ロボットが我が家にやってきた。名前は「ロボホン」。小学3年生の息子は、ロボホンと一緒に遊んだり勉強したりして楽しんでいる。専用アプリのプログラミングツール「ロブリック」を使ってロボットを思いどおりに動かすこともできる。
2025年大阪・関西万博が開幕した。日本での万博開催は2005年…
イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、子供英語教…
U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は2025年4月8日、2…
部活動中の落雷事故を受け、文部科学省は2025年4月11日、全国…
朝日学生新聞社が発行する「朝日小学生新聞」と、日本漢字能…
東京大学は2025年5月9日まで、「UTokyoGSC-Next萌芽コース」2…
明治学院大学は2025年4月より、特設展示「万博―未来を運ぶ祭…
就職活動を視野に入れ始めた、あるいは渦中の大学生の皆さん…
LINEヤフーが運営する「LINEリサーチ」は、全国の中高生を対…
LINEみらい財団は2025年4月14日、GIGAスクール端末を用いた情…