advertisement

2016年8月の教育・受験ニュース記事一覧(14 ページ目)

24時間対応や業務の効率化…キヤノンの新ネット出願システム 画像
先生

24時間対応や業務の効率化…キヤノンの新ネット出願システム

 キヤノン電子テクノロジーは、パソコン・スマートフォン・タブレットに対応した私立中学・高校向けインターネット出願システム「SCHOOL AID Web出願」の販売を8月1日より開始した。出願手続きの24時間対応や、出願受付業務の効率化を図る。

【夏休み2016】帰省・旅行お役立ち!5~9歳向け知育サービス厳選7本 画像
未就学児

【夏休み2016】帰省・旅行お役立ち!5~9歳向け知育サービス厳選7本PR

 夏休みといえば、帰省や旅行など、家族で移動する機会も多いですね。子どもにとって、渋滞や長い移動時間は疲れるものですが、楽しく遊べる・学べるアプリを利用すれば、親子ともストレスなく過ごせます。

【高校野球2016夏】49校激突、第98回夏の甲子園ついに開幕<第1回戦組合せ一覧> 画像
高校生

【高校野球2016夏】49校激突、第98回夏の甲子園ついに開幕<第1回戦組合せ一覧>

 第98回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)が開幕した。8月7日から8月21日までの15日間、地方大会を勝ち抜いた47都道府県49代表校が兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で優勝を目指し激突する。

現役東大生が徹底解説「とんがる東大」勉強法から就職先まで 画像
高校生

現役東大生が徹底解説「とんがる東大」勉強法から就職先まで

 現役東大生がつくる東大受験本「東大2017とんがる東大」が7月下旬に東京大学新聞社より発売された。受験必勝法から合格体験記、入学後の生活のアドバイス、本郷への進学、卒業後の進路に至るまで、304ページにわたって解説。価格は1,620円(税込)。

Webでできる理工系進路適性診断「理科ナビ」バージョンアップ 画像
高校生

Webでできる理工系進路適性診断「理科ナビ」バージョンアップ

 東京理科大学は、理工系進路適性診断サイト「理科ナビ」をバージョンアップし、運用を開始した。8月10日に行われるオープンキャンパスでは、来場者がiPadを使って体験できる「理科ナビコーナー」が設けられる。

スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会、神戸8/10・11 画像
高校生

スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会、神戸8/10・11

 文部科学省と科学技術振興機構(JST)は、8月10日と11日に平成28年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会を神戸国際展示場で開催。SSH指定校の生徒が研究成果を発表する。一般の来場は入場無料で事前登録不要。

【夏休み2016】醤油の作り方を学ぼう、ヤマサ醤油の工場見学 画像
小学生

【夏休み2016】醤油の作り方を学ぼう、ヤマサ醤油の工場見学

 ヤマサ醤油銚子工場は、しょうゆが作られているようすや今春オープンした「しょうゆ味わい体験館」を見学する工場見学ツアーの参加を受け付けている。予約を受け付けている日程はヤマサ醤油Webサイトで確認できる。見学費用は無料。

StudyPad、数学が大嫌いな人のための「逆転の数学」開講 画像
先生

StudyPad、数学が大嫌いな人のための「逆転の数学」開講

 eラーニング専門のソリューション企業のデジタル・ナレッジは、StudyPadサービス向けの無料映像の第4弾となる「逆転の数学」シリーズ(中学1年数学)を開講した。5分以内の映像が126講義、1日1動画で100日間の受講を想定している。

水平に開く「おじいちゃんのノート」がショウワノートとコラボ 画像
小学生

水平に開く「おじいちゃんのノート」がショウワノートとコラボ

 ツイートを発端に話題となった「おじいちゃんのノート」を製造販売する中村印刷所と、ジャポニカ学習帳のショウワノートが、水平開きの小学生向けノートの共同開発を開始した。2017年春の商品化を目指す。

【高校受験2016】埼玉、県内高校入学者数は4年連続減少…速報値公表 画像
高校生

【高校受験2016】埼玉、県内高校入学者数は4年連続減少…速報値公表

 埼玉県は8月4日、「平成28(2016)年4月高等学校入学状況調査」の速報結果を公表した。全日制・定時制課程の入学者数は、4年で連続で減少し、前年比212人減の60,177人。入学者のうち、県内中学校の卒業者は57,657人で、95.8%を占めた。

千葉県柏市、2017年度より全小学校でプログラミング教育 画像
小学生

千葉県柏市、2017年度より全小学校でプログラミング教育

 千葉県柏市は、平成29(2017)年度中に市内すべての小学校でプログラミング教育の実施を目指す。教職員研修や数校での実証授業を経て、2017年5-7月に授業実施、2018年2月には柏市プログラミングコンテストの開催を検討しているという。

大学現役進学率は過去最高49.5%、H28年度学校基本調査速報 画像
その他

大学現役進学率は過去最高49.5%、H28年度学校基本調査速報

 文部科学省は8月4日、平成28年度学校基本調査の速報値をまとめ、公表した。大学生は前年度より約1万3,000人増加し、小中高校の在学生徒数は減少傾向。大学(学部)現役進学率は49.5%で、前年度より0.6ポイント上昇した。

【夏休み2016】Osaka English Villageでハワイ体験8/18-28 画像
中学生

【夏休み2016】Osaka English Villageでハワイ体験8/18-28

 大阪府吹田市にあるOsaka English Villageは8月18日~28日、フラダンスレッスンやハワイ伝統の花飾り「レイ」のクラフトレッスンなど、ハワイアンなスペシャルレッスンを開催する。営業時間は午前10時~午後8時までだが、小学生以下は午後6時まで。

【夏休み】写真・地図付レポートを簡単作成「自由研究おまとめブック」 画像
小学生

【夏休み】写真・地図付レポートを簡単作成「自由研究おまとめブック」

 マピオンと学研プラスは8月4日、写真と地図を使った自由研究のレポートが作成できるサービス「自由研究おまとめブック」を提供開始した。写真と地図を利用する、理科の観察日記や社会科の調べ物学習が簡単にまとめられる。

【夏休み2016】高原で英国体験、英語で遊ぶサマーイベント8/11-21 画像
小学生

【夏休み2016】高原で英国体験、英語で遊ぶサマーイベント8/11-21

 福島県・羽鳥湖高原の森に位置するブリティッシュヒルズは、「英語に触れて、英語で遊ぶ」をテーマに、家族で楽しめるミッドサマーイベントを8月11日から21日に開催する。外国人講師と英語を学びながら料理や工作などを楽しめる。

【中学受験】小2・3対象、希学園関西「公開テスト対策講座」9/3・4 画像
小学生

【中学受験】小2・3対象、希学園関西「公開テスト対策講座」9/3・4

 希学園関西は、小学2・3年生を対象とした「公開テスト対策講座」を、9月3日・4日に実施する。当日は、希学園が実施する公開テストに向けた国語と算数の授業を実施。受講生は公開テストの無料パスカードがもらえる。参加無料。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
Page 14 of 18
page top