【高校受験2024】青森県立高入試、4教科で平均点上昇

 青森県教育委員会は2024年5月29日、2024年度(令和6年度)青森県立高等学校入学者選抜学力検査の結果を公表した。各教科の平均点は、国語64.8点、社会57.1点、数学54.3点、理科58.9点、英語54.5点。国語を除く4教科で、前年度から平均点が上昇した。

教育・受験 中学生
得点一覧表
  • 得点一覧表
  • 問題別正答率(国語)
  • 問題別正答率(社会)
  • 問題別正答率(数学)
  • 問題別正答率(理科)
  • 問題別正答率(英語)

 青森県教育委員会は2024年5月29日、2024年度(令和6年度)青森県立高等学校入学者選抜学力検査の結果を公表した。各教科の平均点は、国語64.8点、社会57.1点、数学54.3点、理科58.9点、英語54.5点。国語を除く4教科で、前年度から平均点が上昇した。

 2024年度青森県立高等学校入学者選抜学力検査は3月5日に行われ、6,837人が受検した。学力検査の時間は、国語と英語が50分、数学・社会・理科が45分。配点は各教科100点満点で、国語には16点、英語には27点の放送による検査問題が含まれた。

 各教科の受検生全体の平均点は、国語64.8点(前年度比1.1点減)、社会57.1点(前年度比1.4点増)、数学54.3点(前年度比0.7点増)、理科58.9点(前年度比8.3点増)、英語54.5点(前年度比3.9点増)。2023年度と比較すると、国語以外の4教科で平均点が上昇。特に理科の増加が目立った。

 成績のばらつきを表す「標準偏差」は、英語23.0、数学22.4、理科20.9、社会19.7、国語15.5の順に大きかった。

 学力検査の結果には、教科ごとの得点分布をまとめた得点一覧表を掲載。各教科の誤答傾向と問題別正答率も紹介している。また、3月19日に実施した再募集の学力検査結果についても公開している。

《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top