LINEに関するニュースまとめ一覧(31 ページ目)

新成人がもっとも利用するSNSはTwitter、今後は就職活動のためにFacebookも 画像
デジタル生活

新成人がもっとも利用するSNSはTwitter、今後は就職活動のためにFacebookも

 ニフティ、コムニコ、ライフメディアの3社は11日、2013年に成人式を迎える新成人を対象に実施した、ソーシャルメディアの利用実態調査の結果を発表した。

LINE、人気キャラ「ムーン」採用のAndroid用無料セキュリティアプリ 画像
デジタル生活

LINE、人気キャラ「ムーン」採用のAndroid用無料セキュリティアプリ

 NHN Japanは9日、スマートフォンアプリ「LINE」の連携サービスとして、Android端末向け無料セキュリティ対策アプリ「LINEアンチウィルス」を公開した。

知育・教育アプリポータル「LINE キッズ」で未就学児向け厳選アプリ提供 画像
教育ICT

知育・教育アプリポータル「LINE キッズ」で未就学児向け厳選アプリ提供

 NHNジャパンは、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」において、知育・教育アプリを厳選して提供するポータルサービス「LINE キッズ」を公開した。

KDDIが新卒採用にLINEを活用、社員と就活生が「LINE交流会」で質疑応答 画像
生活・健康

KDDIが新卒採用にLINEを活用、社員と就活生が「LINE交流会」で質疑応答

 KDDIは、新卒採用活動において国内通信事業者では初めて、スマートフォンアプリ「LINE(ライン)」を活用した「LINE交流会」を13日に開催する。

女子高生の所持率は1年で3倍、利用傾向に男女差…小中高生と保護者のスマホ利用実態 画像
デジタル生活

女子高生の所持率は1年で3倍、利用傾向に男女差…小中高生と保護者のスマホ利用実態

 デジタルアーツは12月10日、小中高生とその保護者に行ったスマートフォンの利用実態調査の結果を発表した。子どもだけの調査ではなく、その親の利用動向も合わせて調査。

日常生活で役立つツールをワンパックにした「LINE Tools」 画像
デジタル生活

日常生活で役立つツールをワンパックにした「LINE Tools」

 NHN Japanは5日、「LINE」の関連サービスとして、日常生活のなかで役立つミニツールを集約した無料アプリ「LINE Tools」を公開した。「測定」「時計」「計算」「便利」の4つのカテゴリに関連する全14種類のツールが利用できる。

電話番号の登録などが必須に、LINEがセキュリティ強化 画像
デジタル生活

電話番号の登録などが必須に、LINEがセキュリティ強化

 NHN Japanは11月30日、iPhone(iOS)版「LINE」のバージョン3.3.0を公開した。このバージョンより、本人確認(電話番号またはFacebookアカウントの登録)が必須となった。新規登録ユーザー、アップデートユーザー、ともに適用される。

アンドロイド版LINE、不具合でFacebook友達連携機能を停止 画像
デジタル生活

アンドロイド版LINE、不具合でFacebook友達連携機能を停止

 NHN Japanは、Android版「LINE」における「Facebook友だち連携機能」を、28日3時に停止することを発表した。同機能は、26日にAndroid版LINE(3.3.0以上)で先行公開された最新機能だったが、正常に稼働しないことが判明したという。

LINEでアバターサービス開始、スタンプやゲーム追加 画像
デジタル生活

LINEでアバターサービス開始、スタンプやゲーム追加

 NHN Japanは21日、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」の連携サービスとして、アバターコミュニティサービス「LINE Play」をプレオープンした。基本スタンプや、気軽に遊べるミニゲームを追加するなど、12月以降に正式オープンの予定。

無料通話・無料メールのLINE、登録ユーザー7,000万人を突破 画像
デジタル生活

無料通話・無料メールのLINE、登録ユーザー7,000万人を突破

 NHN Japanは25日、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」の登録ユーザー数(iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerryアプリ・フィーチャーフォン総計)が、世界7,000万人・国内3,200万人を突破したことを発表した。

スマホ利用実態調査、登録しているチャットサービスではLINEが約7割 画像
デジタル生活

スマホ利用実態調査、登録しているチャットサービスではLINEが約7割

 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は20日、「グループチャットサービスの登録率及び利用実態調査-第2回-」の結果を公表した。調査期間は9月10日〜14日(5日間)で、スマートフォン所有者651人から回答を得た。

スマホアプリのLINEの登録ユーザー数、国内で2,800万人突破 画像
デジタル生活

スマホアプリのLINEの登録ユーザー数、国内で2,800万人突破

 NHN Japanは10日、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」の登録ユーザー数(iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerryアプリ・フィーチャーフォン総計)が、世界6,000万人・国内2,800万人を突破したことを発表した。

KDDI、auスマートパス利用で未成年者保護対策をした「LINE」を公開 画像
デジタル生活

KDDI、auスマートパス利用で未成年者保護対策をした「LINE」を公開

 NHN JapanとKDDIは30日、KDDIのスマートフォン向けサービス「auスマートパス」利用者に向けて、NHN Japanの無料通話・無料メール・スマートフォンアプリ「LINE (ライン)」の提供を9月3日から開始すると発表した。

Facebookは4人に1人、LINEは男性10代や女性20代で半数近くが利用 画像
デジタル生活

Facebookは4人に1人、LINEは男性10代や女性20代で半数近くが利用

 インターネットメディア総合研究所は8月22日、ソーシャルメディアの利用実態調査について公表した。Facebook利用者は、昨年8.3%から24.5%に急増し、LINE利用率は21.3%で、男性10代や女性20代では半数近くが利用していることがわかった。

LINE、楳図かずお恐怖スタンプなど夏休み限定スタンプ 画像
デジタル生活

LINE、楳図かずお恐怖スタンプなど夏休み限定スタンプ

 NHN Japanは15日、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」にて、新しいスタンプ8種類を追加した。

iPhone版「LINE」がSNS機能「ホーム」「タイムライン」に対応 画像
デジタル生活

iPhone版「LINE」がSNS機能「ホーム」「タイムライン」に対応

 NHN Japanは13日、無料通話・無料メールアプリ「LINE(ライン)」のiPhone版をアップデートした。Android版で先行公開されていた、ソーシャル・ネットワーク機能である「ホーム」「タイムライン」が利用可能となった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. 28
  11. 29
  12. 30
  13. 31
  14. 32
Page 31 of 32
page top