
【夏休み2024】第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書一覧
「青少年読書感想文全国コンクール」(全国学校図書館協議会・毎日新聞社主催)は2024年で70回目の開催となる。コンクール課題図書を、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学校、高校の区分ごとに紹介する。

【1泊2日無料招待】森と水と電気のつながりを親子で探究する学び旅 J-POWER主催「エコ×エネ体験ツアー」募集開始PR
J-POWERは、2024年5月17日より「エコ×エネ体験ツアー水力小学生親子編2024」の参加募集を開始した。岐阜県・御母衣または、新潟県・奥只見への1泊2日の旅を7月と8月に全4回開催。小学生親子ペアを各回16組32名(計64組128名)募集している。参加費は無料。申込み受付は2024年6月21日まで。

【夏休み2024】TGG立川&江東、全5コースの4日間サマースクール
体験型の英語学習施設TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)は、2024年7月下旬から8月中旬の夏休み期間に、立川市「GREEN SPRINGS校」および江東区「BLUE OCEAN校」にて4日間のサマースクールを開講する。英語だけで楽しくチャレンジする全5テーマのプログラムを実施。事前申込制、申込みはWebサイトにて受け付ける。

【夏休み2024】アフリカの水問題を学ぶ、小学生親子対象…7/25-27
ワールド・ビジョン・ジャパンは、小学生と保護者を対象とした参加型イベント「ワールド・ビジョン・サマースクール2024」を開催する。オンラインは2024年7月25日、対面は7月26日と27日。参加費無料。申込締切はオンラインが7月19日正午、対面が6月21日正午。

【夏休み2024】問題解決力を育む3泊4日キャンプ、小中高生募集
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは2024年8月18日~21日、「テイク・アクション・キャンプ・ジャパン2024夏」を御殿場市の「国立青少年交流の家」で開催する。小5~高3生を対象に、4日間のプログラムで世界の課題に目を向け、問題解決力を育む。定員52名。申込期限は8月2日午後5時。

【夏休み2024】Kids Duoサマースクール参加者募集
やる気スイッチグループの英語で預かる学童保育「Kids Duo(キッズデュオ)」は2024年7月16日~8月31日、3歳~6歳の幼児と小学1~6年生向けのサマースクールを開催する。8月12日~8月18日は休校期間。

【夏休み2024】住友不動産「サマーステップコンサート」無料招待
住友不動産グループは2024年7月25日、家族そろって楽しめるコンサート「第117回サマーステップコンサート~ブラボー!ミュージカル&クラシック~」を東京・有明の「東京ガーデンシアター」で開催する。4,000名を無料招待。応募は6月27日午後5時まで。

【夏休み2024】小中学生向け「こども狂言ワークショップ」
横浜能楽堂、横浜市磯子区民文化センター杉田劇場は2024年8月、小中学生を対象とした狂言を鑑賞・体験する「こども狂言ワークショップ ~入門編~」を開催する。受講料2,000円。定員25名。締切りは7月12日。

【夏休み2024】海外留学や国内キャンプ「セイハ サマープログラム2024」
セイハネットワークは2024年4月25日、夏の海外留学・国内キャンプ企画のセイハ サマープログラムの申込みを開始した。今回から国内キャンプ・海外留学ともにセイハに通っていない一般の人も申込みが可能。親子で参加できるプログラムもあるという。

【夏休み2024】マイクラでプログラミング体験「Tech Kids CAMP」東京
CA Tech Kidsは、プログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Summer 2024」を、2024年7月下旬から東京校で開催する。対象は小学1年生~中学3年生。2~4日間のプランから選択できる。価格は3万7,400円(税込)~、早期申込割引あり。

【夏休み2024】親子でクラシックバレエ鑑賞8月…先行発売
光藍社は2024年4月10日、「親子で楽しむ夏休みバレエまつり~ヨーロッパ名門バレエ団のソリストたち~」を開催するにあたり先行チケットの発売を開始した。公演は8月3日と4日。対象4歳以上。料金は先行割引価格で、一般7,500円、子供(小学生以下)4,500円(全席指定)。Web先行発売締切は、4月24日午前11時59分。

【夏休み2024】英語でアート「ISCA TOKYOサマーキャンプin山梨」
ISCA TOKYOは、小学生を対象とした「英語でライブアートレッスン!ISCA TOKYOサマーキャンプ2024 in 山梨」を2024年7月29日~31日に開催する。英国式アートレッスンの3日間のプログラムで、すべて英語で行われる。定員20名。

【夏休み2023】宿題を手伝ってほしいキャラ、1位は?
アニメ!アニメ!では毎年恒例の「夏休みの宿題を手伝ってほしいキャラは?」と題した読者アンケートを実施しました。結果を発表します。

自然と電気のつながりを体感…御母衣ダム・発電所と大自然を舞台に親子で学ぶJ-POWER「エコ×エネ体験ツアー」PR
J-POWER(電源開発)が主催する「エコ×エネ体験ツアー水力小学生親子編@御母衣」に小学6年生の息子と同行した。ダムや水力発電所の見学、ナイトハイク、実験など、自然と電気のつながりについて学べるプログラムが満載。ツアーに密着してわかった人気の理由とは。

夏休みの宿題、8割の母親が「変化」実感…量や内容
インタースペースは2023年8月28日、母親を対象にした「夏休みの宿題」に関するアンケート結果を公表した。自身の子供時代と比較して、「量に変化があった」など、8割を超える人が変化を感じていた。

【中学受験】経産省「試験に出る経済・産業政策」親子向け公開
経済産業省の広報サイト「METI Journal オンライン」では、「夏休み親子企画 試験に出る経済・産業」と題し、エネルギーやサーキュラーエコノミー、伝統的工芸品など、子供たちが社会の授業で学習し、知っておきたい経済産業政策に関連するテーマを全5回で特集する。