LINEに関するニュースまとめ一覧(23 ページ目)

10代女子4割、SNSでトラブル「大人に相談したくない」 画像
デジタル生活

10代女子4割、SNSでトラブル「大人に相談したくない」

 10代の女の子に関する研究機関「プリキャンティーンズラボ」が、「いじめ・嫌がらせに関する調査」を実施。SNSのトラブルはLINEやTwitterが多く、「トラブルがあっても大人に相談したくない」と回答したのは4割にのぼった。

7/7は七夕、願い事を宇宙へ…小学生最多は「将来のこと」 画像
趣味・娯楽

7/7は七夕、願い事を宇宙へ…小学生最多は「将来のこと」

 七夕プロジェクト実行委員会は、「七夕プロジェクト2016」を8月9日まで実施。Web上で短冊に書いた願いを、JAXA協力のもと宇宙へ届ける企画だ。7月4日現在で47万を超える願い事が集まり、集計して中間発表した。

中学生のスマホ所有率40.9%、理由トップは「塾や習い事」 画像
デジタル生活

中学生のスマホ所有率40.9%、理由トップは「塾や習い事」

 中学生のスマートフォン所有率は40.9%で、2015年より3ポイントアップしていることが7月4日、MMD研究所の調査結果から明らかになった。小学校高学年から子どもにスマートフォンを持たせ始めるケースが多く、理由では「塾や習い事に通い始めたから」がもっとも多かった。

七夕に「願い」を…JAXAも協力、LINEアカウントで短冊を作ろう 画像
デジタル生活

七夕に「願い」を…JAXAも協力、LINEアカウントで短冊を作ろう

 伝統行事「七夕」に新しいテクノロジーや楽しみ方を取り入れようと、電通、バスキュール、LINEは、「みんなの七夕プロジェクト実行委員会」を立ち上げた。WebサイトやLINE公式アカウントを開設したほか、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力で特別イベントも計画している。

進研ゼミプラス高校講座、映像講義一部を「LINE友だち」に無料公開 画像
教育ICT

進研ゼミプラス高校講座、映像講義一部を「LINE友だち」に無料公開

 進研ゼミプラス高校講座は、8月号(6月20日)より映像講義の配信を開始する。動画本数は英語・数学合わせて約3,000本。今回、配信開始に合わせて進研ゼミプラス公式LINEを通じて映像講義の1割にあたる約300本の動画を無料公開するキャンペーンを実施している。

月面に「X」が浮かび上がる…6/12夜にYouTubeなどで生中継 画像
趣味・娯楽

月面に「X」が浮かび上がる…6/12夜にYouTubeなどで生中継

 ウェザーニューズは、上弦の月のとき、月面にアルファベットの「X」に見える地形が現れる「月面X(エックス)」のようすについて、6月12日午後8時から動画サイトで生中継する。月面に浮かび上がる「X」の文字を探してみると、普段とは違った月の楽しみ方ができそうだ。

LINEやSkypeで医療相談「小児科オンライン」サービス開始 画像
生活・健康

LINEやSkypeで医療相談「小児科オンライン」サービス開始

 Kids Publicは、小児科に特化したスマートフォンでの医療相談サービス「小児科オンライン」の提供を5月30日より開始した。相談受付時間は、平日の午後6時から10時で、利用料は月額980円(税別)。現在、1か月無料でお試し利用ができる。

小中学生のスマホ使用ルール、全国的な広がり…成績にも影響 画像
デジタル生活

小中学生のスマホ使用ルール、全国的な広がり…成績にも影響

 大阪市旭区は5月24日、小中学生のスマートフォンなどの使用ルールを発表した。ゲーム機や携帯電話、スマートフォンなどについて、夜遅くや長時間は使用しないよう定めている。子どものスマホ利用を制限するルール作りは、全国に広がりつつある。

大学生が情報を得るメディアは「テレビ」「Twitter」…SNSは「LINE」利用 画像
デジタル生活

大学生が情報を得るメディアは「テレビ」「Twitter」…SNSは「LINE」利用

 東京工科大学は5月18日、新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査の結果を発表。18歳は世の中の動きを知る情報源として「テレビ」「Twitter」を利用していることがわかった。また、女子の7割以上がiPhoneを所有していた。

10代のFacebook離れが顕著…1年で45%から27%に減少 画像
デジタル生活

10代のFacebook離れが顕著…1年で45%から27%に減少

 10代のFacebook利用率が1年で45%から27%へと大幅に減少していることが、ジャストシステムの調査結果より明らかになった。10代はLINEとYouTubeの利用率が高い傾向にある。

5/9夜は10年ぶりの天体ショー「水星の太陽面通過」20時から生中継 画像
趣味・娯楽

5/9夜は10年ぶりの天体ショー「水星の太陽面通過」20時から生中継

 ウェザーニューズは、5月9日午後8時から水星が太陽面を通過するようすを24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」で放送する。10年ぶりとなる水星の太陽面通過だが、日本では観測できないため、スペイン・カナリア諸島から生中継する。

【父の日】お父さんに似顔絵LINEスタンプをプレゼントしよう…CA Tech Kids 画像
教育イベント

【父の日】お父さんに似顔絵LINEスタンプをプレゼントしよう…CA Tech Kids

 CA Tech Kidsは5月14日~6月18日までの期間、全4回の日程でコミュニケーションアプリ「LINE」で使えるスタンプを制作する無料ワークショップを開催する。「父の日は、お父さんに似顔絵スタンプを贈ろう!」をテーマに、小学生と母親が2人1組でLINEスタンプ制作に挑戦する。

就活のつながりを創出、現役早大生とOB・OG向け「早稲田ナビ」 画像
デジタル生活

就活のつながりを創出、現役早大生とOB・OG向け「早稲田ナビ」

 インターネット関連事業を展開するラポールユナイテッドは、現役早大生とOB・OGつなぐマッチングサイト「早稲田ナビ」をリリースした。就職活動時などでOB・OGとのつながりが欲しい早大生に便利なサービス。現役早大生の利用料無料。

【女子高生スマホ事情 Vol.5】連絡網は過去のもの? 学校や家庭のリアルなルール 画像
デジタル生活

【女子高生スマホ事情 Vol.5】連絡網は過去のもの? 学校や家庭のリアルなルール

 トレンドに敏感な女子高生たちのスマホ事情を探る本連載。今回は、学校や家庭内でのスマホルールについて話を聞いた。

子どもの利用に注意、審査・年齢制限なしの「LINE Payカード」 画像
デジタル生活

子どもの利用に注意、審査・年齢制限なしの「LINE Payカード」

 “LINEユーザーのためのプリペイドカード”として、24日よりサービス開始となった「LINE Payカード」。申し込み件数は、受付開始から3日間(72時間)で10万枚を突破したという。

LINEがMVNOに参入…「LINEモバイル」月額500円からスタート 画像
デジタル生活

LINEがMVNOに参入…「LINEモバイル」月額500円からスタート

 3月24日、LINEは「LINE CONFERENCE 2016」において、今夏をめどに「LINE MOBILE」としてMVNO事業に乗り出すことを発表した。500円プランのデータ容量については調整中として明言を避けたが、LINEアプリに関連する通信は無制限。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25
  11. 26
  12. 27
  13. 28
  14. 30
  15. 最後
Page 23 of 32
page top