医学に関するニュースまとめ一覧(18 ページ目)

女子高生向け、「病理医」を紹介する動画第1話配信中 画像
教育・受験

女子高生向け、「病理医」を紹介する動画第1話配信中

 「がんの早期診断・治療に必要な病理診断の総合力を向上させる会」(以下PathCare)は、女子高校生を対象に「病理医」という仕事を紹介するアニメーション「夢のしっぽ」第1話を、WebサイトおよびYouTubeにて3月9日に公開した。

忍者ってナンジャ!? 三重大が協力、「NINJA」に迫る企画展 画像
趣味・娯楽

忍者ってナンジャ!? 三重大が協力、「NINJA」に迫る企画展

 今や国内のみならず、世界規模でも知られている「忍者」。ゲームはもちろん、アニメや映画、小説などのモチーフとしても人気を集めています。

いつ打てばいい? 予防接種…上手に活用「予防接種スケジュール」 画像
生活・健康

いつ打てばいい? 予防接種…上手に活用「予防接種スケジュール」

 厚生労働省と国立感染症研究所のWebサイトでは、定期接種および任意接種の予防接種について、接種対象年齢などがひと目でチェックできる「いつ打てばいいの?予防接種スケジュール」を掲載している。

【春休み2016】オートファジーってなんだ? 脳機能とは…高校生特別セミナー 画像
教育イベント

【春休み2016】オートファジーってなんだ? 脳機能とは…高校生特別セミナー

 順天堂は3月29日、脳機能とオートファジーをテーマとした「高校生のための春休み特別セミナー」を開催する。会場は順天堂大学の本郷・お茶ノ水キャンパス、事前申込制で、定員は先着100名。

東京大学内で展覧会、細胞とアートの“小さな実験室” 画像
趣味・娯楽

東京大学内で展覧会、細胞とアートの“小さな実験室”

 細胞を用いたアート作品が展示される「ELEGANT CELL -細胞とバイオマテリアルの小さな実験室」が、2月17日から23日まで東京大学駒場リサーチキャンパス内の東京大学生産技術研究所S棟1階のギャラリーで開催される。

「りんご病」過去10年で最多、流行サイクルは4-6年 画像
生活・健康

「りんご病」過去10年で最多、流行サイクルは4-6年

 国立感染症研究所は1月26日、伝染性紅斑(でんせんせいこうはん、ヒトパルボウイルスB19感染症。通称『りんご病』『りんごほっぺ病』)の年間患者報告数が過去10年で最多となったことを発表した。

THE世界大学ランキング、小規模な大学Top20を紹介…東京医科歯科大が国内1位 画像
教育・受験

THE世界大学ランキング、小規模な大学Top20を紹介…東京医科歯科大が国内1位

 英タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(Times Higher Education、THE)は1月25日(現地時間)、2015年10月に発表したTHE世界大学ランキングのうち、生徒数が5,000人以下の小規模な大学上位20位をまとめランキング形式で公開した。

ニットーと千葉大、医療用ウェアラブルチェアを共同開発 画像
生活・健康

ニットーと千葉大、医療用ウェアラブルチェアを共同開発

 ニットー、千葉大学フロンティア医工学センター、西村拓紀デザイン、日本高分子技研は13日、医療用ウェアラブルチェア「archelis(アルケリス)」を共同開発したことを発表した。2016年夏頃の製品化を目指している。

数年越しの研究で明言、川島教授ほか東北大「ゲームは子どもに悪影響」 画像
教育・受験

数年越しの研究で明言、川島教授ほか東北大「ゲームは子どもに悪影響」

 東北大学加齢医学研究所・認知機能発達、寄附研究部門の竹内光准教授・川島隆太教授らの研究グループは、小児における長時間のビデオゲームプレイ習慣と数年後の言語知能や脳の発達などとの関連性を解析、言語知能の低下など悪影響を及ぼすことを発見した。

予防接種、保護者に情報不足感…小児科医が接種に関し意見 画像
生活・健康

予防接種、保護者に情報不足感…小児科医が接種に関し意見

 子どもの予防接種について、半数以上の保護者が医師からもっと詳しい情報を聞きたいと考えており、情報不足感を持っていることが、QLifeの調査で明らかになった。また、情報収集や接種可否の決定においては、医師の意見や勧めが大きく影響しているようだ。

米国名門大学のネット講義を翻訳、広尾学園高2年生の挑戦をUCI教授が賞賛 画像
教育・受験

米国名門大学のネット講義を翻訳、広尾学園高2年生の挑戦をUCI教授が賞賛

 広尾学園は12月7日、カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)のラリー・クーパーマン教授を迎え、広尾学園医進・サイエンスコースの高校2年生に教授との交流の場を設けた。

国内初、慶應大がApple WatchとiPhoneアプリで不整脈・脳梗塞を発見 画像
デジタル生活

国内初、慶應大がApple WatchとiPhoneアプリで不整脈・脳梗塞を発見

 慶應義塾大学(医学部内科学教室福田恵一教授、高月誠司准教授ら)は25日、iPhoneを用いた臨床研究を開始したことを発表した。Apple WatchとiPhoneアプリを活用するもので、国内では初の試みだという。

プルリポテント君からスタート、京大「細胞育成すごろくゲーム」限定販売 画像
教育・受験

プルリポテント君からスタート、京大「細胞育成すごろくゲーム」限定販売

 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)と京都大学物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)は、細胞育成すごろくゲーム「幹細胞研究やってみよう!」を作成した。高校向け教材として開発したもので、100セット限定で一般販売する。

カギは「報酬」、東北大学が長期記憶に重要なフィードバック回路を解明 画像
教育・受験

カギは「報酬」、東北大学が長期記憶に重要なフィードバック回路を解明

 東北大学は11月17日、ショウジョウバエを用いた研究で、「長期記憶」を形成するのに重要な脳内神経接続を発見したことを発表。研究で明らかになった「フィードバック回路」に関わる神経回路が機能不全となったハエは、記憶が長続きしないことが実験から証明された。

広尾学園、ICT×教育カンファレンス…公開授業や実践報告12/15 画像
教育ICT

広尾学園、ICT×教育カンファレンス…公開授業や実践報告12/15

 広尾学園中学校高等学校は12月15日、「広尾学園ICT×教育カンファレンス」を開催する。ICTを活用した授業の公開をはじめ、生徒によるパネルディスカッション、講演、実践報告などが行われる。

女性平均43.7歳、子育て中にがん…年間5万6千人が新たに発生 画像
生活・健康

女性平均43.7歳、子育て中にがん…年間5万6千人が新たに発生

 国立がん研究センターは、11月4日、日本において1年間に新たに発生する18歳未満の子どもをもつがん患者とその子どもの人数、平均年齢などについて全国推定値を調査。年間5万6,143人の子育て中の親が新たにがんを発生している実態を初めて明らかにした。

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 最後
Page 18 of 26
page top