教育業界ニュース 教育ICTニュース記事一覧(53 ページ目)

DDS「万能認証基盤Themis」スクールパック発売 画像
教育ICT

DDS「万能認証基盤Themis」スクールパック発売

 ディー・ディー・エス(DDS)は2020年6月22日、教育機関の教職員および児童生徒を対象とした「万能認証基盤 Themis(テミス)」スクールパックを提供開始。教職員のテレワーク時の認証や児童生徒の家庭学習時の認証をサポートし、文教市場のICT環境の整備を支援する。

サイバートラスト、教育機関向けセキュリティソリューション提供 画像
教材・サービス

サイバートラスト、教育機関向けセキュリティソリューション提供

 サイバートラストは2020年6月22日、GIGAスクール構想に準じて、教育機関における安心・安全な教務環境の実現を支援するセキュリティ対策として、「教育機関向けセキュリティソリューション」を提供開始する。

小学生向けIT教育の新ブランド「NTTデータアカデミア」 画像
小学生

小学生向けIT教育の新ブランド「NTTデータアカデミア」

 NTTデータは2020年6月19日、全国のグループ会社と一丸となり、小学生向けのIT教育の新ブランド「NTTデータアカデミア」を立ち上げたと発表した。2020年度は集合形式とオンライン形式で、全国1,500人以上の小学生や保護者にIT教育を実施する予定。

学習管理システム「Moodle」全国の高校・大学に無償提供 画像
教育ICT

学習管理システム「Moodle」全国の高校・大学に無償提供

 日本ムードル協会(MAJ)は2020年6月19日、イーラーニングと協同で、新型コロナウイルスの影響を受けている全国の高校・大学に向けてオンライン授業が可能となる、学習管理システム「Moodle(ムードル)」のサーバー利用環境および運用支援を無償提供することを発表した。

ロジクール、教育機関向けiPad用キーボード一体型ケース発売 画像
教材・サービス

ロジクール、教育機関向けiPad用キーボード一体型ケース発売

 ロジクールは、落下に強く防塵・耐水に優れた教育機関向けiPad(第7世代)用キーボード一体型ケース「ロジクール RUGGED COMBO 3」を、GIGAスクール案件を扱う販売代理店のみで取扱いを始める。提供開始は2020年7月下旬から8月上旬の予定。

【v教育ICT Expo】「『withコロナの学び方改革』とEdTech導入補助金」に44の質問…基調講演Q&Aまとめ 画像
イベント・セミナー

【v教育ICT Expo】「『withコロナの学び方改革』とEdTech導入補助金」に44の質問…基調講演Q&Aまとめ

 2020年5月21日に開催したオンラインライブイベントより、経済産業省商務・サービスグループ サービス政策課長(併)教育産業室長 浅野大介氏による基調講演に寄せられた質問に対し、講演終了後にいただいた回答を紹介する。

atama+のオンライン質問機能を拡充、非対面でも質問しやすく 画像
中学生

atama+のオンライン質問機能を拡充、非対面でも質問しやすく

 atama plusは2020年6月18日、AI先生「atama+」のオンライン質問機能を拡充したと発表した。オンライン授業や家庭学習など非対面での学習環境下でも生徒が気軽に質問でき、学習が進めやすくなる。

東京都教委、情報教育研究校に六本木高校など7校指定 画像
小学生

東京都教委、情報教育研究校に六本木高校など7校指定

 東京都教育委員会は2020年6月17日、2020・2021年度(令和2・3年度)情報教育研究校に小学校2校・中学校2校・高校2校・特別支援学校1校、計7校を指定した。効果的な情報教育を実践的に研究する。

文科省「教育の情報化に関する手引」追補版…著作権法改正など反映 画像
文部科学省

文科省「教育の情報化に関する手引」追補版…著作権法改正など反映

 文部科学省は2020年6月12日、「教育の情報化に関する手引」追補版を公表した。2019年12月の公表時から、「GIGAスクール構想」や遠隔教育推進のための「著作権法改正」などを追加し、イラストを追加したという。

京都芸術大学映画学科、本格的なオンライン授業開始 画像
大学生

京都芸術大学映画学科、本格的なオンライン授業開始

京都芸術大学の映画学科では、オンライン授業の配信のため、高度な放送用機能を持つ動画配信システムを導入し、本格的なオンライン授業の運用を開始した。

EdTechとプログラミング教育を語る2日間6/29&30、登録受付スタート 画像
教育ICT

EdTechとプログラミング教育を語る2日間6/29&30、登録受付スタート

 「リシード」は、2020年6月29日と30日の2日間、教職員、教育委員会、塾・予備校関係者、教育企業関係者、保護者、生徒・学生等を対象に、Zoomを利用したオンラインライブイベント「EdTech Night & Programming Night 2020」を開催する。

NTT Com、英会話におけるVR学習の有効性を確認 画像
教育ICT

NTT Com、英会話におけるVR学習の有効性を確認

 NTTコミュニケーションズは2020年6月15日、2月に京都市の同志社中学校にて行った英会話におけるVR学習の有効性に関する実証実験で、従来のスクリプトと音声教材による学習に比べて、生徒の習熟度が高くなることが確認されたことを発表した。

デジタル・ナレッジ、学習システムとZoom連携ソリューション提供 画像
教材・サービス

デジタル・ナレッジ、学習システムとZoom連携ソリューション提供

 デジタル・ナレッジは、学習システム「KnowledgeDeliver(ナレッジデリバー)」と「Zoom」をシームレスにつなげる連携ソリューションの提供を開始した。今までできなかった集合研修のライブ化、参加管理、テスト・アンケートによる理解度把握が可能になる。

授業支援ツール「こどもOffice」小中学校向けに6/15発売 画像
教材・サービス

授業支援ツール「こどもOffice」小中学校向けに6/15発売

 ゼッタリンクスは2020年6月15日、Microsoft Officeを学校の授業でフル活用するための授業支援ツール「こどもOffice」を全国の小中学校向けに発売する。パソコン操作に不慣れな児童でも、WordやPower Pointで表現力の高い文書やプレゼン資料を作ることができる。

ICT教育環境整備ハンドブック2020、PDF版を公開 画像
先生

ICT教育環境整備ハンドブック2020、PDF版を公開

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は2020年6月9日、5月に発刊した「先生と教育行政のためのICT教育環境整備ハンドブック2020」のPDF版を公開した。Webサイトからダウンロードが可能。

GIGAスクール対応、端末管理&Webフィルタリング発売 画像
教育ICT

GIGAスクール対応、端末管理&Webフィルタリング発売

 法人向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供するハンモックは2020年6月11日、Windows、iPadOS、ChromeOSに対応した端末管理(MDM)と、高度なカテゴリWebフィルタリングを搭載した「AssetView GIGA」を発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 48
  7. 49
  8. 50
  9. 51
  10. 52
  11. 53
  12. 54
  13. 55
  14. 56
  15. 57
  16. 58
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 53 of 118
page top