奥山直美の記事一覧(260 ページ目)

9/1は防災の日…防災用品の備えは東高西低の傾向 画像
生活・健康

9/1は防災の日…防災用品の備えは東高西低の傾向

 自宅に防災用品を備えている人は5割、災害用伝言ダイヤルを「きちんと使える」人は1割にとどまることが8月18日、オレンジページ「くらし予報」の調査結果からわかった。9月1日は「防災の日」。防災意識や対策について、あらためて考えてみたい。

こども手作りコンテスト、10/10まで手芸作品を募集 画像
趣味・娯楽

こども手作りコンテスト、10/10まで手芸作品を募集

 「こども手づくり作品コンテスト2015」では10月10日まで、幼児や小学生によるオリジナルの手芸作品を募集している。「ファッションの部」と「インテリアの部」があり、グループでの応募も可。編み物、裁縫、刺しゅう、粘土、ビーズなどの力作を受け付けている。

【夏休み】自由研究大賞、動画部門を新設…10/23まで作品募集 画像
教育・受験

【夏休み】自由研究大賞、動画部門を新設…10/23まで作品募集

 小学生を対象とした自由研究のコンクール「自由研究大賞2015」は、10月23日まで作品を募集している。今回から、動画部門を新設。「調べたい」「発見したい」と好奇心を持ったテーマについて、自由に研究してまとめる。

漢字一文字の名字、2位「森」3位「原」…1位は全国約57万人の? 画像
生活・健康

漢字一文字の名字、2位「森」3位「原」…1位は全国約57万人の?

 名字情報検索サイト「名字由来net」は8月20日、「漢字一文字の名字ランキング」を発表した。1位は「林」で、全国に約57万人いるという。2位は「森」、3位は「原」、4位は「東」、5位は「関」だった。

ベネッセ、高校生環境小論文コンクール…9/30まで募集 画像
教育・受験

ベネッセ、高校生環境小論文コンクール…9/30まで募集

 ベネッセコーポレーションは、未来を担う高校生に環境問題について考えてもらおうと、「第8回高校生環境小論文コンクール」を実施する。応募資格は、全国の高校生や高専生。9月30日まで募集している。

【夏休み】同志社の学生が小学生向けイベント8/22 画像
教育・受験

【夏休み】同志社の学生が小学生向けイベント8/22

 同志社大学は8月22日、小学生対象に「寒梅館夏まつり」を開催する。マジック、電車運転体験、生き物観察など、同大のクラブやサークルが子ども向けに多彩なイベントを展開する。参加無料。事前申込みは不要。

一橋大、学生108人分の出席簿など紛失 画像
教育・受験

一橋大、学生108人分の出席簿など紛失

 一橋大学は8月19日、学生108人分の個人情報が記載された書類の紛失について公表した。講師が、夏学期成績報告書と出席簿が入ったバッグを紛失し、10日後に遺失物として回収した。個人情報の不正使用や被害などの事実は確認されていないという。

いじめ対策の冊子、国立教育政策研が教職員向けに作成・公開 画像
教育・受験

いじめ対策の冊子、国立教育政策研が教職員向けに作成・公開

 国立教育政策研究所はこのほど、冊子「いじめに備える基礎知識」を作成した。教職員に向けて、いじめに対する正しい認識、適切な対応などについて解説している。「いじめに関する研修ツール」もリニューアルし、公開している。

千葉県、東京五輪強化指定選手344人の個人情報をHP公開 画像
デジタル生活

千葉県、東京五輪強化指定選手344人の個人情報をHP公開

 千葉県教育庁は8月14日、千葉県が指定した東京オリンピック強化指定選手の個人情報を流出したと発表した。選手名簿を県ホームページに公開する際、344人分の自宅住所や電話番号などを削除し忘れたという。

早稲アカ、盗難事件の被害すべて補償…財布316人分・携帯118台ほか 画像
教育・受験

早稲アカ、盗難事件の被害すべて補償…財布316人分・携帯118台ほか

 早稲田アカデミーは、夏期合宿期間中に発生した貴重品の盗難事件について見解を発表した。生徒から預かった貴重品の管理手順に明確な落ち度があったと認め、携帯電話の代替機への手続きも含め、被害の内容はすべて補償するとしている。

熱中症、7人に1人が経験…若い世代は対策せず 画像
生活・健康

熱中症、7人に1人が経験…若い世代は対策せず

 7人に1人が熱中症経験者で、若い世代ほど多い実態にあることが8月7日、ネットリサーチDIMSDRIVEの調査結果からわかった。一方、熱中症対策については、若い世代ほどしていない傾向にもあった。

全国教委へいじめ対策の点検項目を通知…文科省 画像
教育・受験

全国教委へいじめ対策の点検項目を通知…文科省

 岩手県矢巾町において中学生がいじめを苦に自殺したとされる問題を受け、文部科学省は8月4日付で、全国の教育委員会などに「いじめ防止対策推進法」に基づく点検項目などを通知した。いじめ対策組織の活用や対応などについて盛り込んでいる。

8/13ペルセウス座流星群、北~東日本で好条件…1時間に30個以上 画像
教育・受験

8/13ペルセウス座流星群、北~東日本で好条件…1時間に30個以上

 ウェザーニューズは8月7日、ペルセウス座流星群が観測チャンスとなる13日夜の天気予報を発表した。北日本から東日本を中心によく晴れ、好条件での流星観測が期待できそう。24時間ライブ放送番組では、同日午後9時から全国7か所の流星を生中継する。

日本科学未来館、常設展リニューアル…公開は2016年4月 画像
教育・受験

日本科学未来館、常設展リニューアル…公開は2016年4月

 日本科学未来館は、開館15周年を迎える2016年4月、展示の新設など、常設展の総面積の半分ほどを新しくする。リニューアル工事に伴い、2015年11月から2016年4月、一部の展示エリアを閉鎖する。

中学校、36人に1人は不登校…学校基本調査速報 画像
教育・受験

中学校、36人に1人は不登校…学校基本調査速報

 文部科学省は8月6日、平成27年度の学校基本調査(速報)の結果を公表した。不登校の小中学生は12万3,000人にのぼり、2年連続で増加した。小中学校の在学者数は過去最低を更新し、不登校児の割合は小学校で過去最高の0.39%となった。

【高校野球2015夏】珍しい名字ランキング、1位は「舩曳」選手 画像
趣味・娯楽

【高校野球2015夏】珍しい名字ランキング、1位は「舩曳」選手

 名字情報検索サイト「名字由来net」は8月6日、第97回全国高校野球選手権大会に出場する選手から珍しい名字をランキング化して発表した。1位は天理高校の「舩曳(ふなびき)」選手で、全国に約40人しかいない珍しい名字だという。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 255
  8. 256
  9. 257
  10. 258
  11. 259
  12. 260
  13. 261
  14. 262
  15. 263
  16. 264
  17. 265
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 260 of 324
page top