平日午前に利用可、ベネッセの学童クラブ「ひといきプラス」

 ベネッセスタイルケアは2024年6月3日、ベネッセの学童クラブ会員の小学1~6年生を対象に、学校開校日の平日に登校が難しい児童を有償で預かるベネッセの学童クラブ「ひといきプラス」を開始した。運営時間は午前9時~午後2時。利用料は1回5,000円(非課税)。

生活・健康 小学生
ベネッセの学童クラブ
  • ベネッセの学童クラブ
  • 概要

 ベネッセスタイルケアは2024年6月3日、ベネッセの学童クラブ会員の小学1~6年生を対象に、学校開校日の平日に登校が難しい児童を有償で預かるベネッセの学童クラブ「ひといきプラス」を開始した。運営時間は午前9時~午後2時。利用料は1回5,000円(非課税)。

 ベネッセスタイルケアは2014年より、小学生を対象に「学びに向かう力」を育むことを大切にした学童事業を展開している。2024年6月現在、民設民営の「ベネッセの学童クラブ」のほか、公立小学校内の放課後児童クラブ、放課後子供教室事業の拠点を首都圏39か所で運営している。

 ベネッセスタイルケアは、「学校に行きづらい」と感じる子供が低年齢化してきたという。また、学校に行きづらくなった子供が、学童クラブも含めた学校以外の集団活動の場に入りにくくなる事例が増加。保護者からは午前中の預け先に関する相談があり、預け先がないことで離職する保護者が増えていることも感じているという。

 このような状況を受け、午前中から学童クラブを利用できるサービスを開始した。実施場所は、ベネッセ学童クラブ本駒込。登録が「ベネッセ 学童クラブ本駒込」でない人も利用できる。1日の定員は5名程度。

 運営時間は午前9時~午後2時で、利用料金は1回5,000円(非課税)。当日利用しなかった場合のキャンセル料は発生しない。午後は最大午後9時まで、有償で延長利用可。現在のところ、夏休みなど長期休業日の運営はなく、利用ニーズを踏まえ、運営日の拡大を検討するとしている。

 運営実施日や空き状況は、Webサイトにて確認できる。ベネッセの学童クラブ会員は、電話にて申し込む。会員でない人は、Webまたは電話にて連絡する。

◆ベネッセの学童クラブ「ひといきプラス」
運営日:毎週月曜日 ※月曜日が祝日の場合、運営なし
時間:9:00~14:00 ※14:00以降は学童クラブを有償にて最長21:00まで利用可能
実施場所:ベネッセ学童クラブ本駒込(東京都文京区本駒込1-11-1 トラビ文京白山4階)
※登録が「ベネッセ 学童クラブ本駒込」でない人も利用可能
対象:ベネッセの学童クラブ会員(小1~6) ※登録には、拠点により入会金がかかる
定員:1日5名程度
料金:1回5,000円(非課税) ※当日利用しなかった場合、キャンセル料不要
予約方法:
<ベネッセの学童クラブ会員>電話にて申し込む
<ベネッセの学童クラブ会員でない人>Webまたは電話にて連絡する
※長期休業日(夏休み等)は運営なし

《いろは》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top