advertisement

2015年2月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)

【高校受験2015】愛知県公立高校の出願状況(確定)、明和(普通)1.8倍 画像
受験

【高校受験2015】愛知県公立高校の出願状況(確定)、明和(普通)1.8倍

 愛知県教育委員会は2月26日、全日制公立高校の一般入学出願変更後の出願状況を発表した。出願倍率がもっとも高いのは、佐織工業(電子工学)4.82倍であった。学力検査はBグループが3月9日(月)、Aグループが3月12日(木)に実施する。

堀田龍也氏監修、新しい社会科資料を使った指導書刊行 画像
学習

堀田龍也氏監修、新しい社会科資料を使った指導書刊行

 教育同人社は、社会科の達人が推薦する「社会科重要資料の指導法5年生30選」を2015年3月1日に発刊する。監修は東北大学大学院情報科学研究科教授の堀田龍也氏。

「東大合格生ノート」最新作、電子オリジナル入門編を無料配信 画像
受験

「東大合格生ノート」最新作、電子オリジナル入門編を無料配信

 文藝春秋は、2月27日より文春e-Booksにて、「東大合格生の秘密の勝負ノート 入門編」を無料配信する。累計50万部のヒット作「東大合格生ノート」シリーズの第3弾で、入門編は電子書籍オリジナル配信となる。

【高校受験2015】千葉県公立高校の後期出願状況(確定)、県立千葉1.98倍 画像
受験

【高校受験2015】千葉県公立高校の後期出願状況(確定)、県立千葉1.98倍

 千葉県教育庁は2月26日、平成27(2015)年度千葉県公立高校高校後期選抜の確定出願状況を発表した。128校208学科で実施される後期選抜では、全日制の募集人員12,462人に対し出願者数が17,361人、倍率は1.39倍となった。

平成28年卒生から就職活動の後ろ倒し、就職問題懇談会が理解と配慮求める 画像
その他

平成28年卒生から就職活動の後ろ倒し、就職問題懇談会が理解と配慮求める

 文部科学省は2月25日、就職問題懇談会の学生の就職・採用活動時期変更に関する申合わせをとりまとめ、公表した。9月30日以前の内々定は学生を拘束しないことや、広報活動開始前にインターンシップと称した選考活動は慎むことなどを求めた。

【高校受験2015】長崎県公立高校の出願状況(確定)、長崎西(理系)1.9倍 画像
学校・塾・予備校

【高校受験2015】長崎県公立高校の出願状況(確定)、長崎西(理系)1.9倍

 長崎県は2月26日、平成27(2015)年度公立高校入試の出願変更後の状況を発表した。出願変更者は151人で、全体の1.8%が出願変更した。全日制の最終出願状況は、学力検査定員の7,700人に対し、7,938人が出願。倍率は1.03倍となった。

【高校受験2015】富山県立高校の出願状況(確定)、富山中部(探求科学)1.23倍 画像
受験

【高校受験2015】富山県立高校の出願状況(確定)、富山中部(探求科学)1.23倍

 富山県教育委員会は2月26日、県立高校の一般選抜出願状況を発表した。全日制38校86学科の出願倍率は前年度と同じ1.14倍。出願倍率がもっとも高いのは、氷見(農業科学科)2.42倍であった。

【保護者の就活】学歴ってどのくらい新卒の就職活動に影響するの? 画像
学校・塾・予備校

【保護者の就活】学歴ってどのくらい新卒の就職活動に影響するの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第9弾では、就職活動と学歴の関係性について聞いた。 

調布航空宇宙センター4/19に一般公開…月着陸技術研究を初公開 画像
学習

調布航空宇宙センター4/19に一般公開…月着陸技術研究を初公開

 調布航空宇宙センターは4月19日、一般公開を開催する。科学技術週間に合わせて行うもので、研究設備の公開や体験コーナーなどさまざまなイベントを用意する。隣接する海上技術安全研究所などの3研究所も一般公開し、スタンプラリーも実施する。

愛知の6私大が名古屋銀行と連携協定…キャリア教育を促進 画像
学校・塾・予備校

愛知の6私大が名古屋銀行と連携協定…キャリア教育を促進

 愛知大学、愛知淑徳大学、中京大学、名古屋学院大学、南山大学、名城大学の愛知県内6つの私立大学は名古屋銀行と2月23日、「連携・協力に関する基本協定」を締結した。大学では就業体験型プログラムなどキャリア教育の機会が増えることになる。

刊行から29年目の文庫、東大で売り上げ1位に「思考の整理学」 画像
学校・塾・予備校

刊行から29年目の文庫、東大で売り上げ1位に「思考の整理学」

 大学生協調べによると、2014年度、東京大学、早稲田大学でもっとも読まれた文庫は、ちくま文庫刊行の「思考の整理学」であることが明らかになった。本書は1986年刊。刊行から29年目の文庫が売り上げ1位となった。

188cm反射望遠鏡利用の天体観望会、岡山で4/11開催 画像
学習

188cm反射望遠鏡利用の天体観望会、岡山で4/11開催

 国立天文台岡山天体物理観測所は、4月11日、「特別観望会2015春」を開催する。188cm反射望遠鏡を使用しての天体観望会で、対象は小学生以上で参加費は無料。応募締切は3月20日必着。

【大学受験2015】大手予備校、東大・京大・九大などの解答速報を公開 画像
受験

【大学受験2015】大手予備校、東大・京大・九大などの解答速報を公開

 国公立大学の2次試験が2月25日より開始した。河合塾や駿台予備校、東進ハイスクール、代々木ゼミナールなどの予備校は、国公立大学2次試験の解答速報をWebサイトに掲載。すでに、東京大学や京都大学などの解答を順次公開している。

【大学受験2016】代ゼミ「帰国生のための大学受験セミナー」4/3・11 画像
学校・塾・予備校

【大学受験2016】代ゼミ「帰国生のための大学受験セミナー」4/3・11

 代々木ゼミナールは4月3日と4月11日に、「帰国生のための大学受験セミナー」を都内の代々木ゼミナール本部校で 開催する。最新の情報を交えた帰国生入試について話が聞くことができ、質疑応答、個別相談もできる。予約不要。

生徒をやる気にさせる少人数指導…栄光ゼミナール 関田社長 画像
学校・塾・予備校

生徒をやる気にさせる少人数指導…栄光ゼミナール 関田社長

 イード・アワード2014 塾「小学生」において栄光ゼミナールが最優秀賞を獲得した。指導方針や塾の特徴などを、受賞の喜びとともに、栄光 代表取締役社長の関田美三男氏に聞いた。

TOEIC公開テスト2015年3月受験申込者が過去最多20万人超に 画像
学習

TOEIC公開テスト2015年3月受験申込者が過去最多20万人超に

 日本でTOEICプログラムを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会は、2015年3月実施(試験日3月15日)の第198回公開テストの受験申込者が20万人を超え、単回の受験申込者が過去最多となったことを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 最後
Page 2 of 25
page top