2021年7月の教育業界ニュースニュース記事一覧(2 ページ目)

教室面積、新しい学びに対応したゆとりある空間へ…文科省 画像
文部科学省

教室面積、新しい学びに対応したゆとりある空間へ…文科省

 文部科学省は2021年7月16日、新しい時代の学びを実現する学校施設の在り方について有識者会議による中間報告案を公表した。ICT活用等により学びのスタイルが変容し、現状の教室面積では空間的な余裕がないとして、ゆとりのある教室を整備するよう求めている。

大学の授業、3割以上の学生が「満足していない」 画像
その他

大学の授業、3割以上の学生が「満足していない」

 コロナ禍で大学の授業に満足していない学生が3割以上いることが2021年7月26日、ハーモニープラスの調査結果から明らかになった。大学卒業後の進路を目指すにあたり、現在の大学の授業内容について「理想的ではない」「物足りない」と答えた学生も3割以上にのぼった。

大学拠点接種、7/26週に2大学がワクチン接種開始 画像
文部科学省

大学拠点接種、7/26週に2大学がワクチン接種開始

 文部科学省は2021年7月27日、「7月26日週に『大学拠点接種』を開始する大学の状況について」を公表した。新たに、國學院大学と清泉女学院が接種を開始し、自大学の教職員・学生だけでなく近隣の教育関係者等にも接種対象を拡大する予定

新学習指導要領対応の校務支援システム他、高校等向け新製品 画像
先生

新学習指導要領対応の校務支援システム他、高校等向け新製品

 管理工学研究所は、新高等学校学習指導要領に対応した校務支援システム「HEURiS-2022」と、学校の時間割作成・管理業務に最適な時間割ソフト「YELL(エール) for Teacher」を2021年9月下旬に発売する。

スマートニュース、メディアリテラシー授業実践例を無償公開 画像
先生

スマートニュース、メディアリテラシー授業実践例を無償公開

 スマートニュースのシンクタンクである「スマートニュース メディア研究所」は、小中高・大学向けのメディアリテラシー授業実践例を公開した。Webサイトから無償でダウンロードできる。

青少年のネット利用環境整備へ、課題と対策を整理…総務省 画像
その他

青少年のネット利用環境整備へ、課題と対策を整理…総務省

 総務省は2021年7月26日、タスクフォースによる「青少年の安心・安全なインターネット利用環境整備に関する新たな課題および対策」を公表した。新たな課題とともに「青少年の利用を前提とした環境整備」等の対策を整理している。

国際生物学オリンピック、日本代表は銀1名・銅3名 画像
高校生

国際生物学オリンピック、日本代表は銀1名・銅3名

 第32回国際生物学オリンピックが、2021年7月19日から24日までオンラインにて開催された。日本からは4名の高校生が参加し、1名が銀メダル、3名が銅メダルを獲得した。

国際物理オリンピック、10大会連続で全員メダル獲得 画像
高校生

国際物理オリンピック、10大会連続で全員メダル獲得

 第51回国際物理オリンピックが、2021年7月17日から24日までオンラインにて開催された。日本からは5名の高校生が参加し、金メダル1つ、銀メダル3つ、銅メダル1つを獲得した。

小学5・6年生「体育」等4教科担任制へ 画像
小学生

小学5・6年生「体育」等4教科担任制へ

 文部科学省の有識者会議は2021年7月21日、小学校高学年からの教科担任制のあり方について、外国語と理科、算数、体育の4教科を優先的に専科指導の対象とする報告書案を公表した。

ロボットトイ「toio」レンタルサービス開始 画像
小学生

ロボットトイ「toio」レンタルサービス開始

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2021年7月20日、ロボットトイ「toio」のレンタルサービスを開始した。プログラミングが初めての人にお勧めの本体と専用タイトルのセット、ロボットプログラミングに挑戦できるコア キューブと専用充電器のセットがある。

文部科学白書2020、コロナ禍の取組み等を特集 画像
文部科学省

文部科学白書2020、コロナ禍の取組み等を特集

 文部科学省は2021年7月20日、2020年度(令和2年度)「文部科学白書」を公表した。特集では、コロナ禍における文部科学省の取組みや「令和の日本型学校教育」等を紹介している。今後、参考資料や特集の解説動画等も公開される予定。

都立立川高校「創造理数科」2022年4月に新設 画像
中学生

都立立川高校「創造理数科」2022年4月に新設

 東京都は2021年7月20日、2019年2月に策定した「都立高校改革推進計画・新実施計画(第二次)」に基づき、東京都立立川高等学校において、理数に関する新たな学科「創造理数科」を2022年4月に新設することを発表した。

小学生対象「モーリーファンタジーアワード」作品募集 画像
小学生

小学生対象「モーリーファンタジーアワード」作品募集

 イオンファンタジーとしくみデザインは2021年8月31日まで、小学生を対象に、ゲームが作れるアプリ「スプリンギン」でオリジナルゲームを作って競う「モーリーファンタジーアワード」を開催する。

八王子実践高校が調理科廃止…東京都私学審議会答申 画像
その他

八王子実践高校が調理科廃止…東京都私学審議会答申

 東京都私立学校審議会は2021年7月19日、東京都知事あてに私立学校の設置等に関する6件の答申を行った。八王子実践高等学校の調理科廃止、中央医療学園専門学校の廃止等、6件の答申が出され、認可された。

記述式や英語検定、大学入試改革の提言ポイント解説…旺文社 画像
文部科学省

記述式や英語検定、大学入試改革の提言ポイント解説…旺文社

 旺文社教育情報センターは2021年7月16日、「『入試のあり方会議』提言をサマリーで正確に読む!」をWebサイトに掲載した。記述式や英語外部検定等、文部科学省の有識者会議が出した提言について、重要ポイントをまとめている。

全国学力テストのオンライン化、中学校から先行実施 画像
文部科学省

全国学力テストのオンライン化、中学校から先行実施

 文部科学省は2021年7月16日、全国学力テストのオンライン化を検討するワーキンググループの最終まとめを公表した。2024年度から順次CBT化し、児童生徒の質問紙調査はオンラインによる回答方式を全面導入。教科調査は中学校から先行導入するとしている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7
page top