
文科省「夏期インターンシップ」中高大生募集、6/14締切
文部科学省は、2019年7月から9月にかけて実施する「夏期文部科学省インターンシップ」の参加者を募集している。対象は、中学生から大学生。教育、科学技術・学術、スポーツ、文化の各分野で、文部科学行政の業務を体験することができる。応募締切は、6月14日正午。

【夏休み2019】「アナ雪」目隠しダイニングにファミリー回…5/23チケット発売
東京ディズニーランドホテルでは、2019年8月3日(土)~8月18日(日)までの期間、超人気のダイニング「ディズニー・ダイニング・ウィズ・ザ・センス~ディズニー映画『アナと雪の女王』より~」を<再演>することを決定した。

【夏休み2019】ゲストに東尾理子、親子で学ぶ国際理解サマースクール
国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は2019年7月23日・7月27日・8月1日の3日間、小学生とその保護者を対象にした国際理解イベント「ワールド・ビジョン・サマースクール2019」を開催する。7月27日にはゲストとして東尾理子が登場する。

【夏休み2019】ELEMENTのスケートボードキャンプ…千葉・埼玉・兵庫で開催
スケートボードブランドELEMENTは、毎年夏に開催している「ELEMENT SKATEBOARD CAMP」を2019年も開催する。千葉県「柏しょうなん夢ファーム」と埼玉県「フォレストサンズ長瀞」、兵庫県「グランピングサイト IPPEN」の全3会場で開催予定。

【夏休み2019】世界最大規模の恐竜ライブ、横浜アリーナで8/1-4開催
朝日新聞社とフジテレビジョン、Live Nation Japanは2019年8月1日から4日、横浜アリーナにて全世界で900万人が熱狂した恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー ライブエクスペリエンス」を開催する。

【夏休み2019】鬼太郎とめぐる「ゲゲゲの妖怪100物語」池袋8/10-26
2019年8月10日から26日までの期間、池袋サンシャインシティにて水木しげるの妖怪世界が体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が開催される。5月11日より前売り券の販売を開始。ゲゲゲの鬼太郎たちとともに100の妖怪に出会う妖怪体験ができる。

【夏休み2019】大昆虫展inスカイツリー7/20-9/1…昆虫食も
夏休みの人気イベント「大昆虫展in東京スカイツリータウン~みんなで応援!昆虫メダリスト~」が2019年7月20日から9月1日まで44日間にわたり開催される。開催に先立ち、5月13日にはオフィシャルWebサイトがオープン。5月14日よりチケット販売が開始される。

【夏休み2019】高校生向け、探求型学習「エンパワーメントプログラム」8/26-29
桜美林大学は2019年8月26日から8月29日まで、高校生がオックスフォード大学やケンブリッジ大学など世界の一流大学の大学生と過ごす探求型学習プログラム「エンパワーメントプログラム」を新宿キャンパスで開催する。受講料は5万5,000円(税込)。

【夏休み2019】CA Tech Kidsプログラミングキャンプ、東京・大阪で7-8月
小学生向けプログラミング教育事業を展開するCA Tech Kidsは2019年7月から8月にかけて、東京・大阪にてプログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Summer 2019」を開催する。プランは2日間・3日間の2種類を用意している。

【夏休み2019】森永、酪農や収穫体験ができる「森と食の探検隊」隊員募集4/25より
森永乳業と森永製菓は2019年4月25日、森永リトルエンゼルプログラム2019年「森と食の探検隊」の隊員募集を開始する。応募資格は小学4年生から6年生までの男女。参加費は無料だが、集合・解散地までの交通費などは自己負担となる。

【夏休み2019】小中高生対象、テンプル大学の100%英語漬けプログラム
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は夏休み期間中、小中高生向けの短期集中英語プログラムを開講する。初心者や帰国子女まで、それぞれの英語力に合った「100%英語漬け」講座で、本格的な米国大学式授業を体感できる。

ディズニーリゾート「夏5ウィークデーパスポート」平日PM5時から4,400円
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、平日午後5時以降、どちらかのパークに入園可能なパスポート「夏5ウィークデーパスポート」を夏期限定で販売する。販売期間は2019年6月16日~9月6日、対象日は7月16日~9月6日までの月曜日から金曜日(祝日を除く)。

【夏休み2019】俳優・演奏家が指導「小学生のための歌舞伎体験教室」7-8月
伝統歌舞伎保存会は2019年7月から8月にかけて、「2019年度 小学生のための歌舞伎体験教室」を開催する。対象は、小学4年生から6年生とその保護者。コースによっては、小学1年生から3年生も若干名募集する。申込みは、WebサイトまたはFAXにて受け付けている。

Googleのおばけやしき、表参道に期間限定オープン8/25-9/2
「OK Google, おばけやしきにつれてって。」―2018年8月25日から9月2日まで、東京都渋谷区・表参道の「SO-CAL LINK GALLERY」にて、「Googleのおばけやしき」が期間限定でオープンする。Google Japan Blogが明かした。

【夏休み2018】お盆のJAFロードサービス、出動最多は初日8/11
JAF(日本自動車連盟)は、2018年のお盆期間(8月11~19日)に出動したロードサービス件数(速報値)を発表した。

【夏休み2018】ビギナー向け、立川でプログラミング体験8/25
「ぷららぼ」は2018年8月25日、東京都・立川市の立川市子ども未来センターにて、小学生を対象としたプログラミング体験会を実施する。定員に若干の余裕があることから、全3回、各定員10名の申込み受付を8月24日まで延長する。