2017年7月の教育業界ニュースニュース記事一覧(6 ページ目)

Z会、増田塾の運営会社を子会社化 画像
高校生

Z会、増田塾の運営会社を子会社化

 Z会グループの持ち株会社である増進会出版社は、6月30日付けで増田塾を運営するMYFRONTIERの全株式を取得し、完全子会社化した。市場の変化に対応し、これまで以上のサービスによって新たな価値を提供するという。

Microsoft Teams、教育機関向けに無償提供 画像
先生

Microsoft Teams、教育機関向けに無償提供

 マイクロソフトは、コンテンツを共有しながらチャットや音声、映像で会話ができる「Microsoft Teams」を教育機関向け「Office 365 Education」の利用者に無償で提供する。Office 365 Educationは、学校メールアドレスの登録だけで無料で利用できる。

【夏休み2017】足立区ギャラクシティ、映像制作やプログラミングワークショップ 画像
小学生

【夏休み2017】足立区ギャラクシティ、映像制作やプログラミングワークショップ

 東京都足立区にある体験型複合施設「ギャラクシティ」は夏休みの期間中、映像制作やプログラミング、3Dモデリングなどに挑戦するワークショップを開催する。ワークショップを開催する。参加は無料。対象は小学生から中学生まで。

Z会、MITメディアラボコンソーシアムに参画…STEM教育の深化ねらう 画像
教育ICT

Z会、MITメディアラボコンソーシアムに参画…STEM教育の深化ねらう

 増進会出版社は7月3日、MIT Media Lab(MITメディアラボ)とコンソーシアム契約を締結し、7月から「コンソーシアム・ラボ・メンバー(CLM)」に参画すると発表した。STEM教育分野における学習ツール開発や共同研究による新知見の獲得を目指す。

総務省、事例や導入方法を示す「教育ICTガイドブック」公開 画像
先生

総務省、事例や導入方法を示す「教育ICTガイドブック」公開

 総務省は6月30日、教育現場における教育ICT先進事例と手順をまとめた「教育ICTガイドブック Ver.1」と、事業者や自治体向けに参考となる事項を整理した「教育クラウドプラットフォーム参考仕様」を公開した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 6 of 6
page top