advertisement

2020年8月の教育・受験ニュース記事一覧(13 ページ目)

大学合格実績2020、男子難関校比較…東大合格数1位は開成 画像
高校生

大学合格実績2020、男子難関校比較…東大合格数1位は開成

 2020年度の大学入試を振り返り、難関大学に合格実績のある男子校5校(開成・麻布・武蔵・筑駒・灘)の大学合格者数を比較した。東大合格者数がもっとも多いのは開成、卒業生に占める東大現役合格者の割合がもっとも高いのは筑駒だった。

代ゼミ「世界史で旅が100倍楽しくなる講義」特別編を無料配信 画像
高校生

代ゼミ「世界史で旅が100倍楽しくなる講義」特別編を無料配信

 代々木ゼミナールは2020年8月3日より、「世界史で旅が100倍楽しくなる講義」の特別編として、「旅 Style Review」を期間限定で無料配信している。代々木ゼミナールの映像配信システム「モバサテ」にて配信。Webサイトで申込みを受け付けている。

アップ教育企画、英語学習法セミナー・海外大進学セミナー8/9 画像
小学生

アップ教育企画、英語学習法セミナー・海外大進学セミナー8/9

 アップは2020年8月9日、小・中・高校生および保護者を対象に、アップ教育企画「英語館」にて「グローバル時代の英語学習法セミナー」と「海外大進学セミナー」をオンラインとアップ教育企画研伸館西宮校で開催する。参加無料。

カシオ、サンリオキャラクターとコラボした電子辞書発売 画像
高校生

カシオ、サンリオキャラクターとコラボした電子辞書発売

 カシオマーケティングアドバンスは2020年7月下旬、サンリオキャラクターとコラボした電子辞書「EX-word」の2020年モデルを発売した。カシオ公式オンラインショッピングサイト「e-casio」で購入できる。

早稲田大、夏休み自覚ある行動呼びかけ…明治大は秋学期4万円支援 画像
大学生

早稲田大、夏休み自覚ある行動呼びかけ…明治大は秋学期4万円支援

 早稲田大学は2020年8月2日、夏休みの過ごし方と秋学期についてWebサイトに掲載。慶應義塾大学は、秋学期から一部の授業を対面で実施することを公表。明治大学は秋学期のオンライン授業の受講に必要な通信費として、全学生に4万円を支援する。

【大学受験2021】慶應大・法学部FIT入試「課題」と「面接」に変更 画像
高校生

【大学受験2021】慶應大・法学部FIT入試「課題」と「面接」に変更

 慶應義塾大学は2020年7月31日、2021年度法学部「FIT入試」の新型コロナウイルス感染症の影響に伴うおもな変更について公表した。出願登録の日程や選考方法などが変更になっている。

【大学受験2021】早稲田大、コロナで試験欠席は共通テストの成績で判定 画像
高校生

【大学受験2021】早稲田大、コロナで試験欠席は共通テストの成績で判定

 早稲田大学は2020年7月31日、2021年度入試における新型コロナウイルス感染症対応について公表した。新型コロナウイルス感染症に罹患したことなどの理由により一般選抜を欠席せざるを得なかった人を対象に、「特例措置」を設ける。

【夏休み2020】高2-3対象、英国数「重要単元振り返り一問一答」8/31まで 画像
高校生

【夏休み2020】高2-3対象、英国数「重要単元振り返り一問一答」8/31まで

 スタディプラスはZ会と共同で、2020年8月3日から31日までの期間、学習SNSアプリ「Studyplus」にて高校2・3年生を対象とした勉強応援企画「重要単元振り返り一問一答」を開催する。国語・数学・英語の重要単元を効率よく復習できる。

【大学受験】コロナ禍の医学部入試動向は?旺文社が分析 画像
高校生

【大学受験】コロナ禍の医学部入試動向は?旺文社が分析

 旺文社教育情報センターは2020年8月3日、「医学部入試を見る ~国の施策の変遷、地域枠の状況、コロナ禍のもとでの入試動向~」をWebサイトに掲載した。2022年度以降の医学部定員や志願者数などについて分析している。

数学・算数を徹底マスター、全小中学生無料招待の東進オンライン学校「夏期講習」 画像
小学生

数学・算数を徹底マスター、全小中学生無料招待の東進オンライン学校「夏期講習」PR

 2020年8月に、東進オンライン学校にて夏期講習が実施される。東進オンライン学校を運営するナガセの常務執行役員 広報部長 市村秀二氏に話を聞いた。

【夏休み2020】自宅で海外ホームステイを体験、Virtual English Camp 画像
高校生

【夏休み2020】自宅で海外ホームステイを体験、Virtual English Camp

 神田外語グループの英語研修施設兼リゾートホテル「ブリティッシュヒルズ」は2020年8月、オンラインで自宅にいながら海外ホームステイを体験できる「Virtual English Camp 2020」を実施する。対象は小学校高学年から高校生まで。

【大学受験2021】横国大、一般選抜の個別学力検査実施せず 画像
高校生

【大学受験2021】横国大、一般選抜の個別学力検査実施せず

 横浜国立大学は2020年7月31日、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、令和3年度(2021年度)一般選抜の個別学力検査を実施せず、すべての学部で自己推薦書の提出を求め、大学入学共通テストの得点を用いることを発表した。

9月入学、課題や対応策など整理…文科省 画像
文部科学省

9月入学、課題や対応策など整理…文科省

 文部科学省は2020年7月31日、秋季入学(9月入学)について課題を整理し、Webサイトに掲載した。秋季入学への移行に伴う課題や対応策、導入する場合のパターン、費用面での影響、改正の検討が必要な法律などを整理してまとめている。

【大学受験】eポートフォリオ、運営許可取消しへ…文科省 画像
高校生

【大学受験】eポートフォリオ、運営許可取消しへ…文科省

 大学入試で主体性の評価などに活用される高大接続ポータルサイト「JAPAN e-Portfolio」について文部科学省は2020年7月31日、教育情報管理機構の運営許可を取り消す方針を明らかにした。利用データの取扱いなどについては、高校関係団体などと調整中だという。

【夏休み2020】プロスタキッズ、小中学生向け「プログラミング動画教材」公開 画像
小学生

【夏休み2020】プロスタキッズ、小中学生向け「プログラミング動画教材」公開

 プログラミング教室「プロスタキッズ」を運営するミスターフュージョンは、日本テレビの協力を得て、小中学生向けのプログラミング動画教材の提供を開始した。動画教材は2020年8月31日まで無料でおためし受講できる。

【高校受験2021】神奈川県公立高入試、出題範囲の補足資料公表 画像
中学生

【高校受験2021】神奈川県公立高入試、出題範囲の補足資料公表

 神奈川県教育委員会は2020年7月31日、令和3年度(2021年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜における学力検査の出題範囲について、補足資料を神奈川県Webサイトに掲載した。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 13 of 14
page top