2015年2月の教育・受験ニュース記事一覧(4 ページ目)

福島の高校生、震災後仮校舎で過ごした3年間の写真展を開催 画像
学校・塾・予備校

福島の高校生、震災後仮校舎で過ごした3年間の写真展を開催

 震災の翌年に入学した福島県立双葉翔陽高校3年生の卒業を記念した写真展「Keep on Smiling」が、ハッセルブラッドジャパンの原宿ギャラリーにて2月25日~3月19日の期間で開催される。

【高校受験2015】福島県立高校II期選抜出願状況(確定) 画像
受験

【高校受験2015】福島県立高校II期選抜出願状況(確定)

 福島県教育委員会は2月24日、県立高校入学者選抜II期選抜(一般入試)の出願状況を発表した。全日制の出願倍率は1.06倍で、前年度の1.09倍と比べ0.03ポイント減少した。出願倍率がもっとも高いのは、郡山(英語)1.84倍であった。

【大学受験2015】東大(前期)解答速報、代ゼミが掲載 画像
受験

【大学受験2015】東大(前期)解答速報、代ゼミが掲載

 代々木ゼミナールは2月25日、同日行われた東京大学(前期)の解答速報を開始した。14時30分現在、国語の問題が掲載されており、他の教科や解答についても順次掲載予定。

三越伊勢丹の子どもの学びプロジェクト「ココイク」、体験入学開始 画像
学習

三越伊勢丹の子どもの学びプロジェクト「ココイク」、体験入学開始

三越伊勢丹の子供の学びプロジェクト「ココイク(cocoiku)」が、4月6日の開講を前に体験入学をスタートさせる。3月4日から1週間ごとに、「メディア」「フィジカル」「アート」といった3要素を3週にわたって案内する。

【高校受験2015】東京都立高校入試<社会>講評…やや易化 画像
受験

【高校受験2015】東京都立高校入試<社会>講評…やや易化

 平成27(2015)年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムは、難関高校に高い合格実績をもつSAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、共通問題の「社会」の講評を速報する。

【高校受験2015】東京都立高校入試<理科>講評…やや易化 画像
受験

【高校受験2015】東京都立高校入試<理科>講評…やや易化

 平成27(2015)年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムは、難関高校に高い合格実績をもつSAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、共通問題の「理科」の講評を速報する。

【高校受験2015】東京都立高校入試<国語>講評…例年並み 画像
受験

【高校受験2015】東京都立高校入試<国語>講評…例年並み

 平成27(2015)年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムは、難関高校に高い合格実績をもつSAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、共通問題の「国語」の講評を速報する。

【高校受験2015】東京都立高校入試<数学>講評…基本問題をミスなく解く 画像
受験

【高校受験2015】東京都立高校入試<数学>講評…基本問題をミスなく解く

 平成27(2015)年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムは、難関高校に高い合格実績をもつSAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、共通問題の「数学」の講評を速報する。

【高校受験2015】東京都立高校入試<英語>講評…正しい英文が書けるかどうかが鍵 画像
受験

【高校受験2015】東京都立高校入試<英語>講評…正しい英文が書けるかどうかが鍵

 平成27(2015)年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムは、難関高校に高い合格実績をもつSAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、共通問題の「英語」の講評を速報する。

【大学受験2015】ニコニコ生放送、東大2次試験解説2/27 画像
受験

【大学受験2015】ニコニコ生放送、東大2次試験解説2/27

 動画サービス「niconico」は、東京大学の前期試験終了後の2月27日(金)20時より「君は解けるか!東京大学2次試験生解説 by Z会カリスマ講師」を生放送する。ニコニコ会員であれば誰でも無料で視聴できる。

【高校受験2015】東京都立進学指導重点校グループ作成問題<国語>講評 画像
受験

【高校受験2015】東京都立進学指導重点校グループ作成問題<国語>講評

 平成27(2015)年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムは、関高校に高い合格実績をもつSAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、進学指導重点校のグループ作成問題について、「国語」の講評を速報する。

【高校受験2015】東京都立進学指導重点校グループ作成問題<数学>講評 画像
受験

【高校受験2015】東京都立進学指導重点校グループ作成問題<数学>講評

 平成27(2015)年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムは、難関高校に高い合格実績をもつSAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、進学指導重点校のグループ作成問題について、「数学」の講評を速報する。

文部科学省のSSH中間評価、ねらいの達成が見込まれるのは全73校中5校 画像
学校・塾・予備校

文部科学省のSSH中間評価、ねらいの達成が見込まれるのは全73校中5校

 文部科学省は2月24日、平成24年度指定のスーパーサイエンスハイスクールに行った中間評価の結果について発表した。優れた取組状況であり、研究開発のねらいの達成が見込まれると評価されたのは、全73校中5校だった。

【高校受験2015】東京都立進学指導重点校グループ作成問題<英語>講評 画像
受験

【高校受験2015】東京都立進学指導重点校グループ作成問題<英語>講評

 平成27(2015)年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムは、難関高校に高い合格実績をもつSAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、進学指導重点校のグループ作成問題について、「英語」の講評を速報する。

【高校受験2015】山口県公立高校出願状況(確定) 画像
受験

【高校受験2015】山口県公立高校出願状況(確定)

 山口県教育委員会は2月24日、公立高校の第一次募集(一般入試)の出願状況を発表した。全日制の出願倍率は前年度と同じ1.24倍。出願倍率がもっとも高いのは、山口農業(生活科学)と山口農業(環境科学)で2.4倍となった。

【学校ニュース】北里大、中央大、東京経済大、明治大、大阪産業大 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】北里大、中央大、東京経済大、明治大、大阪産業大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。2月25日は北里大学、中央大学、東京経済大学、明治大学、大阪産業大学の情報を紹介。北里大学が第3回新世紀医療開発センターシンポジウムを開催など。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 最後
Page 4 of 25
page top