advertisement

2020年5月の教育・受験ニュース記事一覧(11 ページ目)

JASSO奨学金、機関保証への重点化に向けさらに検討 画像
文部科学省

JASSO奨学金、機関保証への重点化に向けさらに検討

 文部科学省は2020年5月8日、「日本学生支援機構奨学金事業における保証制度の在り方についての中間報告まとめ」を公表した。現行の人的保証と機関保証の課題などを整理し、将来的な方向性として「機関保証への重点化」との考えを示しつつ、さらなる検討を要するとした。

千葉大、総額3億円規模の学生支援事業…コロナ対応 画像
大学生

千葉大、総額3億円規模の学生支援事業…コロナ対応

 千葉大学は2020年5月8日、新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴う収入の減少などにより学生生活に支障をきたしている学生を対象に、総額3億円規模の緊急学生支援事業を実施すると発表した。

早稲田大学総長、学費を減額しない方針と理由を説明 画像
大学生

早稲田大学総長、学費を減額しない方針と理由を説明

 早稲田大学は2020年5月5日、学生と保護者に向け「早稲田大学の学費に関する考え方について」とする田中愛治総長のメッセージをWebサイトに公表した。学費(授業料・実習実験料など)について減額しない方針を表明し、その理由を説明している。

2020年度第1回英検、準会場の申込締切を6/5に延長 画像
高校生

2020年度第1回英検、準会場の申込締切を6/5に延長

 日本英語検定協会は2020年5月8日、2020年度第1回実用英語技能検定(英検)の延期開催について、準会場申込みの案内をWebサイトに掲載した。申込締切は6月5日に延長される。

【休校支援】学研、小学生向け「あなたのじかんわりひょう」体育動画追加 画像
小学生

【休校支援】学研、小学生向け「あなたのじかんわりひょう」体育動画追加

 学研ホールディングスは2020年5月1日、「Gakken家庭学習応援プロジェクト」内の小学生向けコンテンツ「あなたのじかんわりひょう」に、新たに体育科目の動画を追加した。休校期間がさらに伸びる小学生の心と体の健康をサポートする。

【休校支援】小中学生向け「おうち模試」自宅で志望校判定 画像
小学生

【休校支援】小中学生向け「おうち模試」自宅で志望校判定

 五ツ木書房は、新型コロナウイルスの影響により自宅学習を行う中学3年生、小学5・6年生を対象に、自宅で受けられる「おうち模試」を実施する。申込みは、5月12日まで公式Webサイトなどで受け付ける。

イード・アワード2020「子ども英語教材」満足度No.1、結果発表について 画像
未就学児

イード・アワード2020「子ども英語教材」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、子ども英語教室の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2020「子ども英語教材」を下記のとおり発表した。

困窮学生に10万円を現金給付…公明党が提言 画像
文部科学省

困窮学生に10万円を現金給付…公明党が提言

 新型コロナウイルス感染症の影響でアルバイトが減少するなど、経済的に困窮している約50万人の学生に1人10万円の現金を給付するよう、公明党は2020年5月8日、文部科学省に緊急提言を行った。学生の学業断念を防ぐため、迅速な対応を求めている。

9月入学、日本PTAが緊急要望書…学年編成など懸念 画像
文部科学省

9月入学、日本PTAが緊急要望書…学年編成など懸念

 日本PTA全国協議会は2020年5月1日、「9月入学の議論に関する緊急要望書」を文部科学省に提出した。学校現場の負担増、学年の再編成による子どもたちの分断など、9点の懸案事項を示し、9月入学について時間をかけて慎重に検討するよう求めている。

9月入学、賛成47.8%…子の年齢高いほど反対多く 画像
小学生

9月入学、賛成47.8%…子の年齢高いほど反対多く

 「9月入学・始業」に対して、「賛成」と考える人が47.8%、「反対」と考える人が18.4%であることが、クロス・マーケティングの実施したクイック調査で明らかとなった。また、子どもの年齢が高いほど、「反対」意見が多くなる傾向にある。

オンライン授業で「海外進学サポートプログラム」開始 画像
大学生

オンライン授業で「海外進学サポートプログラム」開始

 エキサイトT&Eは2020年5月1日から、海外留学ができない今でも、オンライン授業を活用し、費用を抑えた海外進学を実現する「海外進学サポートプログラム」を提供開始した。7月31日までに申込みを行うと4週間分の授業料が実質無料になるキャンペーンも実施している。

【休校支援】J:COM×堺市教委、公立小中学校の先生による学習番組放送 画像
小学生

【休校支援】J:COM×堺市教委、公立小中学校の先生による学習番組放送

 ジェイコムウエスト堺局は堺市教育委員会と協力し、学習番組「集まれ堺っ子!テレビ授業の時間だよ!」を、2020年5月11日から31日までの平日、J:COM堺・南大阪エリアのコミュニティチャンネル「J:COMチャンネル(地デジ11ch)」にて放送する。

留学ジャーナル、オンライン留学フェア5/24 画像
大学生

留学ジャーナル、オンライン留学フェア5/24

 雑誌「留学ジャーナル」の発行元であり、留学エージェントでもある留学ジャーナルは、自宅に居ながら留学の最新情報が得られるオンライン開催イベントを展開していくことを決定した。取組みの1つとして「#おうちで オンライン留学フェア」を2020年5月24日に開催する。

障害児の家庭学習支援を積極的に…文科省が通知 画像
文部科学省

障害児の家庭学習支援を積極的に…文科省が通知

 文部科学省は2020年5月7日、新型コロナウイルス感染症による臨時休校中の対応として、障害のある児童生徒の家庭学習支援に関する留意事項を全国の学校設置者に通知した。共通事項のほか、知的障害や自閉症など、障害種別に家庭学習上の留意点を示している。

【休校支援】数検協会、算数・数学が得意になる学習支援コンテンツを紹介 画像
小学生

【休校支援】数検協会、算数・数学が得意になる学習支援コンテンツを紹介

 日本数学検定協会は2020年5月1日、算数・数学の学習支援コンテンツをまとめて紹介する特設Webサイト「休校中に算数・数学が得意になる学習支援コンテンツ」を公開した。書籍やプリント教材、動画など、10の学習コンテンツを紹介している。

【中学受験2021】川口市立高校附属中、募集要項や選考日程を公表 画像
小学生

【中学受験2021】川口市立高校附属中、募集要項や選考日程を公表

 2021年4月に開校する川口市立高等学校附属中学校は、Webサイトに募集要項や選考日程などを掲載した。2021年度の入学者選考は、第1次選考を2021年1月16日、第2次選考を1月23日に実施する。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 11 of 14
page top