advertisement

2015年6月の教育・受験ニュース記事一覧(22 ページ目)

全校一斉の読書活動、公立小学校の96.7%が実施…文科省調査 画像
その他

全校一斉の読書活動、公立小学校の96.7%が実施…文科省調査

 公立小学校の96.7%、中学校の88.3%が、全校一斉の読書活動を実施していることが、文部科学省が行った「学校図書館の現状に関する調査」からわかった。小学校の蔵書冊数は1億7,402万冊にのぼり、6割の小学校が図書標準にもとづく蔵書冊数を達成していた。

【保護者の就活】気になる遠方への交通費…企業は負担してくれる? 画像
その他

【保護者の就活】気になる遠方への交通費…企業は負担してくれる?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第60弾では、選考にかかる交通費について聞いた。

教科ごとに資料を色分け…すっきり収納「ノビータ」 画像
その他

教科ごとに資料を色分け…すっきり収納「ノビータ」

 書類の量に合わせて背幅が変わるので、中身の量にかかわらず、かさばらないクリヤーファイル「ノビータ」。1冊に多くの書類を収納すると「表紙が閉じず、膨らんでみっともない」など、かさばることで生じる不満を解消する。

【高校受験2016】京都府、公立高の魅力満載「スクールガイド2015」発行 画像
受験

【高校受験2016】京都府、公立高の魅力満載「スクールガイド2015」発行

 京都府が公立高校の魅力をまとめた「京都府公立高等学校スクールガイド2015」を発行した。府内すべての公立中学3年生に配布し、高校選びに役立ててもらうねらい。学校の特色や学校説明会の開催日程も掲載している。

京大、学習ビッグデータ分析・活用の実証研究…MSやNECが協力 画像
学校・塾・予備校

京大、学習ビッグデータ分析・活用の実証研究…MSやNECが協力

 京都大学学術情報メディアセンターは6月2日、1人1台のタブレット端末を活かした「持ち帰り学習」と「学習データ分析」を行う「京都ICT教育モデル構築プロジェクト」を開始したと発表した。2016年3月31日まで実施予定。

公立小中学校の814棟が震度6強以上で倒壊・崩壊の恐れ…文科省 画像
その他

公立小中学校の814棟が震度6強以上で倒壊・崩壊の恐れ…文科省

 文部科学省は6月2日、平成27年度の公立学校施設の耐震改修状況調査の結果をとりまとめ、公表した。平成27年4月1日現在、公立小中学校で耐震性がない建物の残棟数は5,212棟だった。

神奈川工科大、小中高生対象の体験型イベント「科学のひろば」6/20 画像
学習

神奈川工科大、小中高生対象の体験型イベント「科学のひろば」6/20

 神奈川工科大学は6月20日、小・中・高校生を対象とした科学の体験型イベント「科学のひろば」を神奈川県立青少年センター(横浜市西区)にて開催する。参加は無料。事前の予約は不要。当日、さまざまな科学プログラムを体験できる。

東京都、平成28年度使用教科書を都内35か所で展示 画像
学校・塾・予備校

東京都、平成28年度使用教科書を都内35か所で展示

 東京都教育委員会は、平成28年度に使用する小学校用、中学校用、高校用の教科書見本の法定展示会を都内35か所の教科書センターおよび臨時展示会場で開催する。今年度は中学校用教科書が採択替えの年度となるため、法定展示会に先立って特別展示会を開催する。

甲子園歴史館と野球殿堂博物館が初タイアップ「高校野球100年記念展示」 画像
スポーツ

甲子園歴史館と野球殿堂博物館が初タイアップ「高校野球100年記念展示」

 甲子園歴史館は、7月28日から開催する「夏の高校野球特別展2015」の中で「高校野球100年記念展示」を実施する。今年、全国高等学校野球選手権大会が100年目を迎えることから催される。

【学校ニュース】神奈川大学、清泉女子大学、東京工科大学、明治大学 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】神奈川大学、清泉女子大学、東京工科大学、明治大学

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。6月3日は神奈川大学、清泉女子大学、東京工科大学、明治大学の情報を紹介する。神奈川大学が、大学院法務研究科(法科大学院)法務専攻の2016年度以降の学生募集を停止など。

亜細亜大学、スポーツ・ホスピタリティをコース化…公開講座実施 画像
学校・塾・予備校

亜細亜大学、スポーツ・ホスピタリティをコース化…公開講座実施

 亜細亜大学経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科は、2016年度より新たにスポーツ・ホスピタリティをコース化し、リニューアルすると発表した。また、コース化に先立ち、「ホスピタリティビジネス特講II(スポーツ・ホスピタリティ)」を公開講座として開設する。

都立・私立中高、一貫校60校以上が参加、進学相談会inふっさ7/19 画像
受験

都立・私立中高、一貫校60校以上が参加、進学相談会inふっさ7/19

 都立・私立中高、中高一貫校60校以上が参加する「進学相談会inふっさ」が、7月19日に福生第三小学校にて開催される。入場無料、事前予約不要。当日は、特別公演や学校別説明会のほか、個別相談ブースが設けられる。

内閣府、子どもの未来応援国民運動のための愛称など募集 画像
その他

内閣府、子どもの未来応援国民運動のための愛称など募集

 内閣府は6月2日、子どもの未来応援国民運動のための「シンボルマーク」「国民運動の愛称」「キャッチフレーズ」の募集を開始した。締切りは7月10日必着。電子メールまたは郵送で応募する。

2015年度「女子学生霞が関インターンシップ」6/29まで参加者募集 画像
その他

2015年度「女子学生霞が関インターンシップ」6/29まで参加者募集

 内閣人事局は、女子大学生を対象とした、2015年度「女子学生霞が関インターンシップ」の実施内容を発表した。インターンシップの実施期間は5日間で、募集人数は13グループ約250名。大学1、2年生でも参加可能とのこと。

Amazonランキング大賞、妖怪ウォッチが多数カテゴリで上位 画像
その他

Amazonランキング大賞、妖怪ウォッチが多数カテゴリで上位

 Amazon.co.jp(アマゾン)は6月1日、「Amazonランキング大賞2015上半期」を発表した。妖怪ウォッチの関連商品がおもちゃ総合やテレビゲーム総合で1位となったほか、多数のカテゴリで上位に入った。

東京都教委、3人1組で参加する「中学生科学コンテスト」を開催 画像
その他

東京都教委、3人1組で参加する「中学生科学コンテスト」を開催

 東京都教育委員会は8月30日、「中学生科学コンテスト」を開催する。都内の中学1・2年生が3人1組のチームとなり、理科・数学などの能力を競い合う。参加チームの申込みは6月5日締切。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 24
Page 22 of 24
page top