教育業界ニュースニュース記事一覧(186 ページ目)

トークセッション「質の高いオンライン試験・教育実現に向けて」9/25 画像
イベント・セミナー

トークセッション「質の高いオンライン試験・教育実現に向けて」9/25

 デジタル・ナレッジは、トークセッション「デジタル・ナレッジ オンライン カンファレンス2020」を2020年9月25日にオンライン開催する。質の高いオンライン試験・オンライン教育を実現するポイントを解説する。参加無料。

学童保育施設向け連絡帳アプリ「Smile-3」モニター募集 画像
教材・サービス

学童保育施設向け連絡帳アプリ「Smile-3」モニター募集

 ウィライツは2020年9月14日、学童保育施設のアナログ業務を省力化し、保育や教育の質を高めることを目的とした連絡帳・入退室管理システム「Smile-3(スマイルスリー)」の提供を開始した。あわせて、9月16日から11月20日まで実証実験モニターを募集する。

教員のわいせつ行為を厳格化、懲戒免職の検索期間を40年へ 画像
先生

教員のわいせつ行為を厳格化、懲戒免職の検索期間を40年へ

 文部科学省は2020年9月15日、児童生徒にわいせつ行為を行った教員への厳正な対応について発表した。教員免許状の執行条件や懲戒免職処分の有無を検索できるシステムの閲覧可能期間を、現在の直近3年間から40年間へ大幅に延長する。

大学の後期授業…対面のみ2割、遠隔と併用8割 画像
文部科学省

大学の後期授業…対面のみ2割、遠隔と併用8割

 文部科学省は2020年9月15日、大学などの後期授業の実施方針について調査結果を公表した。ほぼすべての大学が対面授業を実施予定とし、「全面対面」は19.3%、「対面と遠隔の併用」は80.1%。約6割の大学が「おおむね全員の学生が週2日以上通学できる」と回答した。

グッドデザイン賞受賞の探求学習塾、FCで全国44校に拡大 画像
小学生

グッドデザイン賞受賞の探求学習塾、FCで全国44校に拡大

 小学生向け探究学習プログラム「なりきりラボ」「おしごと算数」を展開するa.schoolは、開講に向けたフランチャイズ「a.school PARTNERS」により、「なりきりラボ」「おしごと算数」を提供するパートナー事業者が全国17都道府県44校に拡大したと発表した。

子どもが主体的に動くようになる「3つの言葉」横浜創英・工藤勇一校長インタビュー<前編> 画像
小学生

子どもが主体的に動くようになる「3つの言葉」横浜創英・工藤勇一校長インタビュー<前編>

 世の中の「当たり前」をやめるという学校改革で話題沸騰になった、前・麹町中学校校長の工藤勇一氏。この2020年4月からは、横浜創英中学・高等学校(横浜市)の校長を務める。コロナ禍で浮き彫りになった課題や、今後の教育が担うべき役割について話を聞いた。

三菱自動車、リモート社会科見学…小5向け工場見学授業 画像
小学生

三菱自動車、リモート社会科見学…小5向け工場見学授業

三菱自動車は、新型コロナウイルス感染症の影響で社会科見学実施が難しい小学校を支援するため、岡崎製作所(愛知県岡崎市)のリモート工場見学授業を9月23日より開始する。

上智大学、大学院に国際協力学専攻を開設 画像
大学生

上智大学、大学院に国際協力学専攻を開設

 上智大学は2021年4月、上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科に国際協力学専攻を開設する。社会人教育を主眼においた実践的な教育プログラムを提供するという。

不登校への適切な支援に向けて、児童・生徒支援フォーラム10/26 画像
先生

不登校への適切な支援に向けて、児童・生徒支援フォーラム10/26

 東京都教育委員会は2020年10月26日、「児童・生徒支援フォーラム 不登校児童・生徒の社会的自立に向けて」を国立オリンピック記念青少年総合センターで開催する。入場無料。参加申込をメールにて受け付けている。申込締切は10月12日。

くもん、4歳からのSTEAM&プログラミング玩具発売 画像
未就学児

くもん、4歳からのSTEAM&プログラミング玩具発売

 くもん出版は2020年9月14日、中国Matatalab社開発のSTEAM&プログラミング玩具「マタタラボ プロセット」「マタタラボ センサー・アドオン」の日本語版を発売した。一般だけでなく、幼稚園、保育園、プログラミング教室などの教育機関、法人向けにも販売する。

【クレーム対応Q&A】授業についていけないのは先生の教え方のせい 画像
先生

【クレーム対応Q&A】授業についていけないのは先生の教え方のせい

 学校に寄せられるさまざまなクレーム。特に今年はコロナ禍で保護者会や個人面談ができず、学校と家庭のコミュニケーションの場が減り、保護者の不満が溜まりつつある。保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだろうか?

都立学校、文化祭・体育祭・宿泊行事を2021年1月に再開 画像
高校生

都立学校、文化祭・体育祭・宿泊行事を2021年1月に再開

 東京都教育委員会は2020年9月14日、感染症対策と学校運営に関するガイドラインを改訂した。文化祭や体育祭、宿泊を伴う行事や校外での活動は12月末まで延期または中止とし、2021年1月以降は感染防止対策を講じたうえで実施を認める。

工藤校長×出口学長「未来の先生フォーラム2020」記念対談11/22 画像
イベント・セミナー

工藤校長×出口学長「未来の先生フォーラム2020」記念対談11/22

 2020年11月22日と23日の2日間、完全オンラインで開催される「未来の先生フォーラム2020」において、横浜創英中学・高等学校校長 工藤勇一氏と立命館アジア太平洋大学(APU)学長 出口治明氏による記念対談の開催が決定した。開催日は11月22日。

駿台予備学校、2021年度より「atama+」を全生徒に提供 画像
高校生

駿台予備学校、2021年度より「atama+」を全生徒に提供

 駿河台学園とatama plusは、2020年4月より全国の駿台予備学校にてAI教材「atama+」を組み入れた既卒生対象の新コースを開始した結果、従来よりも大幅な学力向上が確認できたことから、2021年度より駿台予備学校のコースにatama+を拡大導入し、全生徒に提供する。

高等教育の修学支援新制度、新規含む対象校を公表 画像
文部科学省

高等教育の修学支援新制度、新規含む対象校を公表

 文部科学省は2020年9月11日、Webサイトに高等教育の修学支援新制度の対象機関(確認大学等)を公開した。大学・短期大学は新規13校を加えた1,060校、高等専門学校は全57校、専門学校は新規284校を加えた1,967校が要件を満たし、支援対象となった。

立命館大、2024年に映像学部・情報理工学部を大阪に移転 画像
大学生

立命館大、2024年に映像学部・情報理工学部を大阪に移転

 立命館は2020年8月25日、衣笠キャンパスの立命館大学映像学部・研究科、びわこ・くさつキャンパスの情報理工学部・研究科を2024年4月に大阪いばらきキャンパス(OIC)に移転すると発表した。「ソーシャルコネクティッド・キャンパス」の創造を目指す。

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 181
  8. 182
  9. 183
  10. 184
  11. 185
  12. 186
  13. 187
  14. 188
  15. 189
  16. 190
  17. 191
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 186 of 454
page top