advertisement

2014年11月の教育・受験ニュース記事一覧(3 ページ目)

【全国学力テスト】北海道教委が市町村別に初めて概要を公表 画像
学校・塾・予備校

【全国学力テスト】北海道教委が市町村別に初めて概要を公表

 北海道教育委員会は11月25日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)北海道版結果報告書を公表した。同教委は今回初めて市町村別に概要を公表。公表に同意したのは道内179市町村のうち86市町村で、教科全体の状況や児童質問用紙調査などを分析した。

【大学受験2015】早稲田、長野県神城断層地震被災者の入学金・学費免除など 画像
受験

【大学受験2015】早稲田、長野県神城断層地震被災者の入学金・学費免除など

 早稲田大学は11月25日、災害救助法適用地域となった長野県北部地震(11月22日発生)被害地域の2015年度4月入学者に対して、入学検定料免除などを行うと発表した。今回追加されたのは、長野県北安曇郡白馬村・小谷村、上水内郡小川村の3つの地域。

【中学受験2015】四谷大塚11/16実施「第5回合不合判定テスト」偏差値一覧 画像
受験

【中学受験2015】四谷大塚11/16実施「第5回合不合判定テスト」偏差値一覧

 四谷大塚は、11月16日に実施した小学6年生対象の「第5回合不合判定テスト」の偏差値一覧をWebサイトに公開した。難関校の合格可能性80%偏差値は、男子が筑波大駒場(74)、開成(72)、女子が桜蔭(72)、女子学院(70)、慶應義塾中等部(70)など。

環境省「こども環境白書2015」を掲載…今年のキーワードは「ESD」 画像
その他

環境省「こども環境白書2015」を掲載…今年のキーワードは「ESD」

 環境省は11月25日、身近な環境問題についてわかりやすく解説した「こども環境白書2015」をホームページに掲載した。子どもが環境問題と向き合い、解決に向けて自発的に行動するためのヒントを紹介。全国の小学校などに配布される。

【全国学力テスト】千葉市、全国・千葉県・大都市の平均正答率を上回る 画像
学校・塾・予備校

【全国学力テスト】千葉市、全国・千葉県・大都市の平均正答率を上回る

 千葉市教育委員会は、市内児童生徒の平成26年度全国学力・学習状況調査結果を公表した。学校別の経年推移や、平均正答率の顕著な向上がみられた学校の取組み、全国・千葉県・大都市の平均正答率と千葉市全体の結果などをまとめている。

【大学受験2015】河合塾が「受験校決定のポイント」を紹介 画像
受験

【大学受験2015】河合塾が「受験校決定のポイント」を紹介

 河合塾の大学入試情報サイトKei‐Netは11月25日、「受験校決定のポイント」と題して、受験校の決め方や受験スケジュールの立て方についてのアドバイスを紹介。受験校を比較検討する際に活用できる用紙「サクセスプラン」もダウンロードできる。

【学校ニュース】日本工大、昭和大、京都産大 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】日本工大、昭和大、京都産大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。11月26日は日本工業大学、昭和大学、京都産業大学の情報を紹介する。

【大学受験2015】代ゼミ、学部・学科別入試難易ランキング11/25更新 画像
受験

【大学受験2015】代ゼミ、学部・学科別入試難易ランキング11/25更新

 代々木ゼミナールは11月25日、2015年度用 大学・学部・学科別入試難易ランキング表の最新版を公表した。センター試験の得点率や偏差値が高い順に掲載している。

JASSO、緊急採用奨学金などの受付を開始…長野県神城断層地震 画像
その他

JASSO、緊急採用奨学金などの受付を開始…長野県神城断層地震

 日本学生支援機構は、「長野県神城断層地震」における災害救助法適用地域の世帯の学生を対象とした、奨学金の緊急採用および奨学金返還者からの減額返還・返還期限猶予の願出、JASSO支援金の申請の受付を開始した。

受験勉強と糖分、バナナに含まれる多様な糖分でエネルギーを長時間持続 画像
その他

受験勉強と糖分、バナナに含まれる多様な糖分でエネルギーを長時間持続

 受験期まで残り約1か月半となり、受験勉強も終盤を迎えている。生活リズムや栄養バランス、風邪やインフルエンザ予防、ストレス発散など、さまざまな面で注意が必要だが、ブドウ糖の摂取は脳の直接的エネルギーになるため、勉強に効果的だと言われている。

【冬休み】東証が小4~中3対象の親子経済教室、12/9募集開始 画像
学習

【冬休み】東証が小4~中3対象の親子経済教室、12/9募集開始

 東京証券取引所は12月24日から29日の期間、冬休み「シェア先生の親子経済教室」を開催する。対象は小学4年生から中学3年生とその保護者。参加費は無料、事前申込制(先着順)。

千葉県教委、高大連携実績を紹介…千葉や船橋など61校 画像
学校・塾・予備校

千葉県教委、高大連携実績を紹介…千葉や船橋など61校

 千葉県教育委員会は11月25日、平成25年度の県立高校の高大連携に関する取組み・実績を公表した。千葉高校や船橋高校など61校の高大連携に関する実績報告を紹介している。

東北大・阪大ら開発の小型表面探査ロボット、はやぶさ2に搭載 画像
その他

東北大・阪大ら開発の小型表面探査ロボット、はやぶさ2に搭載

 東北大学は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が11月30日に打ち上げる予定の小惑星探査機「はやぶさ2」に、東北大を含めた国内5大学が中心となって共同開発した小型表面探査ロボットMINERVA-ll-2 ROVER2が搭載されることを発表した。

Z会進学教室(関西圏)12/6-7に高校入試に関するイベントを開催 画像
学校・塾・予備校

Z会進学教室(関西圏)12/6-7に高校入試に関するイベントを開催

 Z会の関西圏における高校受験教室事業を行っている「Z会進学教室(関西圏)」は12月、中学生とその保護者を対象にしたイベント「自分の志望校を考える」「高校入試制度セミナー(兵庫版)」を開催する。いずれも参加費は無料、事前申込制。

86国立大の総利益は291億円、H25決算発表 画像
学校・塾・予備校

86国立大の総利益は291億円、H25決算発表

 文部科学省は11月21日、国立大学および大学共同利用機関の平成25事業年度決算を発表した。86国立大学合計の経常費用は2兆7,953億円、経常収益は2兆8,263億円、総利益は前年度比38億円(11.5%)減の291億円となった。

【センター試験2015】2次出願をシミュレーション、駿台とベネッセがデモ版公開 画像
学校・塾・予備校

【センター試験2015】2次出願をシミュレーション、駿台とベネッセがデモ版公開

 駿台予備学校とベネッセコーポレーションは、センター試験の自己採点結果から2次出願をシミュレーションするシステム「インターネット選太君」の提供を、2015年1月21日(水)夜より開始。現在デモ版が公開されており、無料の会員登録のみで利用することができる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 18
page top