advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(34 ページ目)

日本人なら知っておこう「お風呂をちょっと科学する」…国立科学博物館 画像
生活・健康

日本人なら知っておこう「お風呂をちょっと科学する」…国立科学博物館

 国立科学博物館は12月16日と2013年1月13日の2日間、温泉や入浴の基礎を気軽に知りたいという人を対象とした特別連続講座「お風呂をちょっと科学する」を開催する。両日もしくは1日のみの参加も可能。参加費は無料で、事前申し込みが必要となる。

大学生の就職内定率は63.1%…文科省・厚労省10月調査 画像
教育・受験

大学生の就職内定率は63.1%…文科省・厚労省10月調査

 文部科学省と厚生労働省は11月27日、2013年3月に大学を卒業する学生の就職状況について共同で調査し、2012年10月1日現在の状況を発表した。大学生の就職内定率は、前年同期比3.2ポイント増の63.1%で、文系は62.4%、理系は66.8%である。

東京都の学校裏サイト、10月の不適切な書込みは今年度最少の688件 画像
教育ICT

東京都の学校裏サイト、10月の不適切な書込みは今年度最少の688件

 東京都教育委員会は11月26日、2012年10月の学校裏サイトの監視結果を公表した。10月1日〜10月31日の31日間に検出された不適切な書込み件数は688件で、このうち2件が自殺・自傷をほのめかす書込みだった。

夫のこづかい、32%が「増やしてもよい」 画像
生活・健康

夫のこづかい、32%が「増やしてもよい」

 エヌ・ティ・ティ・メディアサプライの運営サイト「ネット家計簿ココマネ」は、11月22日の「いい夫婦の日」にちなみ、「夫婦のお金管理」に関するアンケート調査、電話取材、座談会の結果を発表した。

スタバ全国約850店舗への無料Wi-Fiサービス、Wi2が導入完了 画像
デジタル生活

スタバ全国約850店舗への無料Wi-Fiサービス、Wi2が導入完了

 ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は27日、スターバックス店舗へのWi-Fiアクセスポイント導入、及び店舗にて無料で利用できるWi-Fiサービス「at_STARBUCKS_Wi2」の導入が、10月末をもってスターバックスの全国約850店舗において完了したと発表した。

「21世紀にふさわしい学びの実現を」教育の情報化推進フォーラム3/1-2 画像
教育ICT

「21世紀にふさわしい学びの実現を」教育の情報化推進フォーラム3/1-2

 「教育の情報化」推進フォーラムでは、同財団の事業成果をはじめ、ICT教育利用に関する学習指導要領に対応した先進的な実践事例や、企業による教育ICT最新情報などを広く教育関係者に紹介。

東証アローズと日銀見学会「シェア先生の親子経済教室」東京証券取引所…12/25-27 画像
教育・受験

東証アローズと日銀見学会「シェア先生の親子経済教室」東京証券取引所…12/25-27

 東京証券取引所は12月25日から27日の期間、小・中学生を対象とした冬休み「シェア先生の親子経済教室」を開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。

経済的理由で中退した高校生は過去最低に…全国私教連調べ 画像
教育・受験

経済的理由で中退した高校生は過去最低に…全国私教連調べ

 2012年度前半に、私立高校で学費を3か月以上滞納している生徒の割合は過去最低レベルとなり、経済的理由で中退した高校生の割合は過去最低になったことが、全国私立学校教職員組合連合の調査より明らかになった。

ミクシィからお年玉付年賀状を、Facebookやツイッター友達にも送付可能 画像
デジタル生活

ミクシィからお年玉付年賀状を、Facebookやツイッター友達にも送付可能

 ミクシィは26日、日本郵便と連携し「ミクシィ年賀状」の提供を開始した。今年より、mixiでつながる友人だけでなく、Facebook、Twitterでつながる友人に年賀状を送付することが可能となった。

富士通が愛犬用歩数計を発表、犬の体調管理ができる日記サービスも展開 画像
デジタル生活

富士通が愛犬用歩数計を発表、犬の体調管理ができる日記サービスも展開

 富士通は27日、富士通研究所の動作推定技術を用いて開発した愛犬用歩数計「わんダント」を発表した。愛犬の健康管理をサポートするクラウドサービス「Wandant(わんダント)」とともに、28日より提供を開始する。

日本初のツイッター「イベントページ」は紅白歌合戦を取り扱い 画像
デジタル生活

日本初のツイッター「イベントページ」は紅白歌合戦を取り扱い

 Twitterは27日、日本では初となる「イベントページ」を開設した。日本初のイベントページは、「NHK紅白歌合戦」を取り扱うものとなっている。

誰もが無料で大学受験勉強が可能…ウェブ授業サービス「manavee」 画像
教育ICT

誰もが無料で大学受験勉強が可能…ウェブ授業サービス「manavee」

 インターネット環境があれば誰でも無料で大学受験のための勉強ができるウェブサービス「manavee」の登録ユーザー数が1万人を突破した。同サービスは、地理的や経済的な環境格差に関わらず誰もが大学進学のための勉強ができる学習環境の実現を目指している。

子どものクリスマスプレゼント、平均額は4,922円 画像
生活・健康

子どものクリスマスプレゼント、平均額は4,922円

 銀座コージーコーナーは26日、「クリスマスの過ごし方」に関する調査結果を発表した。大多数の人がクリスマスは家族と自宅で過ごし、クリスマスケーキを楽しみにしている実態が明らかになった。

数字で見る文部科学省「どんな?文科!」 画像
教育・受験

数字で見る文部科学省「どんな?文科!」

 文部科学省のウェブサイトでは、身の回りのさまざまな事例を題材に、文部科学省の取組みがその背景にあることを解き明かしていくスペシャルコンテンツ「どんな?文科!数字で見る文部科学省」が公開されている。

高校生に人気のスマホアプリ、勉強系は「英単語センター1800」 画像
教育ICT

高校生に人気のスマホアプリ、勉強系は「英単語センター1800」

 リクルートが全国400人の高校生に実施したアンケートでは、高校生が最近よく利用しているスマートフォンアプリを聞いている。勉強系アプリで人気を集めていたのは、英単語や辞典など移動中に学習できるアプリだった。

5歳児教育の義務化や大学入試の抜本改革…自民党の教育改革案 画像
教育・受験

5歳児教育の義務化や大学入試の抜本改革…自民党の教育改革案

 自民党の教育再生実行本部は11月20日、教育改革案の中間とりまとめを行い、記者会見で発表した。5歳児教育の義務教育化や大学入試の抜本改革、教育委員会の抜本的な見直し、いじめ防止対策基本法の制定などについて、政権奪還ができたらすぐに着手するという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 29
  5. 30
  6. 31
  7. 32
  8. 33
  9. 34
  10. 35
  11. 36
  12. 37
  13. 38
  14. 39
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 34 of 348
page top