【大学受験2023】医学部偏差値・ボーダーライン一覧…医進塾

 河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2022年6月23日、国公私立大学医学部の偏差値とボーダーライン一覧を公開。医学部の合格可能性50%に分かれるボーダー偏差値が72.5以上の大学は、東京大学と京都大学、慶應義塾大学、順天堂大学の4校。

教育・受験 高校生
河合塾 医進塾 入試情報
  • 河合塾 医進塾 入試情報
  • 医学部ボーダーライン 関東・甲信越地区(共通テスト・2次)
  • 医学部 偏差値(関東・甲信越地区 国公立大学)
  • 医学部 偏差値(関東・甲信越地区 私立大学)
 河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2022年6月23日、国公私立大学医学部の偏差値とボーダーライン一覧を公開した。医学部の合格可能性50%に分かれるボーダー偏差値が72.5以上の大学は、東京大学と京都大学、慶應義塾大学、順天堂大学の4校。

 医学部偏差値一覧は、各大学・日程の入試難易度(偏差値)について、2018年度から2022年度の過去5年分を一覧表にまとめたもの。入試難易度を偏差値で示し、医学部の合格可能性50%に分かれるラインをボーダー偏差値として表している。なお、偏差値は入試の教科・配点に基づき、医学部受験者の全統記述模試時の偏差値分布をもとに設定。偏差値帯は、37.4以下および72.5以上の他、37.5~39.9、70.0~72.4のように全16区分で設定し、一覧表では各偏差値帯の下限値を表示している。

 国公立大学医学部のボーダー偏差値(2022年度)は、東京大学(前期)72.5、京都大学(前期)72.5、千葉大学(後期・一般枠)70.0、東京医科歯科大学(前期)70.0、山梨大学(後期)70.0、岐阜大学(後期)70.0、大阪大学(前期)70.0、奈良県立医科大学(後期)70.0等。

 私立大学医学部のボーダー偏差値(2022年度)は、慶應義塾大学72.5、順天堂大学(B方式)72.5、順天堂大学(A方式、他)70.0、東京慈恵会医科大学70.0、日本医科大学(前期、他)70.0等。

 ボーダーライン一覧は、各大学の一般入試のボーダーライン(入試難易度)について、2022・2021年度の過去2年分を一覧表にまとめたもの。河合塾が実施した入試結果調査データをもとに設定している。大学入学共通テストの合格濃厚ライン(合格可能性80%以上)、ボーダーライン(合格可能性50%)、注意ライン(合格可能性20%以下)、第1段階選抜の実施状況の他、2次試験のボーダーラインとなる偏差値帯の下限値を表示している。

 たとえば、東京大学のボーダーライン(2022年度)は、共通テスト(900点満点)のボーダー得点が801点、ボーダーライン(%)が89%、濃厚ラインが91%、注意ラインが85%、第1段階選抜(%)が59%、2次試験のボーダー偏差値が72.5。

 河合塾 医進塾はこの他、医学部生のおすすめ勉強法や医学部合格体験記、夏期講習の効果的な受け方等も掲載している。一部、閲覧に会員登録(無料)が必要な情報もある。

医学部大学受験案内2021年度用
¥3,650
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《畑山望》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top