奥山直美の記事一覧(265 ページ目)

【夏休み】東大生とランチ付、女子中高生対象の理系進路イベント 画像
教育・受験

【夏休み】東大生とランチ付、女子中高生対象の理系進路イベント

 東京大学は7月24日、「2015女子中高生のためのナットク『理系』at東大」を開催する。女子中高生らを対象に講演やシンポジウム、学生とのランチなどを通して、理系の研究や進学の魅力に触れてもらう。参加無料。事前申込制。

東大が「女子高生のための説明会」、キャンパスツアーや個別相談も 画像
教育・受験

東大が「女子高生のための説明会」、キャンパスツアーや個別相談も

 東京大学は9月12日、「女子高校生のための東京大学説明会2015」を開催する。入試や教育内容の説明に加え、パネルディスカッション、基調講演、キャンパスツアー、個別相談会なども行う。入場無料。定員800人。6月24日から受付を開始する。

【夏休み】最高裁が「子ども見学会」開催…模擬裁判や判決体験 画像
教育・受験

【夏休み】最高裁が「子ども見学会」開催…模擬裁判や判決体験

 最高裁判所は、小中学生を対象に「夏休み子ども見学会」を開催する。実施日は、7月30、31日、8月3、4日の4日間。大法廷の見学をはじめ、模擬裁判、判決言い渡し体験、記念撮影などを予定している。参加希望者は、6月12日(当日消印有効)まで往復はがきで申し込む。

MERS(マーズ)、症状や注意点とは…厚労省などが情報提供 画像
生活・健康

MERS(マーズ)、症状や注意点とは…厚労省などが情報提供

 韓国で感染が拡大している中東呼吸器症候群(MERS)について、厚生労働省や都道府県などが情報提供を続けている。MERSは、季節性インフルエンザのように人から人へ次々と感染することはないとされており、いたずらに不安がらず、適切な行動を心掛けることが大切だという。

豪雨や暴風を疑似体験「HERASEON」、国立科学博物館で再公開 画像
教育・受験

豪雨や暴風を疑似体験「HERASEON」、国立科学博物館で再公開

 国立科学博物館は、5月26日から豪雨・暴風疑似体験学習アトラクション「HERASEON(ヘラセオン)」の公開展示を再スタートした。モニター画面を通して、豪雨や暴風の危険性を体感することができる。公開は、2016年3月31日までの予定となっている。

「大学受験をはじめよう」シリーズ4冊を応募者全員にプレゼント…河合塾 画像
教育・受験

「大学受験をはじめよう」シリーズ4冊を応募者全員にプレゼント…河合塾

 河合塾は、大学受験の入門書である「大学受験をはじめよう」シリーズを4冊セットで、応募者全員に無料でプレゼントする。対象は、高校1、2年生と保護者。6月30日までWebの申込フォームから受け付けている。

就活生、半数以上が「授業の出席に影響」 画像
教育・受験

就活生、半数以上が「授業の出席に影響」

 就活中の学生の半数以上が、授業の出席に影響を受けていることが5月25日、キャリアパートナーズの調査結果から明らかになった。4月16~30日の間、就職活動のため授業に出席できなかった日が「5日以上」とした学生も1割いた。

メダカ博士に挑戦、栄光の理科実験教室…中受対策や自由研究にも 画像
教育・受験

メダカ博士に挑戦、栄光の理科実験教室…中受対策や自由研究にも

 栄光ゼミナールは6~7月、理科実験教室「メダカ博士になろう」を開催する。対象は、小学1~3年生。メダカの生態や育て方を学び、観察スケッチなどに挑戦。教室終了後には、卵を持ち帰って観察し、夏休みの自由研究として活用することもできる。

【夏休み】明大と京大iPS細胞研究所がシンポジウム…山中教授も登壇 画像
教育・受験

【夏休み】明大と京大iPS細胞研究所がシンポジウム…山中教授も登壇

 明治大学と京都大学iPS細胞研究所は7月26日、「iPS細胞と医農工連携:あたらしい医療を考える」と題したシンポジウムを共催する。ノーベル生理学・医学賞を受賞した同研究所の山中伸弥教授らが登壇する。入場無料。6月15日から申込受付を開始する。

学校事故、中高生は「部活動」が最多…小学生は「授業中」と「休憩時間」 画像
教育・受験

学校事故、中高生は「部活動」が最多…小学生は「授業中」と「休憩時間」

 文部科学省は5月22日、「学校事故対応に関する調査研究」調査報告書を公表した。事件・事故災害が発生した場面は、「部活動」が33.9%と最多、ついで「授業中」21.7%だった。小学生は「授業中」と「休憩時間」が多く、中高生になると「部活動」が急増する傾向にあった。

独自の学力調査、38都府県と15指定都市で実施 画像
教育・受験

独自の学力調査、38都府県と15指定都市で実施

 文部科学省は5月21日、都道府県・指定都市による独自の学力調査の実施予定状況について発表した。平成27年度は、東京都など38の都道府県教育委員会、横浜市や大阪市など15の指定都市教育委員会が独自の学力調査を実施する。

司法試験、合格者数は「1,500人程度」が目標…政府案 画像
教育・受験

司法試験、合格者数は「1,500人程度」が目標…政府案

 政府の「法曹養成制度改革顧問会議」が5月21日に開催され、司法試験合格者数の規模を「1,500人程度」とする検討結果の取りまとめ案が示された。法曹人口の在り方に対する提言として、注目されそうだ。

タブレット出荷台数24.2%増、シェア1位は5年連続の…MM総研 画像
デジタル生活

タブレット出荷台数24.2%増、シェア1位は5年連続の…MM総研

 MM総研は5月21日、2014年度の国内タブレット端末出荷概況について調査結果を発表した。出荷台数は、前年度比24.2%増の929万台。メーカー別の出荷台数・シェアでは、Appleが5年連続の1位を獲得した。

【大学受験2016】法政大「英語外部試験利用入試」を新設 画像
教育・受験

【大学受験2016】法政大「英語外部試験利用入試」を新設

 法政大学は、2016年度から一般入試において、TOEFLなど指定した英語外部試験で一定以上のスコアがある受験生を対象とした「英語学部試験利用入試」を新設する。

ネットトラブルの無料窓口「相談してねっと」開設、京都府 画像
デジタル生活

ネットトラブルの無料窓口「相談してねっと」開設、京都府

 京都府はこのほど、青少年のインターネットトラブルにかかわる無料の相談窓口「相談してねっと」を開設した。個人情報の流出、迷惑メール、高額請求など、ネット被害にかかわる中高生や保護者からの相談に電話とメールで対応している。

古河市とドコモ、小中学校32校にタブレット導入…9月から共同研究 画像
教育ICT

古河市とドコモ、小中学校32校にタブレット導入…9月から共同研究

 茨城県古河市とNTTドコモは5月20日、古河市立小中学校32校に9月から通信モジュール搭載モデル(LTE対応)学習用タブレットを導入し、共同研究を行うと発表した。学校の授業のほか、校外学習や自宅学習にも活用しながら、学力向上を目指していく。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 260
  8. 261
  9. 262
  10. 263
  11. 264
  12. 265
  13. 266
  14. 267
  15. 268
  16. 269
  17. 270
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 265 of 324
page top