電子黒板(デジタル黒板、IWB)に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

関連特集
教育ICT ICT活用授業 デジタル化(電子化)
専用機器不要、Apple TVで動作する無料電子黒板アプリ 画像
教育ICT

専用機器不要、Apple TVで動作する無料電子黒板アプリ

 iThings研究所は、Apple社が提供する最新Apple TVで動作する新しいタイプのハイブリッド電子黒板アプリ「iThings teachers TV/iThings Remote」を開発、7月21日より無償での提供を開始した。App Storeからアプリをダウンロードするだけで簡単に利用できる。

6つのセミナーや体験学習「文教ソリューションフェア2016」東京8/3 画像
教育ICT

6つのセミナーや体験学習「文教ソリューションフェア2016」東京8/3

 大塚商会は8月3日、学校向けのITソリューションを紹介するセミナーや参加体験、企業による展示を行う「文教ソリューションフェア2016」を東京都千代田区の大塚商会本社ビルで開催する。対象は学校教員や教育関係者。参加無料で、事前予約制。

朝日新聞、小学生向けキャリア教育教材を本・Webで提供開始 画像
教育・受験

朝日新聞、小学生向けキャリア教育教材を本・Webで提供開始

 朝日新聞社は、小学生向けのキャリア教育教材「おしごと年鑑2016」を全小学校と教師5,000名に寄贈すると発表した。また、年鑑と同じ記事をWebサイト「おしごとはくぶつかんキッズ(おしはくキッズ)」でも読むことができる。

プロジェクターとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

プロジェクターとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 プロジェクターとは【ひとことで言うと】「大型スクリーンに画像を投影する装置。パソコンの画面をそのまま写すこともできる」

【NEE2016】フューチャークラスルームで模擬授業を体験…小樽商科大・大津晶准教授 画像
教育ICT

【NEE2016】フューチャークラスルームで模擬授業を体験…小樽商科大・大津晶准教授

 NEE恒例のイベントスペースといえば「フューチャークラスルーム」だろう。会場に再現された教室で、来場者がICTや新しい教育スタイルを取り入れた模擬授業を体験できる。毎年設けられる特設コーナーであり、事前登録などなく気軽に参加できるのも人気だ。

【EDIX2016】やはり華やかな「ICT機器」ゾーン、タブレット保管ボックスが大流行 画像
教育ICT

【EDIX2016】やはり華やかな「ICT機器」ゾーン、タブレット保管ボックスが大流行

 「第7回 教育ITソリューションEXPO(EDIX:エディックス)」では、「学校業務支援」「eラーニング」「教材・教育コンテンツ」「ICT機器」などのゾーンが用意されているが、ほぼ全体の3分の1を占め、もっとも活発なのが、やはり「ICT機器」ゾーンだ。

【EDIX2016】教育ICT機器の進化に変化、「やさしさ」やハイブリッド教育家具を発見 画像
教育ICT

【EDIX2016】教育ICT機器の進化に変化、「やさしさ」やハイブリッド教育家具を発見

 日本最大、教育分野の専門展「第7回 教育ITソリューションEXPO(EDIX:エディックス)」の開催も今年で7回目。会場で聞こえた「真新しい製品が何かわからない」「目移りする」という声をもとに、EDIX2016で展示されているICT機器の“進化”を探した。

NEC、画面上に直接書き込めるタッチパネル65型電子黒板6月発売 画像
教育ICT

NEC、画面上に直接書き込めるタッチパネル65型電子黒板6月発売

 日本電気(NEC)は、画面上に文字や図を直接書き込むことでコミュニケーションを活性化できる、学校や会議での使いやすさに配慮したタッチパネル内蔵ディスプレイ65型電子黒板「液晶ディスプレイ版Brain Boardセットモデル」を6月22日に発売する。

黒板いっぱいに映像を投影、サカワのプロジェクター「ワイード」 画像
教育ICT

黒板いっぱいに映像を投影、サカワのプロジェクター「ワイード」

 黒板メーカーのサカワは、一般的な黒板に“ほぼいっぱい”の映像を投影できるウルトラワイド超短焦点プロジェクター「ワイード」を、6月中旬に発売すると発表した。価格はオープンで、市場想定価格は45万円前後。

学校現場で活かすICTセミナーin東京5/27…展示コーナーで体験も 画像
教育ICT

学校現場で活かすICTセミナーin東京5/27…展示コーナーで体験も

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は5月27日、教育委員会・学校関係者向けセミナー「学校現場で活きるICT機器とデジタル教材の整備にむけて」を都内で開催する。講演のほか、併設展示コーナーで導入事例紹介やワークショップも行われる。

特別な準備不要、デジタル教材「まなブリッジ!」に算数・数学登場 画像
教育ICT

特別な準備不要、デジタル教材「まなブリッジ!」に算数・数学登場

 ナスピアは、「朝日小学生新聞」「朝日中高生新聞」の時事ニュースを題材に、教科学習や総合学習を行うための授業用デジタル教材「まなブリッジ!」の小学校算数編、中学校数学編を新たにリリースした。

フルノシステムズ、文教市場向け動画対応アクセスポイント「ACERA 950」発売 画像
教育ICT

フルノシステムズ、文教市場向け動画対応アクセスポイント「ACERA 950」発売

 フルノシステムズは、文教市場向け動画対応アクセスポイント「ACERA 850F」をさらに高機能化した新製品「ACERA 950」を9月に発売する。生徒40人のタブレット画面を最速に切り替えるなど、ICT活用教育に最適なWi-Fiインフラの構築を可能にするという。

パナソニック、簡単操作のタッチパネル液晶ディスプレイ発表 画像
教育ICT

パナソニック、簡単操作のタッチパネル液晶ディスプレイ発表

 パナソニックは4月25日、電子黒板やホワイトボードとして教育現場などで利用できるタッチスクリーン液晶ディスプレイを発表した。よく使う機能のワンタッチ操作が可能で、色覚による個人差にも対応した。5月発売。

IWBとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育・受験

IWBとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 IWBとは【ひとことで言うと】「電子黒板の一種。記録も共有も、コンピュータで自由に行える」

アバー・インフォメーション、折りたたみ可能な高画質書画カメラ 画像
教育ICT

アバー・インフォメーション、折りたたみ可能な高画質書画カメラ

 プレゼンテーション機器や、テレビ会議システムなどの設計や販売を行うアバー・インフォメーションは4月11日、メカニカルアームタイプ実物投影機(書画カメラ)の高性能モデル「M70HD」を発売した。基本性能の高さと使いやすさを追求している。

「誰もが使えるツールを」堀田龍也教授ら黒板投影型ICT活用プロジェクト始動 画像
教育ICT

「誰もが使えるツールを」堀田龍也教授ら黒板投影型ICT活用プロジェクト始動

 教育ICT研究の第一人者である堀田龍也教授(東北大学大学院)の呼びかけに応じ、高橋純准教授(東京学芸大学)のほか、北海道から沖縄まで全国の若手からベテランまでの小学校教員15名が集まり「黒板投影型ICT活用プロジェクト」のキックオフミーティングが開催された。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 最後
Page 5 of 21
page top