奥山直美の記事一覧(269 ページ目)

専門職業人養成の大学創設へ…文科省有識者会議が提言 画像
教育・受験

専門職業人養成の大学創設へ…文科省有識者会議が提言

 文部科学省は3月27日、「実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の在り方について(審議まとめ)」を公表した。質の高い専門職業人を養成するため、実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関を創設するよう提言している。

皆既月食、4/4は全国的に観測チャンスあり…生中継も 画像
趣味・娯楽

皆既月食、4/4は全国的に観測チャンスあり…生中継も

 4月4日の皆既月食を前にウェザーニューズは3月27日、当日の天気予報を発表した。北日本などで晴れるほか、全国的に観測チャンスがあるという。当日は、24時間ライブ放送番組や特設サイトで皆既月食のようすが生中継される。

奨学金の延滞者、8割が年収300万円未満…不安定雇用と低所得 画像
生活・健康

奨学金の延滞者、8割が年収300万円未満…不安定雇用と低所得

 日本学生支援機構による奨学金の延滞者は、8割が年収300万円未満であることが3月27日、同機構の調査結果より明らかになった。常勤職員は4割に満たない一方、非常勤や無職などの比率が高く、不安定な雇用や低所得が奨学金延滞の背景にある実態が浮き彫りとなっている。

専修学校生、半数以上が奨学金や減免制度を利用…9割「ないと修学困難」 画像
教育・受験

専修学校生、半数以上が奨学金や減免制度を利用…9割「ないと修学困難」

 専修学校生の半数以上が奨学金や減免制度などの経済的支援を受けていることが3月23日、調査結果より明らかになった。日本学生支援機構(JASSO)の奨学金を受けている学生の9割近くが「奨学金がなければ修学は困難」とし、家計所得300万円未満では96.1%にのぼった。

インターンシップ、大学4年生の21.8%が経験…視野が広がった 画像
教育・受験

インターンシップ、大学4年生の21.8%が経験…視野が広がった

 日本学生支援機構は3月26日、「学生に対するインターンシップ実施状況調査(平成26年度)」の結果を発表した。インターンシップは大学4年生の21.8%が経験し、役立ったことでは「視野が広がった」「社会で働くイメージが明確になった」という回答が多かった。

女性社長、全体の7.5%…1位は青森県10.14% 画像
生活・健康

女性社長、全体の7.5%…1位は青森県10.14%

 帝国データバンクは3月26日、「2015年全国女性社長分析」を発表した。2014年の女性社長の比率は7.5%で、24年連続の増加となった。都道府県別では、青森県が10.14%ともっとも高かった。

JAXA、10月イスラエル開催の「国際宇宙会議」…派遣学生募集 画像
教育・受験

JAXA、10月イスラエル開催の「国際宇宙会議」…派遣学生募集

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、10月にイスラエル・エルサレム市で開催される「国際宇宙会議(IAC)」の学生派遣プログラム参加者を募集している。対象は、大学生と大学院生。応募締切は4月30日となっている。

新入社員のタイプ、平成27年度は「消せるボールペン型」 画像
生活・健康

新入社員のタイプ、平成27年度は「消せるボールペン型」

 公益財団法人日本生産性本部は3月24日、平成27年度の新入社員のタイプは「消せるボールペン型」だと発表した。見かけはありきたりだが、書き直しできる機能(変化に対応できる柔軟性)があるという。

SSH指定校の理系進学率は全国平均の2~3倍、地方ほど高い傾向 画像
教育・受験

SSH指定校の理系進学率は全国平均の2~3倍、地方ほど高い傾向

 科学技術・学術政策研究所は3月24日、「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業の俯瞰と効果の検証」と題した調査研究グループの報告書を公表した。SSH指定校の理系進学率は全国平均より2~3倍高いほか、都市部より地方のSSH校の進学率が高い傾向にあった。

九州大、医学歴史館を4月オープン…歴史資料や業績を紹介 画像
教育・受験

九州大、医学歴史館を4月オープン…歴史資料や業績を紹介

 九州大学は4月、同大病院キャンパス内に「医学歴史館」を開館する。外観には医学部創立時の解剖学講堂をほぼ忠実に再現し、館内では医学部の業績や歴史資料、医療機器などを展示。4月4日には、開館式典や内覧会が行われる。

小学生対象に英語のアクティブ・ラーニング型セミナー、ドルトン東京 画像
教育・受験

小学生対象に英語のアクティブ・ラーニング型セミナー、ドルトン東京

 河合塾グループの河合塾学園ドルトンスクール(東京)は3月26日から、新小学4~6年生を対象とした「イングリッシュコース」を開講する。日本文化を英語で紹介するショートムービー制作などを通して、英語力を身につけるアクティブ・ラーニング型セミナーとなっている。

【中学受験2016】SAPIX、小6対象に4/12「志望校判定オープン」 画像
教育・受験

【中学受験2016】SAPIX、小6対象に4/12「志望校判定オープン」

 SAPIX小学部は4月12日、新小学6年生が対象の2015年度「第1回志望校判定サピックスオープン」を実施する。算数・国語・理科・社会の4科目で実施し、志望校の適性や合格可能性を判定。進路選択などに役立てることができる。

薬学部の編入学、基準や選抜方法に課題も…文科省 画像
教育・受験

薬学部の編入学、基準や選抜方法に課題も…文科省

 文部科学省は3月20日、「6年制薬学部への編入学・転学部について」と題した報告書を公表した。調査結果を基に編入学や転学部の実態や課題をまとめる一方、受け入れ基準や年次の明確化、適切な選抜方法や受け入れ後の教育などを求めている。

グローバルCOEプログラムの事後評価、北大など5大学が最高評価 画像
教育・受験

グローバルCOEプログラムの事後評価、北大など5大学が最高評価

 文部科学省は3月19日、「グローバルCOEプログラム」(平成21年度採択拠点)の事後評価結果を公表した。9拠点のうち、北海道大学、東京工業大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学の5拠点が最高評価を得た。

大阪医科大と大阪薬科大が法人合併、平成28年4月スタートへ 画像
教育・受験

大阪医科大と大阪薬科大が法人合併、平成28年4月スタートへ

 大阪医科大学と大阪薬科大学は3月20日、学校法人の合併契約を締結したと発表した。平成28年4月に「大阪医科薬科大学」として新たにスタートすることを目指している。将来的には、大学統合も視野に入れているという。

待機児童、4年連続減少し43,184人…最多は東京都12,447人 画像
生活・健康

待機児童、4年連続減少し43,184人…最多は東京都12,447人

 厚生労働省は3月20日、平成26年10月1日時点の保育所入所待機児童数を43,184人と発表した。前年同時期より934人減り、4年連続の減少となったが、依然として都市部を中心に多くの児童が希望する認可保育所に入所できない実態が続いている。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 264
  8. 265
  9. 266
  10. 267
  11. 268
  12. 269
  13. 270
  14. 271
  15. 272
  16. 273
  17. 274
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 269 of 324
page top