advertisement

川端珠紀の記事一覧(27 ページ目)

高校生が志願したい大学・関西…総合1位 関大、男子1位は? 画像
教育・受験

高校生が志願したい大学・関西…総合1位 関大、男子1位は?

 リクルート進学総研の「進学ブランド力調査2024」の結果、高校生が志願したい大学の関西エリア1位は「関西大学」、2位は「大阪公立大学」、3位は「近畿大学」。男女別にみると、男子1位は「近畿大学」、女子1位は「関西大学」となった。

高校生が志願したい大学・東海北陸…2位「名大」1位は?男女別も 画像
教育・受験

高校生が志願したい大学・東海北陸…2位「名大」1位は?男女別も

 リクルート進学総研の「進学ブランド力調査2024」の結果、高校生が志願したい大学の東海北陸1位は「名城大学」、2位「名古屋大学」、3位「名古屋市立大学」。男女別にみると、男子1位は「名城大学」、女子1位は「名古屋市立大学」となった。

JALこども未来開発本部、特別動画公開…自由研究向け素材も 画像
生活・健康

JALこども未来開発本部、特別動画公開…自由研究向け素材も

 JALは2024年8月20日、夏休みに小学校3~6年生を対象に開催した共創型ワークショップ「こども未来開発本部」の当日のようすと子供たちが考えた「みんなにやさしい未来の旅のアイデア」を収めた特別動画をJAL公式YouTubeにて公開したと発表した。視聴無料。

高校生が志願したい大学・関東甲信越…男子1位は明治、女子は? 画像
教育・受験

高校生が志願したい大学・関東甲信越…男子1位は明治、女子は?

 リクルート進学総研の「進学ブランド力調査2024」の結果、高校生が志願したい大学の関東甲信越1位は「明治大学」、2位は「早稲田大学」、3位は「立教大学」。男女別にみると、男子1位は「明治大学」、女子1位は「立教大学」であった。

【大学受験】お茶の水女子大、新フンボルト入試プレゼミ9/28 画像
教育・受験

【大学受験】お茶の水女子大、新フンボルト入試プレゼミ9/28

 お茶の水女子大学は2024年9月28日、総合型選抜「新フンボルト入試」の一次選考の一環をなすプレゼミナールを開催する。文系学科志望の総合型選抜受験者は必須参加。当日は選りすぐりのセミナーも開講し、アカデミックなオープンキャンパスとして開放する。申込締切は9月3日。

兵庫県立北神戸総合高校(仮称)開設記念シンポ8/25…制服解禁 画像
教育・受験

兵庫県立北神戸総合高校(仮称)開設記念シンポ8/25…制服解禁

 神戸北高校と神戸甲北高校の発展的統合により、2025年4月に開校予定の県立北神戸総合高等学校(仮称)の開設記念シンポジウムが2024年8月25日、長田区文化センター別館ピフレホールにて開催される。中学生・保護者のほか、一般参加も受け付ける。

【高校受験2026】横浜市立南高、生徒募集を停止…中高一貫教育推進 画像
教育・受験

【高校受験2026】横浜市立南高、生徒募集を停止…中高一貫教育推進

 横浜市教育委員会は2024年8月16日、南高校・南高校附属中学校の中高一貫教育を充実させるため、2026年度から高校での生徒募集を停止する方針を明らかにした。

【高校受験】大阪府立高、一般選抜の日程前倒しなど答申案 画像
教育・受験

【高校受験】大阪府立高、一般選抜の日程前倒しなど答申案

 第55回大阪府学校教育審議会が2024年8月16日に開かれ、府立高校改革の具体的な方向性と、それを踏まえた入学者選抜制度改革について審議がなされた。府立高校入試の日程を一本化し、現在の3月中旬から2月下旬に前倒しする案など「選ばれる府立高校」を目指す答申案を公表した。

留年・転校で悩む保護者向け進路解決セミナー8/30・31 画像
教育イベント

留年・転校で悩む保護者向け進路解決セミナー8/30・31

 学研エル・スタッフィングが展開するWILL学園は2024年8月30日と31日、無料オンラインセミナー「2学期の不安を乗り越える高校生~留年・転校で悩む保護者向け進路解決」を開催する。定員50名、申込みはWebサイトより受け付ける。

ディープラーニング基礎講座DL4E、学生5名へ無償提供 画像
教育ICT

ディープラーニング基礎講座DL4E、学生5名へ無償提供

 AI総合研究所NABLASは2024年10月より、同社が提供するAI人材育成サービスiLectにおいて、「ディープラーニング基礎講座【DL4E】複数社合同講座iLect Academy」を全6日程で開催する。受講枠5名分は次世代人材の育成のため学生へ無償提供。申込みは9月30日まで。

学研WILL学園、無料体験サマースクール8/26-30 画像
教育イベント

学研WILL学園、無料体験サマースクール8/26-30

 フリースクール・通信制サポート校「学研のWILL学園」のサマースクールが2024年8月26日~30日、全国9会場とメタバースキャンパスにて開催される。1日単位で受講可能。参加費3,300円(税込)、過去に見学・体験入学、特別講習会に参加した人は無料。事前申込制。

国家公務員採用試験2024合格発表、一般職は2.3倍 画像
教育・受験

国家公務員採用試験2024合格発表、一般職は2.3倍

 人事院は2024年8月13日、2024年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)と専門職試験(大卒程度)の合格者を発表した。受験倍率は一般職試験が2.3倍、専門職試験は皇宮護衛官(大卒程度)15.3倍がもっとも高く、7種類合計の倍率は2.7倍となった。

【高校受験】【大学受験】大阪市、奨学金等支援制度の案内 画像
教育・受験

【高校受験】【大学受験】大阪市、奨学金等支援制度の案内

 大阪市は2024年8月7日、奨学金や貸付制度など、高校・大学等への進学のための支援制度について紹介するWebページ「主な奨学金等支援制度の概要」を公開した。支援制度や進学費用をまとめた冊子「夢と希望の掛橋」やリーフレットのほか、各支援制度へのリンクなどを掲載している。

【高校受験2025】滋賀県立高、受検上の配慮&手続き方法 画像
教育・受験

【高校受験2025】滋賀県立高、受検上の配慮&手続き方法

 滋賀県教育委員会は2024年7月31日、2025年度(令和7年度)滋賀県立高等学校入学者選抜における特別な配慮を必要とする者および海外帰国生徒等に対する受検上の配慮について発表した。推薦・特色選抜は2025年2月5日、一般選抜の学力検査は3月5日に行われる。

神奈川県、高校等進学率99.1%…2023年度公立中卒者の進路 画像
教育・受験

神奈川県、高校等進学率99.1%…2023年度公立中卒者の進路

 神奈川県は2024年8月6日、2023年度(令和5年度)公立中学校等卒業者の進路状況を公表した。高校進学者数は、2024年3月卒業者の99.1%にあたる6万6,433人。課程別の進学率は全日制88.0%、通信制7.3%、定時制2.0%の順に多い。

東京都、25年度予算見積方針…ゼロシーリング継続 画像
生活・健康

東京都、25年度予算見積方針…ゼロシーリング継続

 東京都は2024年8月2日、2025年度(令和7年度)予算の見積りについて、各局長や室長、教育長らに依命通達を行った。原則、ゼロシーリングを継続とする一方、物価上昇による所要額や生成AIなど先端技術の活用等による業務の見直しに係る経費は枠外とするなどメリハリあるシーリングを設定した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29
  11. 30
  12. 31
  13. 32
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 27 of 130
page top