advertisement

2013年11月の教育・受験ニュース記事一覧(10 ページ目)

青学、アディダスジャパンとスポーツ分野でのパートナーシップ契約を締結 画像
学校・塾・予備校

青学、アディダスジャパンとスポーツ分野でのパートナーシップ契約を締結

 青山学院大学は11月14日、アディダスジャパンとスポーツ分野でのパートナーシップ契約を締結したと発表した。同大学は、2012年から陸上競技部とアディダスジャパンの間でオフィシャルパートナーシップ契約を結んできたが、今回は大学全体でのパートナーシップ契約となる。

小学生の読書量は上位クラスほど多い傾向…浜学園アンケート 画像
学習

小学生の読書量は上位クラスほど多い傾向…浜学園アンケート

 浜学園は、小1から小6の同塾生全員を対象に実施したアンケートから、子どもたちと読書についての調査結果を発表した。同塾の上位クラスになるほど、読書量が多いことが明らかになった。

【中学受験2014】保護者に人気がある中高一貫校ランキング、1位「早稲田実業」 画像
受験

【中学受験2014】保護者に人気がある中高一貫校ランキング、1位「早稲田実業」

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は11月14日、 「保護者に人気がある中高一貫校」ランキングを公表した。1位は「早稲田実業」、2位は「中央大付横浜」、3位は「渋谷教育学園幕張」がランクインした。

アンガーマネジメントで体罰・いじめを防止…土浦市立都和中学校の取り組み 画像
学校・塾・予備校

アンガーマネジメントで体罰・いじめを防止…土浦市立都和中学校の取り組み

 茨城県土浦市立都和中学校では、自分の怒りの感情や不安・ストレスにどう向き合うか学ぶ講習会「思春期向けアンガーマネジメント」を12月10日に開催、全校生徒が受講するという。

アイソン彗星、ニコニコ生放送で11日間観測中継 画像
学習

アイソン彗星、ニコニコ生放送で11日間観測中継

 世紀の大彗星「アイソン彗星」の11日間観測中継が11月16日(土)~18日(月)と29日(金)、12月2日(月)~8日(日)にニコニコ生放送にて行われる。11月16日と29日は天文ガイドカメラマンによる実況解説もある。

大阪府が海外大学を目指すための英才教育指導者を募集 画像
学校・塾・予備校

大阪府が海外大学を目指すための英才教育指導者を募集

 大阪府教育委員会は、Super English Teacher(SET)を活用したTOEFL iBT英語教育を推進することを発表、その採用選考を実施することを明らかにした。第1回選考試験が2014年4月12・13日、第2回選考試験が同年9月6・7日となる。

教育再生実行会議の有識者が日本工学院を視察…学制の在り方を就職学習に問う 画像
学校・塾・予備校

教育再生実行会議の有識者が日本工学院を視察…学制の在り方を就職学習に問う

 学制の在り方について検討している政府の教育再生実行会議は11月12日、日本工学院(東京都大田区)を視察し、職業教育や産学連携などについての意見交換、同校の実践的教育設備の見学などが行われた。参加したのは、西川京子文部科学副大臣および教育再生実行委員会の7名。

仙台の小中高生が起業、11/16赤坂ヒルズマルシェに出店 画像
その他

仙台の小中高生が起業、11/16赤坂ヒルズマルシェに出店

 放課後NPOアフタースクールは、仙台の小中高生による起業、出店プロジェクト「復興アントレプレナー」の最終企画として11月16日、赤坂アークヒルズで開催されるヒルズマルシェに3店舗を出店し、生鮮品や雑貨などを販売する。

東京モーターショーで小学生向けハイブリッドカー工作教室…パナソニック 画像
学習

東京モーターショーで小学生向けハイブリッドカー工作教室…パナソニック

 パナソニックは、「東京モーターショー2013」内で行われる主催者テーマ事業「スマート モビリティ シティ 2013」の実施プログラム、キッズ・ワークショップにて、ハイブリッドカー工作教室を11月23日・24日に開催する。

教育用タブレット、Windows8より「iPad」が優勢 画像
学校・塾・予備校

教育用タブレット、Windows8より「iPad」が優勢

 TechTargetジャパンは11月8日、「教育機関のIT製品導入」に関する調査結果を発表した。授業で導入しているタブレット端末は、「iPad」が最多の32.6%で、「Windows8」は11.3%であることがわかった。

【高校受験2014】静岡県公立高校の募集定員、前年度比405人増 画像
受験

【高校受験2014】静岡県公立高校の募集定員、前年度比405人増

 静岡県教育委員会と県私学協会は11月11日、平成26(2014)年度県公私立高校の募集定員等を発表した。県内の中学校卒業予定者が、前年度比489人増の33,981人ほどになることから、公立高校全日制の募集定員は94校22,325人、前年度と比べて405人増となった。

立教大学、年額50万円の給付型奨学金「自由の学府奨学金」を新設 画像
学校・塾・予備校

立教大学、年額50万円の給付型奨学金「自由の学府奨学金」を新設

 立教大学は11月13日、経済的理由で入学が困難な、同大学への入学希望者を対象とした入学前予約型奨学金「自由の学府奨学金」の新設と募集要項を発表した。

多摩未来奨学金を創設…2013年度の対象は20大学、返済不要の年額30万円 画像
学校・塾・予備校

多摩未来奨学金を創設…2013年度の対象は20大学、返済不要の年額30万円

 多摩地域の学生を対象にした「多摩未来奨学金」が2013年度に創設され、支給対象となる20大学が決定した。今後、各大学1名の奨学生を選定し、年度内に返済不要の年額30万円の奨学金が給付される。

女子学生のホワイト企業ランキング、サービス業1位は「ベネッセ」 画像
その他

女子学生のホワイト企業ランキング、サービス業1位は「ベネッセ」

 昭和女子大学は11月13日、「女子学生のためのホワイト企業ランキング(銀行業・サービス業編)」を発表した。サービス業では「ベネッセホールディングス」が1位となった。

国際ボランティアプロジェクト募集開始、世界の仲間と30か国で活躍 画像
その他

国際ボランティアプロジェクト募集開始、世界の仲間と30か国で活躍

 TOEFLテスト日本事務局と国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部は、2014年の海外ボランティアプログラム参加受付けを2013年11月14日に開始すると発表。分野は、幼児教育、児童福祉、教師アシスタントなど、18歳以上であれば応募可能だ。

【大学受験2014】大学受験まなぞう、オンラインの医学部小論文対策講座開始 画像
受験

【大学受験2014】大学受験まなぞう、オンラインの医学部小論文対策講座開始

 オンラインの大学受験学習サービス「大学受験まなぞう」は、動画・書籍・添削サービスがセットとなった医学部小論文対策講座「医学部小論文コース」の提供を開始した。7日間で完成する短期集中講座となっており、動画・書籍・添削サーボスがセットとなっている。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 最後
Page 10 of 17
page top