2015年2月の教育・受験ニュース記事一覧(6 ページ目)

【高校受験2015】東京都立高校入試2/24<数学>解答速報 画像
受験

【高校受験2015】東京都立高校入試2/24<数学>解答速報

 平成27(2015)年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムでは、東京都から提供を受け、「数学」の解答速報を掲載する。この他の教科についても同様に公開する。

【高校受験2015】広島県公立選抜IIの確定志願状況、市立基町1.16倍 画像
受験

【高校受験2015】広島県公立選抜IIの確定志願状況、市立基町1.16倍

 広島県教育委員会は2月24日、公立高校選抜II(一般入試)の志願状況を発表した。全日制本校の確定志願倍率は平均1.22倍で、志願倍率がもっとも高いのは、広島皆実(衛生看護)2.2倍であった。

情報処理学会、小中高校生など対象に無料の「ジュニア会員制度」開始 画像
その他

情報処理学会、小中高校生など対象に無料の「ジュニア会員制度」開始

 情報処理学会は、2015年度より会費無料の「ジュニア会員制度」を導入する。4月時点で大学学部3年生以下の学生が対象。創刊号から最新号まですべての月刊誌「情報処理」をオンラインで閲覧できるほか、学生会員と同様のサービスが受けられる。

広島市が小中学生のケータイ・スマホ「10(テン)オフ運動」開始 画像
学校・塾・予備校

広島市が小中学生のケータイ・スマホ「10(テン)オフ運動」開始

 広島市は市内の小中学校とPTA、教育委員会が一体となって、携帯電話やスマートフォンを午後9時以降は送信しない、遅くても午後10時までには電源を切る「10(テン)オフ運動」の取組みを開始した。適切な使用方法で規則正しい生活習慣の定着を図る。

【高校受験2015】東京都立高校入試、進学研究会が解答と配点を掲載 画像
受験

【高校受験2015】東京都立高校入試、進学研究会が解答と配点を掲載

 Vもぎの進学研究会は、高校受験情報を紹介する特設サイト「高校報道ステーション」にて、2月24日に行われた平成27(2015)年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の解答と配点の公開を開始した。

【保護者の就活】英語ができないと一流企業に入れないの? 画像
その他

【保護者の就活】英語ができないと一流企業に入れないの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第7弾では、就職活動と英語の関係性について聞いた。

佐賀県、中1ギャップ解消に29校が小規模学級やティームティーチング導入 画像
学校・塾・予備校

佐賀県、中1ギャップ解消に29校が小規模学級やティームティーチング導入

 佐賀県は、平成26年度の中学1年生における選択制の実施状況について2月24日公開した。5年前から「中1ギャップ」を解消し、生徒指導の充実を図るために35人以下学級やティームティーチング(TT)を整備しているが、今年度は29校が選択対象校となった。

早稲田や慶應義塾など6学校法人が「大学職員合同就職説明会」3/17 画像
その他

早稲田や慶應義塾など6学校法人が「大学職員合同就職説明会」3/17

 早稲田大学や慶應義塾など私立大学(学校法人)6校の「大学職員合同就職説明会」が、3月17日(火)に開催される。会場は早稲田大学早稲田キャンパス、事前予約不要・入退場自由。2016年4月入職の新卒採用に関わる説明内容となっている。

河合塾、2015年度国公立大志願状況を分析…「法・政治」人気回復 画像
受験

河合塾、2015年度国公立大志願状況を分析…「法・政治」人気回復

 河合塾は2月23日、同塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」に2015年度国公立大志願状況を掲載。前年と比べ、名古屋大や大阪大で志願者が増加したほか、「法・政治」学系での人気回復があったという。

13~18歳対象の科学コンテスト「Google Science Fair」開催 画像
その他

13~18歳対象の科学コンテスト「Google Science Fair」開催

 Googleは、13~18歳の学生を対象とした国際的なオンラインの科学コンテスト「Google Science Fair」を開催する。調査・実験した内容をまとめた資料と動画の提出期限は5月19日(火)まで。グランプリ受賞者には5万米ドルの奨学金が授与される。

【高校受験2015】千葉県公立後期の募集人員発表、全日制12,462人 画像
受験

【高校受験2015】千葉県公立後期の募集人員発表、全日制12,462人

 千葉県教育委員会は2月20日、公立高校後期選抜の募集人員を発表した。後期選抜(地域連携アクティブスクールの二期入学者選抜を含む)の募集人員は、全日制が12,462人、定時制が828人。志願受付は、2月23日と24日に行う。

【学校ニュース】KUIS、中央大、CUC、杏林大、明治大、大産大 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】KUIS、中央大、CUC、杏林大、明治大、大産大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。2月24日は神田外語大学、中央大学、千葉商科大学、杏林大学、明治大学、大阪産業大学の情報を紹介。明治大学が「スーパーグローバル大学創成支援」採択記念シンポジウムを開催など。

【高校受験2015】福岡県公立高校の志願状況、明善(理数)2.5倍 画像
受験

【高校受験2015】福岡県公立高校の志願状況、明善(理数)2.5倍

 福岡県教育庁は2月24日、公立高校一般入試の志願状況を発表した。全日制の平均志願倍率は、県立92校が1.26倍、市町立8校が1.3倍、組合立2校が2.73倍となった。志願先変更は2月24日より2月27日正午まで受け付ける。

【高校受験2015】大阪府立高校前期(文理学科)総評…全般的にやや易化 画像
受験

【高校受験2015】大阪府立高校前期(文理学科)総評…全般的にやや易化

 大阪府立高等学校前期入学者選抜の学力検査が2月23日に行われた。近畿圏で多数の塾を展開する第一ゼミナールの協力を得て、実施された学力検査より文理学科の講評を速報する。

新卒生向けの就活・インターンシップアプリ「ウォンテッドリー」公開 画像
ソフト・アプリ

新卒生向けの就活・インターンシップアプリ「ウォンテッドリー」公開

 ウォンテッドリーは23日、新卒学生のインターン探しに特化したiPhoneアプリ「就活・インターンシップ版Wantedly(ウォンテッドリー)」の提供を開始した。同日よりサービス提供を開始する。

【高校受験2015】東京都立高校入試2/24実施、解答速報・講評を掲載 画像
受験

【高校受験2015】東京都立高校入試2/24実施、解答速報・講評を掲載

 平成27(2015)年度東京都立高等学校入学者選抜の学力検査(海外帰国生徒対象および在京外国人生徒対象(国際高校)を除く)が、2月24日に実施される。リセマムでは、共通問題の解答速報を2月24日に即日公開する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 最後
Page 6 of 25
page top