天体に関するニュースまとめ一覧(27 ページ目)

【夏休み】国立天文台、小中学生対象の天文教室7/23-24 画像
教育・受験

【夏休み】国立天文台、小中学生対象の天文教室7/23-24

 国立天文台三鷹は、7月23日と24日に小中学生向けの天文教室を開催する。日程により内容が異なり、7月23日にはプラネタリウム投影機、24日には天体望遠鏡を作成する。事前申込み制で、材料費が必要。

プラネタリウム「満天」9/1から休館、新装開館は12月 画像
趣味・娯楽

プラネタリウム「満天」9/1から休館、新装開館は12月

 コニカミノルタは30日、「コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City」(東京・池袋)について、9月1日から約3か月間休館し、12月にリニューアルオープンすることを発表した。

【夏休み】六本木ヒルズで星空観察…七夕など夏季限定イベント開催 画像
趣味・娯楽

【夏休み】六本木ヒルズで星空観察…七夕など夏季限定イベント開催

 六本木ヒルズでは、7月~8月の期間中、展望台東京シティビューできらめく夜景と星空を楽しむ夏季限定イベントを開催する。2015年は「七夕特別星空観察会」や三大流星群のひとつ「ペルセウス座流星群」の解説セミナーなどを行う。

高校生が発見した小惑星「あやぱに」と命名…カンムリワシの羽根を意味 画像
教育・受験

高校生が発見した小惑星「あやぱに」と命名…カンムリワシの羽根を意味

 石垣島天文台は6月5日、2008年に高校生たちが発見した小惑星に「あやぱに」という名前が付けられたことを、ホームページに掲載。石垣島や西表島などに生息するカンムリワシの美しい羽根を意味する言葉だという。

天文学を愛する人対象「天文宇宙検定」全国5会場で10/11実施 画像
教育・受験

天文学を愛する人対象「天文宇宙検定」全国5会場で10/11実施

 第5回「天文宇宙検定」を10月11日、東京、大阪、名古屋、福岡、沖縄の全国5会場で実施する。受験資格は天文学を愛する人すべてで、年齢制限はない。試験は4級~1級で、併願も可能。4級の受験料は4,100円。主催は天文宇宙教育振興協会。

「ちびまる子ちゃん」と星座を学ぶ、5月末より全国で順次上映 画像
趣味・娯楽

「ちびまる子ちゃん」と星座を学ぶ、5月末より全国で順次上映

 アニメ「ちびまる子ちゃん」の放送25周年を記念し、コニカミノルタプラネタリウム配給のもと、初めてのプラネタリウムプログラムを上映することが決定した。5月末より全国で順次上映予定。

みなとみらいで星空とステンドグラスを観察する無料企画6/5 画像
趣味・娯楽

みなとみらいで星空とステンドグラスを観察する無料企画6/5

 パシフィコ横浜とはまぎんこども宇宙科学館は6月5日、パシフィコ横浜国立大ホールにて「みなとみらいで星空観察~ステンドグラスの星座とともに~」を開催する。参加費無料、定員は約100名で事前の申込みが必要。

国立天文台、出張授業の実施校を募集…天文学者が学校に 画像
教育・受験

国立天文台、出張授業の実施校を募集…天文学者が学校に

 国立天文台では、天文学者による出張授業「ふれあい天文学」の、2015年度実施校を募集している。対象は、全国の小学校(4年生以上)と中学校。2015年10月~2016年2月に、天文にかかわる授業と質疑を45分~70分程度行う。応募締切りは、5月29日。

今夜「みずがめ座η流星群」が極大、観測のチャンスは? 23時より生中継 画像
趣味・娯楽

今夜「みずがめ座η流星群」が極大、観測のチャンスは? 23時より生中継

 晴天に恵まれた地域が多かったゴールデンウィークも、最終日を迎えた。毎年、この時期にピークを迎える「みずがめ座η流星群」(η:イータ)が、今夜(2015年5月6日22時頃)、極大を迎える。

【GW】みずがめ座η流星群、5/6-7に極大…明け方が観察チャンス 画像
生活・健康

【GW】みずがめ座η流星群、5/6-7に極大…明け方が観察チャンス

 ゴールデンウィーク最終日となる5月6日から7日、みずがめ座η(エータ)流星群が極大となる。月明かりの影響があり条件はよくないが、前後数日間にわたって観測でき、明け方の時間帯が観察チャンスとなりそう。

【GW】コニカミノルタ「月と太陽」「星空」2つの企画展入場無料 画像
趣味・娯楽

【GW】コニカミノルタ「月と太陽」「星空」2つの企画展入場無料

 新宿駅東口にあるコニカミノルタプラザでは、ゴールデンウィーク中、天文を学ぶ特別企画展「月と太陽展」、「アイルランドの絶景 ケリーから眺める星空展」を2つ同時に開催する。いずれも入場無料。家族全員で楽しめる内容となっている。

4/22午後11時から全国で「こと座流星群」観察のチャンス…観察情報まとめ 画像
生活・健康

4/22午後11時から全国で「こと座流星群」観察のチャンス…観察情報まとめ

 4月22日午後11時から4月23日明け方にかけて、「こと座流星群」が極大を迎える。ウェザーニュースによると、同時刻は全国的に観察機会がある見通し。リセマムでは、観察の見ごろ時刻や流星群に関する情報をまとめ、紹介する。

こと座流星群、22日夜から全国で観測チャンス…7か所から生中継 画像
生活・健康

こと座流星群、22日夜から全国で観測チャンス…7か所から生中継

 4月22日夜から「4月こと座流星群」が観測チャンスを迎えるのを前にウェザーニューズは当日の天気予報を発表した。北日本や西日本を中心に全国で流星観測が期待できそう。24時間ライブ放送番組では、全国7か所から流星のようすを生中継する。

JAXA「国際スペースキャンプ」7月韓国で開催、中・高生参加者募集 画像
教育・受験

JAXA「国際スペースキャンプ」7月韓国で開催、中・高生参加者募集

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、7月に韓国の韓国航空宇宙研究院(KARI)で開催される「国際スペースキャンプ2015」に参加する14歳~16歳の中・高校生を募集している。キャンプ日程は4泊5日。アジア諸国の同世代の仲間たちと宇宙・未来について語り合う。

こと座流星群、4/22夜から翌朝に極大 画像
教育・受験

こと座流星群、4/22夜から翌朝に極大

 4月こと座流星群が4月22日午後11時頃から4月23日明け方に極大を迎える。月明かりのない好条件だが、出現数はそれほど多くないと予想される。流星出現期間は、例年4月15日から4月25日頃という。

4/4皆既月食をより楽しむためのポイント…桜美林大学宮脇教授 画像
教育・受験

4/4皆既月食をより楽しむためのポイント…桜美林大学宮脇教授

 いよいよ4月4日は皆既月食。今回は全国各地で観察のチャンスがあることで、皆既月食の観察に多くの注目や期待が集まっている。リセマムでは、桜美林大学 自然科学系担当教授 宮脇亮介氏に、皆既月食の解説や観察のポイントを聞いた。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29
  11. 30
  12. 31
  13. 32
  14. 最後
Page 27 of 39
page top