参加「医学部進学フォーラム」大阪9/19
日本経済新聞社クロスメディア営業局は9月19日、国内45医学部が参加する「医学部進学フォーラム20 …記事を読む »

【夏休み2016】医学や芸術・美術を学ぼう、慶應「子どもサマースクール」8/18・19
地域の子どもたちに幅広い学びの機会を提供しようと、「子どもサマースクール2016 in慶應義塾大学 …記事を読む »

緊急? 救急車は? 子どもの急病時に役立つアプリ
夏休みシーズンの真っただ中、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭にお勧めしておきたいアプリをご紹介。

【夏休み2016】楽しく学ぶ医療・医学「HANSHIN健康メッセ」8/27-29
初開催となる「なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ~遊んで学んで広がる健康の絆~」が8月27 …記事を読む »

「幸せ」はトレーニングで増強できる!? 生理学研究所が発表
自然科学研究機構生理学研究所は7月14日、「幸せと脳との関連が明らかになった」とする研究成果を発表 …記事を読む »

メドピア・京大ら5者が共同研究開始、健康管理の質の向上を目指す
医師専用サイト「MedPeer」を運営するメドピアは7月11日、京都大学やオムロンらと共同で、健康 …記事を読む »

S評価は筑波大だけ、未来医療研究人材養成拠点形成事業中間評価
文部科学省は6月29日、平成25年度に選定された「未来医療研究人材養成拠点形成事業」について、中間 …記事を読む »