advertisement

2016年11月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)

40時間の集中特訓、早稲アカ「早慶上智大・GMARCH理科大正月特訓」 画像
高校生

40時間の集中特訓、早稲アカ「早慶上智大・GMARCH理科大正月特訓」

 早稲田アカデミーは12月30日~2017年1月3日、高校3年生を対象とした「早慶上智大・GMARCH理科大正月特訓」を開講する。会場は、サクセス18池袋校など4校舎。受講料は塾生が7万3,800円、一般生が7万7,000円。

【英語ことわざ】11/30はマーク・トウェインの誕生日、代表作はあの冒険譚 画像
その他

【英語ことわざ】11/30はマーク・トウェインの誕生日、代表作はあの冒険譚

 11月30日はマーク・トウェインの誕生日。本名はサミュエル・ラングホーン・クレメンズ(Samuel Langhorne Clemens)。アメリカ生まれの作家だ。今日は、マーク・トウェインが残したとされる名言を3つ紹介する。

6か国の大学費用比較、無料国ある一方で日本は高額かつ奨学金に課題 画像
高校生

6か国の大学費用比較、無料国ある一方で日本は高額かつ奨学金に課題

 文部科学省は11月28日、「諸外国の教育統計」平成28年(2016年)版を公開した。大学の学生納付金を、日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、韓国の6か国で比べている。日本と韓国を除く国では、入学料や授業料を課さない大学が目立つ。

津田塾生と一緒にプログラミング、小中学生募集12/1スタート 画像
小学生

津田塾生と一緒にプログラミング、小中学生募集12/1スタート

 津田塾大学は12月18日、津田塾大学の学生と一緒にプログラミングに挑戦する「津田塾生といっしょにプログラミング体験」を開催する。例年の好評行事であるが、今回からは英語でプログラミングを体験するグループも新設した。申込受付は12月1日から。

【中学受験2017】首都圏模試センター、男女別難関校の志望動向を掲載 画像
小学生

【中学受験2017】首都圏模試センター、男女別難関校の志望動向を掲載

 首都圏模試センターは11月29日、Webサイト内の「受験ブログ」にて「どうなる2017年入試」と題して、男女別に難関校の志望動向をまとめた記事を掲載した。11月3日実施の小6第5回「統一合判模試」の志望状況をもとにしたもので、入試時期ごとに分析を行っている。

注目の「スゴ技ダンス」ティーンズに聞く、キャンパスノート活用法 画像
高校生

注目の「スゴ技ダンス」ティーンズに聞く、キャンパスノート活用法

 世界的に活躍する10代のブレイクダンサー6名と今年で41周年を迎えたロングセラーノート「キャンパスノート」とが異色のコラボレーション。「ノート」と「ダンス」両者に共通する魅力が伝わる動画が公開されました。その撮影中のダンサーたちに突撃インタビュー!

立命館大理系学部、新Webサイト「TANQ」で情報発信 画像
高校生

立命館大理系学部、新Webサイト「TANQ」で情報発信

 立命館大学の理系学部は11月29日、学内で取り組んでいる実験や研究を発信する大学メディアサイト「TANQ(タンキュー)」を公開した。実験や研究の解説は、理工学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部・スポーツ健康科学部に所属する教員が担当する。

【大学受験】高1・2生対象、駿台「チャレンジセンター試験」1/15・22 画像
高校生

【大学受験】高1・2生対象、駿台「チャレンジセンター試験」1/15・22

 駿台は、高1・高2生を対象とした「チャレンジセンター試験」を2017年1月15日に全国の駿台29校で実施する。関西・広島地区では、1月22日にも実施する会場がある。

科目別の使い分けに、 キャンパスノートの限定版パック 画像
その他

科目別の使い分けに、 キャンパスノートの限定版パック

 コクヨは、科目別の使い分けに便利な5冊セットの2017年版「キャンパスノート(限定版パックノート)」を12月初旬から順次、数量限定で発売する。これに合わせて、ダンスとコラボしたキャンパスノートのプロモーション動画も公開している。

2020年度教育用ICT市場は1,547億円、2015年度比8.3倍 画像
その他

2020年度教育用ICT市場は1,547億円、2015年度比8.3倍

 教育用ICT市場は2015年度186億円にのぼり、2020年度には2015年度比8.3倍の1,547億円が見込まれることが、シード・プランニングの市場調査レポートからわかった。また、そのうち4割強が教育用タブレットの市場となり、2020年の出荷台数は160万台と予測している。

西日本JRバスが受験生応援割引、対象は京阪神から関東行 画像
高校生

西日本JRバスが受験生応援割引、対象は京阪神から関東行

 西日本ジェイアールバスは、受験シーズンとなる平成29年2月1日から3月15日までの期間、京阪神から関東方面の高速バスの運賃を受験生に限り引き下げる「受験生応援割引」を実施する。

【大学受験2017】河合塾、国公立大2次・私大入試…日程や会場一覧掲載 画像
高校生

【大学受験2017】河合塾、国公立大2次・私大入試…日程や会場一覧掲載

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は11月28日、平成29年度(2017年度)の大学入試情報として、「国公立大学2次試験日程一覧」「私立大学入試日程・試験会場一覧」「国公立大センター試験『理科2』『地歴・公民』2科目受験者の成績利用方法」の情報を掲載した。

モビリティランドと三重大学が産学連携、第一弾は幼児教育 画像
大学生

モビリティランドと三重大学が産学連携、第一弾は幼児教育

 モビリティランドと三重大学は11月28日、豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的とし、産学連携に関する包括協定を締結したと発表した。

首都圏9都県市、子どもの貧困対策推進を内閣府に要望 画像
その他

首都圏9都県市、子どもの貧困対策推進を内閣府に要望

 首都圏9都県市で構成される九都県市首脳会議は、子どもの貧困対策の推進に向けた取組みについての要望を、内閣府に対し12月1日に実施すると発表した。

校長権限を強化、大阪市「スーパーリーダーシップ特例校」計画 画像
先生

校長権限を強化、大阪市「スーパーリーダーシップ特例校」計画

 大阪市教育委員会は、学力向上のために校長の権限を強化した「スーパーリーダーシップ特例校(仮称)」の創設を計画している。特例校では、教育課程編成、教職員人事、学校予算などで校長の意見や判断が最大限に尊重される。11月28日の大阪市総合教育会議で示された。

【高校受験】学校選びの参考に…埼玉県立全校がつづる「成長物語」 画像
中学生

【高校受験】学校選びの参考に…埼玉県立全校がつづる「成長物語」

 埼玉県教育委員会は11月27日、県立学校の特色や取組みをわかりやすく紹介した「学校の活性化・特色化方針」を公開した。すべての県立学校の基本情報や、児童生徒の育成方針を示した「成長物語」が掲載されている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 最後
Page 2 of 21
page top