教育業界ニュース プログラミングニュース記事一覧(26 ページ目)

「待ったなし」のプログラミング教育、WDLCが新提案…MakeCode×micro:bit 画像
プログラミング

「待ったなし」のプログラミング教育、WDLCが新提案…MakeCode×micro:bit

 Windows Digital Lifestyle Consortium(ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム、WDLC)は2018年6月13日、「MakeCode×micro:bit 100プロジェクト」始動を発表。テストケースでの効果や、今後のねらいを聞いた。

PC・タブレット不要、プログラミング的思考を養う「アリロ」 画像
プログラミング

PC・タブレット不要、プログラミング的思考を養う「アリロ」

 2020年から新学習指導要領が施行され、小学校でのプログラミング教育が必修化される。それに合わせて、今回の東京おもちゃショーでもそのことを踏まえた知育玩具がいろいろと展示されていた。アーテックの知育ロボット「アリロ」もそのひとつ。

【NEE2018】まずはできるところから…小学校プログラミングの現状、実践例を交えて 画像
先生

【NEE2018】まずはできるところから…小学校プログラミングの現状、実践例を交えて

 2018年6月7日から9日まで、東京ファッションタウンビル(TFT)で開催された教育専門展「New Education Expo 2018(NEE2018)」において、「小学校プログラミング教育の現状と展望」というテーマでセミナーが行われた。

富士通、小学生向けノートPCとオンライン学習サービス7/26発売 画像
小学生

富士通、小学生向けノートPCとオンライン学習サービス7/26発売

 富士通クライアントコンピューティングは2018年6月12日、小学生向けに設計・開発したノートパソコン2機種と、小学生向けオンライン学習支援サービス「FMVまなびナビ」を7月26日に発売すると発表した。

幼児からプログラミング体験、アーテックの知育ロボット「アリロ」 画像
未就学児

幼児からプログラミング体験、アーテックの知育ロボット「アリロ」

 学校教材の総合メーカー、アーテックは2018年6月1日、プログラミング知育ロボット「alilo-アリロ-」を発売した。パネルやボタンによって幼児でも直感的な操作が可能なほか、スマートフォンやタブレットと連動させて本格的なプログラミングを楽しむこともできる。

【NEE2018】レゴ・MESH・Scratch、多彩に対応「プログラミングスイッチ」 画像
プログラミング

【NEE2018】レゴ・MESH・Scratch、多彩に対応「プログラミングスイッチ」

 New Education Expo 2018(NEE2018)のようすを取材した。プログラミング教材を扱う展示ブースの模様をお届けする。

【EDIX2018】日本マイクロソフトが取り組む子どもの学び方&働き方改革 画像
教育ICT

【EDIX2018】日本マイクロソフトが取り組む子どもの学び方&働き方改革PR

 教育分野における日本最大級の専門展「第9回 教育ITソリューションEXPO(EDIX)」が、2018年5月16日~18日に東京ビッグサイトで開催された。約700社が出展し、最先端のICT機器やサービスを紹介した。

【夏休み2018】埼玉大、ロボットや宇宙エレベーター作り…7・8月キャンプ 画像
小学生

【夏休み2018】埼玉大、ロボットや宇宙エレベーター作り…7・8月キャンプ

 埼玉大学STEM教育研究センターは、1泊2日でロボット作りやプログラミングに挑戦する「夏のSTEM CAMP@さいたま」を2018年7月と8月に開催する。7月26日と27日にはサッカーロボット作り、8月23日と24日には宇宙エレベーター作りに挑戦する。

アフレル、ロボットアーム制御を学べる教材「DOBOT Magician」発売 画像
プログラミング

アフレル、ロボットアーム制御を学べる教材「DOBOT Magician」発売

 アフレルは、生産制御工学や産業機械を学習・研究テーマとする高等教育機関やロボットアームの制御を実践的に学ぶ職業訓練校を対象とする教材「DOBOT Magician」を発売した。また、授業などですぐに導入できるセット商品を、2018年7月31日まで特別価格で販売する。

下田市、N高と連携…中学生にプログラミング授業開講 画像
プログラミング

下田市、N高と連携…中学生にプログラミング授業開講

 角川ドワンゴ学園「N高等学校(N高)」は2018年5月30日、静岡県下田市と提携し、下田市立の中学生希望者を対象としたプログラミング教室を開講すると発表した。Webプログラミング授業を年間35回実施する。

小学生向け教育プログラム「プログラミングの旅」実施先募集 画像
小学生

小学生向け教育プログラム「プログラミングの旅」実施先募集

 放課後NPOアフタースクールは2018年5月23日、小学3~6年生を対象とした教育プログラム「プログラミングの旅」の実施先募集を開始した。2018年度は1都3県を中心に15か所にて無料で授業を行う。

「プログラミング教育事業」成功のヒント、全国5か所でセミナー 画像
プログラミング

「プログラミング教育事業」成功のヒント、全国5か所でセミナー

 アフレルは、2018年6月24日から7月9日にかけて「こどもロボットプログラミング教室 全国縦断 事例・開設セミナー」を、全国5か所で6回開催する。対象は、プログラミング教育事業の立上げを考える事業者で、参加費は無料。

【EDIX2018】新学習指導要領はICT導入の「追い風」か…東北大学大学院・堀田龍也氏 画像
教育ICT

【EDIX2018】新学習指導要領はICT導入の「追い風」か…東北大学大学院・堀田龍也氏

 2018年5月18日に行われた「第9回教育ITソリューションEXPO」での特別講演には、東北大学大学院情報科学研究科・教授の堀田龍也氏が登壇。「新学習指導要領に向けてどう動く?」と題し、教育現場の最新動向や2020年向けた具体的な準備について語られた。

【EDIX2018】これから始めるプログラミング、残り22か月でできること…松田孝氏・平井聡一郎氏 画像
プログラミング

【EDIX2018】これから始めるプログラミング、残り22か月でできること…松田孝氏・平井聡一郎氏

 2018年5月18日、東京ビッグサイトで行われた「第9回 教育ITソリューションEXPO(EDIX)」において、東京都小金井市立前原小学校校長の松田孝氏と、情報通信総合研究所 特別研究員の平井聡一郎氏が「学びNEXT」特別講演を行った。

小学校低学年向け「ロボット検定」6/24…レゴWeDo2.0使用 画像
小学生

小学校低学年向け「ロボット検定」6/24…レゴWeDo2.0使用

 ロボット技術検定機構は、小学1年生以上を対象とした「ロボット検定ForレゴWeDo2.0」を2018年6月24日に全国のロボット検定認定会場で開催する。受験料は2,800円(税別)。申込みは6月17日までWebサイトにて受け付ける。

【EDIX2018】カギは「学校導入」プログラミング教材展示の今 画像
プログラミング

【EDIX2018】カギは「学校導入」プログラミング教材展示の今

 年々高まるプログラミングへの注目。2018年5月16日から東京ビッグサイトで開催されている「第9回 教育ITソリューションEXPO(EDIX)」で見つけたプログラミング教材・ロボット教材などを紹介する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. 28
  11. 29
  12. 30
  13. 31
  14. 40
  15. 最後
Page 26 of 44
page top