2019年2月の教育・受験ニュース記事一覧(11 ページ目)

【高校受験2019】広島県公立高入試、選抜(II)一般入試の出願状況・倍率(2/18時点)市立基町(普通)1.26倍など 画像
中学生

【高校受験2019】広島県公立高入試、選抜(II)一般入試の出願状況・倍率(2/18時点)市立基町(普通)1.26倍など

 広島県教育委員会は2019年2月18日、2019年度広島県公立高等学校選抜(II)などの志願状況(志願変更前)について発表した。選抜(II)の全日制・定時制・フレキシブルの合計募集定員1万2,465人に対し、1万3,516人が志願し、志願倍率は1.08倍。

【高校受験2019】神奈川県私立高校2次募集、全日制31校で実施 画像
中学生

【高校受験2019】神奈川県私立高校2次募集、全日制31校で実施

 神奈川県は2019年2月18日、「平成31年度(2019年度)私立高等学校生と2次募集について」を発表した。2月19日以降も募集を受け付ける学校は全日制が横浜隼人高や相模女子大学高等部など31校、通信制が3校。

福島県応援ポケモンに「ラッキー」が就任…第1弾企画・謎解きイベント3/16から 画像
未就学児

福島県応援ポケモンに「ラッキー」が就任…第1弾企画・謎解きイベント3/16から

 株式会社ポケモンは、福島県との連携協定を2019年2月18日に締結し、幸せを運ぶと言われているポケモン「ラッキー」を「ふくしま応援ポケモン」に就任しました。

【高校受験2019】熊本県公立高入試、後期(一般)選抜の出願状況・倍率(2/18時点)熊本(普通)1.53倍など 画像
中学生

【高校受験2019】熊本県公立高入試、後期(一般)選抜の出願状況・倍率(2/18時点)熊本(普通)1.53倍など

 熊本県教育委員会は2019年2月18日、2019年度熊本県公立高等学校入学者選抜における後期(一般)選抜出願者数(志願変更前)を発表した。各学校・学科の倍率は、熊本(普通)1.53倍、済々黌(普通)1.51倍など。

留学ジャーナル、選べる「2019夏休み海外留学」全120コース予約開始 画像
小学生

留学ジャーナル、選べる「2019夏休み海外留学」全120コース予約開始

 留学ジャーナルは2019年2月18日、小・中・高校生から大学生、社会人まで、年代や目的に合わせて選べる「2019夏休み海外留学」全120コースの受付を、全国5か所に展開する留学ジャーナルカウンセリングセンターにて開始した。Webサイトでも順次受付を開始する。

小学生から社会人、親子留学まで「2019年夏休み留学プログラム」受付開始 画像
小学生

小学生から社会人、親子留学まで「2019年夏休み留学プログラム」受付開始

 留学サポートを行うヨーク国際留学センターは2019年2月15日、Webサイトに「2019年夏休み留学」特集を公開した。小・中・高校生から大学生、社会人、親子留学まで、自分に最適なプログラムを見つけられるよう、4タイプに分けて留学プログラムや体験談を紹介している。

文部科学省「一家に1枚」ポスター、元素周期表(第11版)無料公開 画像
その他

文部科学省「一家に1枚」ポスター、元素周期表(第11版)無料公開

 文部科学省は2019年2月14日、「一家に1枚 元素周期表(第11版)」が完成したと発表した。それぞれの元素が暮らしの中のどんなものに使われているのかを写真やイラストを交えて紹介するA3判ダウンロード用画像2種を、科学技術週間Webサイトにて無料公開している。

大阪私立校の新1学期編転入、中学38校・全日制高校52校で受入れ 画像
中学生

大阪私立校の新1学期編転入、中学38校・全日制高校52校で受入れ

 大阪私立中学校高等学校連合会は2019年2月15日、大阪府私立中学校・高等学校の新1学期編転入受入校一覧を掲載した。中学校38校、全日制高校は52校の情報をまとめている。

【高校受験2019】三重県公立高、後期選抜の募集人数は8,666人 画像
中学生

【高校受験2019】三重県公立高、後期選抜の募集人数は8,666人

 三重県教育委員会は2019年2月16日、2019年度三重県立高等学校前期選抜等合格内定者数および後期選抜募集人数を発表した。入学定員1万2,990人に対し、前期選抜などの合格内定者数は4,230人だった。また、後期選抜では、8,666人を募集する。

【高校受験2019】兵庫県公立高、推薦入試・特色選抜の受検倍率…神戸(総合理学)2.48倍 画像
中学生

【高校受験2019】兵庫県公立高、推薦入試・特色選抜の受検倍率…神戸(総合理学)2.48倍

 兵庫県教育委員会は2019年2月15日、平成31年度(2019年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の推薦入学等受検状況を公表した。推薦入学は合計1万312人が受検し、受検倍率は1.34倍。学校ごとでは神戸(総合理学)2.48倍がもっとも高い。

【高校受験2019】高知県公立高入試、A日程の志願状況・倍率(確定)高知追手前(普通)0.96倍など 画像
中学生

【高校受験2019】高知県公立高入試、A日程の志願状況・倍率(確定)高知追手前(普通)0.96倍など

 高知県教育委員会は2019年2月15日、2019年度高知県公立高等学校入学者選抜A日程などの2月15日時点の志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の確定志願倍率は高知追手前(普通)0.96倍、高知小津(理数)0.98倍など。

【高校受験2019】山口県公立高入試、第1次募集登録倍率(2/15時点)徳山(理数)1.8倍など 画像
中学生

【高校受験2019】山口県公立高入試、第1次募集登録倍率(2/15時点)徳山(理数)1.8倍など

 山口県は2019年2月15日、「平成31年度(2019年度)山口県公立高等学校入学志願者登録数および推薦入学・特別入学者選抜・連携型入学者選抜合格内定者数について」を発表した。第1次募集の定員5,870人に対して登録者数は7,399人、登録倍率は1.26倍となった。

【高校受験2019】秋田公立高入試、一般選抜志願状況(2/15時点)秋田(普通・理数)1.15倍など 画像
中学生

【高校受験2019】秋田公立高入試、一般選抜志願状況(2/15時点)秋田(普通・理数)1.15倍など

 秋田県教育委員会は2019年2月15日、平成31年度(2019年度)秋田県公立高等学校入学者選抜の一般選抜志願者数(志願先変更前)を発表した。一般選抜における全日制課程の募集人数5,601人に対して5,290人が志願し、志願倍率は0.94倍となった。

【高校受験2019】鹿児島県公立高、一般選抜の出願状況・倍率(2/15時点)鶴丸(普通)1.22倍など 画像
中学生

【高校受験2019】鹿児島県公立高、一般選抜の出願状況・倍率(2/15時点)鶴丸(普通)1.22倍など

 鹿児島県教育委員会は2019年2月15日、2019年度鹿児島県公立高校入学者選抜について、学力検査の出願状況(志願変更前)を発表した。学力検査定員1万1,327人に対し1万121人が出願し、出願倍率は0.89倍。各学校の出願倍率は、鶴丸(普通)1.22倍、甲南(普通)1.70倍など。

【高校受験2019】東京都公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ 画像
中学生

【高校受験2019】東京都公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ

 東京都の公立高校の一般入試が2019年2月22日、実施される。リセマムでは人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【高校受験2019】京都府公立前期<堀川高校探究学科群>講評 画像
中学生

【高校受験2019】京都府公立前期<堀川高校探究学科群>講評

 2019年2月15日(金)、平成31年度(2019年度)京都府公立高等学校入学者選抜について、前期選抜が実施された。リセマムでは、京進の協力を得て、堀川高等学校(探究学科群)の学力検査講評を速報する。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 最後
Page 11 of 24
page top