奥山直美の記事一覧(241 ページ目)

国内大学で初、九州大が教育ビッグデータを分析するLAC設置 画像
教育・受験

国内大学で初、九州大が教育ビッグデータを分析するLAC設置

 九州大学は3月14日、教育ビッグデータの蓄積や分析を行う「ラーニングアナリティクスセンター(LAC)」を2月1日付けで設置したと発表した。日本の大学では初のセンター組織。データやエビデンスをもとにした分析や改善が期待できるという。

インターンシップの単位認定大学は増加傾向、H26年度は566校 画像
教育・受験

インターンシップの単位認定大学は増加傾向、H26年度は566校

 文部科学省は3月15日、「平成26年度大学等におけるインターンシップ実施状況」について調査した結果を公表した。インターンシップに参加した大学生や大学院生は、全体の2割にあたる約58万人。インターンシップを単位認定している大学は、前年度より24校増の566校であった。

67万人差、在園児は保育所増・幼稚園減…総務省統計 画像
教育・受験

67万人差、在園児は保育所増・幼稚園減…総務省統計

 総務省統計局が3月10日に発表した「日本の統計2016」によると、幼稚園の在園児が減少傾向、保育所の在所児が増加傾向にある中、その差が年々顕著になりつつある。深刻化する待機児童の数を加味すると、その差はさらに大きくなりそうだ。

食品サンプル作りや工場見学、立教大とJTBが訪日客向け企画発売 画像
教育・受験

食品サンプル作りや工場見学、立教大とJTBが訪日客向け企画発売

 立教大学観光学部とJTBグローバルマーケティング&トラベルは3月14日、外国人旅行者向けの訪日旅行(インバウンド)商品を共同企画したと発表した。「日本の人気お土産ツアー 食品サンプル作りとおもしろ消しゴム工場見学」と題して商品化し、4月から実施する。

慶應SFCとDNP、遠隔授業のシステム開発で共同研究 画像
教育ICT

慶應SFCとDNP、遠隔授業のシステム開発で共同研究

 慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザイン・ラボと大日本印刷(DNP)は3月15日、遠隔授業の共同研究を行うことで合意したと発表した。生徒の進捗状況などに対応できる新たな遠隔システムを開発し、教育ビジネスへの参入を目指していく。

東京大学、企業に学業配慮を要請…土日祝や夕方の対応求める 画像
教育・受験

東京大学、企業に学業配慮を要請…土日祝や夕方の対応求める

 就活スケジュールの変更を受け、東京大学は3月14日、「平成28年度本学卒業・修了予定者の就職・採用活動についてのお願い」と題した文書を3月1日付けで企業宛に作成し、学生の学修環境を損なうことがないよう企業各社に要請したことを明らかにした。

スマホゲーム市場は8,950億円、前年度比159%と大幅増 画像
生活・健康

スマホゲーム市場は8,950億円、前年度比159%と大幅増

 矢野経済研究所は3月14日、「スマホゲーム市場に関する調査結果2015」を発表した。2014年度の国内スマホゲーム市場規模は、前年度比159.8%の8,950億円と大きく伸長。2015年度以降も安定成長を続け、2016年度には9,450億円に達すると予測されている。

大学入試新テスト、文科省が最終報告案…採点にAI活用 画像
教育・受験

大学入試新テスト、文科省が最終報告案…採点にAI活用

 文部科学省の高大接続システム改革会議は3月11日、「最終報告(案)」を取りまとめ、公表した。「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」に記述式問題を導入し、採点支援業務には人工知能(AI)を活用。年複数回実施については引き続き検討するとした。

【大学受験2016】国公立大2次(後期)初日欠席率56.4%、一橋大81.7% 画像
教育・受験

【大学受験2016】国公立大2次(後期)初日欠席率56.4%、一橋大81.7%

 文部科学省は3月12日、平成28(2016)年度国公立大学一般入試の2次試験後期日程個別学力検査について、初日1時限目の受験状況を発表した。133大学420学部の出席者は7万5,292人。欠席率は56.4%で、前年度より0.3ポイント増加した。

【高校受験2016】兵庫県公立高校入試3/12、電子版神戸新聞も解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2016】兵庫県公立高校入試3/12、電子版神戸新聞も解答速報

 兵庫県公立高校入試が3月12日に行われるに合わせて、神戸新聞は同日夕方から、電子版「神戸新聞NEXT(ネクスト)」において県内公立高校入試の問題と解答を速報する。県内公立高校入試については、サンテレビでも同日午後7時より解答速報番組を放送する。

国立大学の運営費交付金、42校で増額評価…文科省 画像
教育・受験

国立大学の運営費交付金、42校で増額評価…文科省

 文部科学省は3月9日、平成28年度における国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果を公表した。予算上設けられた3つの重点支援の枠組みから各大学の取組みが評価され、86大学のうち、42校で増額、43校で減額と評価された。

京大と近大の研究原子炉、秋にも運転再開…原子力規制委 画像
生活・健康

京大と近大の研究原子炉、秋にも運転再開…原子力規制委

 原子力規制委員会は3月9日、京都大学と近畿大学の試験研究用等原子炉施設にかかわる新規制基準への適合性審査の進捗状況について公表した。京都大学と近畿大学の原子炉施設はともに秋頃に運転再開の見通しだという。

日比谷や西、都立トップ校グループ作成問題研究会…Z会3/12 画像
教育・受験

日比谷や西、都立トップ校グループ作成問題研究会…Z会3/12

 Z会は、日比谷高校や戸山高校、青山高校、西高校など都立トップ校を目指す中学生などを対象に3月12日、「都立グループ作成入試問題研究会」を開催する。参加無料だが、事前申込みが必要。

JAXA「水ロケット大会」の日本代表中高生を募集、11月フィリピンへ 画像
教育・受験

JAXA「水ロケット大会」の日本代表中高生を募集、11月フィリピンへ

 JAXA宇宙教育センターは、11月にフィリピンで開催予定の「APRSAF-23水ロケット大会(AWRE)」の日本代表学生を募集している。水ロケットや宇宙に興味を持つ中高生を対象とした海外派遣プログラムで、5月27日まで学校や団体による3名1組のチームで応募を受け付けている。

目指せ開発者「ゲームクリエイター奨学金」小学生募集…サイバーエージェント 画像
教育ICT

目指せ開発者「ゲームクリエイター奨学金」小学生募集…サイバーエージェント

 サイバーエージェントは3月8日、ゲームクリエイターを目指す小学生にプログラミング学習を無償提供する奨学金制度「ゲームクリエイター奨学金」の募集を開始した。採用者は、小学生向けプログラミングスクールの授業を6か月間、無償で受講できる。応募締切りは3月25日。

3月9日午前9時23分「皆既日食」生放送、日本でも観察チャンス 画像
生活・健康

3月9日午前9時23分「皆既日食」生放送、日本でも観察チャンス

 ウェザーニューズは3月9日、東南アジアの一部で見ることができる皆既日食の模様をインドネシアから生中継する。皆既日食が観察できるのは、日本時間で9日午前9時23分から25分頃。日本でも同日午前、部分日食を全国で観察することができる。

  1. 先頭
  2. 190
  3. 200
  4. 210
  5. 220
  6. 230
  7. 236
  8. 237
  9. 238
  10. 239
  11. 240
  12. 241
  13. 242
  14. 243
  15. 244
  16. 245
  17. 246
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 241 of 324
page top