2015年3月のニュースまとめ一覧(21 ページ目)

立命館大学理工学部、理系女子応援サイトを開設 画像
教育・受験

立命館大学理工学部、理系女子応援サイトを開設

 立命館大学は、立命館理系応援サイト内に、理系女子応援サイト「Go Go!理系女子」を開設した。先輩理系女子の「学び方」、「働き方」、「暮らし方」を紹介し、理系女子高校生の進路選択とキャリア形成を応援している。

「東大・京大合格者高校別ランキング」サンデー毎日・週刊朝日3/12発売 画像
教育・受験

「東大・京大合格者高校別ランキング」サンデー毎日・週刊朝日3/12発売

 3月12日発売のサンデー毎日と週刊朝日は、「東大・京大合格者数高校別ランキング」を特集。国公立前期判明分の東大と京大のほか、旧7帝大や一橋大、東工大、筑波大などの合格者数も掲載している。

駿台・浜学園、小2~小6対象の公開学力テスト4/12実施 画像
教育・受験

駿台・浜学園、小2~小6対象の公開学力テスト4/12実施

 駿台・浜学園は小学2年生~小学6年生を対象にした公開学力テストを4月12日、お茶の水教室、センター南教室、吉祥寺教室で実施する。塾外生も受験可能で、入塾資格判定も兼ねることができ、算数・国語の2科目の成績で一般コース、最高レベル特訓算数の判定を行う。

未就学児の習い事、男女ともに人気1位は「スイミング」 画像
趣味・娯楽

未就学児の習い事、男女ともに人気1位は「スイミング」

 クックパッドグループのキッズスターが、未就学児の子どもを持つ520世帯に「子どもの習い事事情」に関するアンケート調査を実施。約3割が子どもに習い事をさせており、男女ともに気になる習い事の人気ランキング1位はスイミングという結果になった。

鴨川シーワールド、純白ふわふわゴマフアザラシの赤ちゃんを公開 画像
趣味・娯楽

鴨川シーワールド、純白ふわふわゴマフアザラシの赤ちゃんを公開

 鴨川シーワールドは、2月24日に誕生したゴマフアザラシの赤ちゃんの公開を開始した。新生児毛は1か月ほどで抜け落ちてしまうため、真っ白でふわふわした毛でおおわれた赤ちゃんの姿を見ることができる貴重な機会となりそうだ。

東京都の学校裏サイト、1・2月は前年比増…違法・犯罪行為も 画像
デジタル生活

東京都の学校裏サイト、1・2月は前年比増…違法・犯罪行為も

 東京都教育委員会は3月11日、学校裏サイトについて、平成27年1月と2月の監視結果を公表した。検出された不適切な書込み件数は1月が696件、2月が742件で、前年同時期と比べ増加している。また、2月には違法・犯罪行為に値する書込みが1件あった。

ハウス食品、親子「食と農と環境の体験教室」の参加者を募集 画像
教育・受験

ハウス食品、親子「食と農と環境の体験教室」の参加者を募集

 ハウス食品グループでは、『ハウス食と農と環境の体験教室』の参加者を募集している。

リコー、2015年夏より小中学生向け科学体験学習プログラム提供 画像
教育・受験

リコー、2015年夏より小中学生向け科学体験学習プログラム提供

 リコーは3月10日、建設中の商業施設「RICOH Future House」において小中学生向けの会員制科学技術体験学習サービスを開始すると発表した。プログラムは、日本科学未来館と共同開発する。

近畿大学、ベルリッツと連携した「国際学部」2016年4月新設 画像
教育・受験

近畿大学、ベルリッツと連携した「国際学部」2016年4月新設

 近畿大学は、2014年5月に発表した「外国語・国際系学部」の開設構想について、学部名称を「国際学部」とすることを正式に発表した。学部新設は2016年4月を予定。学部新設にあたり、高度な語学学習を提供するベルリッツコーポレーションと連携協力するという。

女性でも扱いやすいデザイン、Android 5.0搭載「VAIO Phone」 画像
デジタル生活

女性でも扱いやすいデザイン、Android 5.0搭載「VAIO Phone」

 日本通信とVAIOは12日、コラボレーションによるAndroid 5.0搭載スマートフォン「VAIO Phone」を発表した。製造元は日本通信となり、VAIOはデザインを中心に監修を行う。5インチの画面サイズながら女性でも扱いやすいとしている。

【高校受験2015】岡山県公立高校入試、岡山県私塾連盟が解答速報Web公開 画像
教育・受験

【高校受験2015】岡山県公立高校入試、岡山県私塾連盟が解答速報Web公開

 岡山県の公立高校入試が3月12日に実施された。岡山県私塾連盟はWebサイトに、問題と解答を公開した。連盟加盟塾の講師による解説動画も順次公開されている。また同サイトでは18時まで、入試問題に関する質問を受け付けている。

【保護者の就活】履歴書・エントリーシート用の写真はスピード写真でもよい? 画像
教育・受験

【保護者の就活】履歴書・エントリーシート用の写真はスピード写真でもよい?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第17 弾では、履歴書・エントリーシート用の写真について聞いた。

部活やサークルに所属する大学生は9割以上、ほとんどがメリット感じる 画像
趣味・娯楽

部活やサークルに所属する大学生は9割以上、ほとんどがメリット感じる

 メーリングリストサービス「らくらく連絡網」を運営するイオレは、「らくらく連絡網」の全国の大学生の会員を対象に「大学生のサークルに関するアンケート」を実施した。その結果、9割の大学生がサークルや部活に所属していると答えた。

東京都、公立小学校教師を志す学生に向けたハンドブックを作成 画像
教育・受験

東京都、公立小学校教師を志す学生に向けたハンドブックを作成

 東京都教育委員会は3月11日、公立小学校教師を目指す学生に向けハンドブックを作成し、ホームページに公開した。現職のアドバイスや、教師になるために学ぶことの具体的な方策をまとめている。

ひらかたパーク、年間来園者100万人突破…V6岡田園長の延長決定 画像
趣味・娯楽

ひらかたパーク、年間来園者100万人突破…V6岡田園長の延長決定

 京阪電気電鉄が運営する遊園地「ひらかたパーク」は、年間来園者数が100万人を突破し、「超ひらパー兄さん」こと岡田准一の園長継続が決定した。3月9日には、超ひらパー兄さんのWebページをリニューアルし、ミッションレポートなどを掲載している。

パスポートをイメージした上野国立3館共通入場券、3/14発売 画像
趣味・娯楽

パスポートをイメージした上野国立3館共通入場券、3/14発売

 東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館の3館が観覧できる共通入場券が3月14日発売される。パスポートをイメージしたつくりとなっており、スタンプラリーも楽しめる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23
  11. 24
  12. 25
  13. 26
  14. 30
  15. 最後
Page 21 of 37
page top