advertisement

2020年8月の教育・受験ニュース記事一覧(7 ページ目)

2020年度東京都小学生科学展1/8-11日本科学未来館 画像
小学生

2020年度東京都小学生科学展1/8-11日本科学未来館

 東京都は2020年8月18日、2020年度(令和2年度)東京都小学生科学展の開催について発表した。2021年1月8日から11日まで、日本科学未来館で代表児童の作品を展示。期間中、1人1回10分程度、代表児童による発表も行われる。

ファミリー発明コンテスト、9月末までアイデア募集 画像
小学生

ファミリー発明コンテスト、9月末までアイデア募集

 アイデア権利化サポート集団・EUREKA BANKは、家で過ごす時間が長くなった今夏、家族での時間を有効活用して「発明家」を目指すアイデアコンテストを開催する。締切りは9月30日(必着)。グランプリには、最大40万円の特許取得費用と30万円相当の副賞を贈呈する。

2021年度離島留学生を募集、国交省が募集地域一覧掲載 画像
小学生

2021年度離島留学生を募集、国交省が募集地域一覧掲載

 国土交通省は2020年8月17日、2021年度(令和3年度)に離島留学生を受け入れる地域の募集状況をWebサイトに掲載した。離島留学希望者向けの説明会や体験入学などを実施している学校リストも公開している。

デジタル、プリント、指導の三本柱で効果を高める「学研教室」の英語教育 画像
小学生

デジタル、プリント、指導の三本柱で効果を高める「学研教室」の英語教育PR

 顧客満足度で決定する「イード・アワード2020 子ども英語教室」小学生の部にて「学研教室」が「効果がある英語教室」を受賞。その特徴やコロナ禍での取り組み、今後の展望について、学研エデュケーショナル教務部 船城英明氏に聞いた。

ゲーム活用の起業家教育プログラム、福岡県飯塚市で初導入 画像
中学生

ゲーム活用の起業家教育プログラム、福岡県飯塚市で初導入

 クリックエンターテイメントは2020年8月18日、中高生が「体験型学習」を通して起業家精神を養うことができる起業家教育プログラム「START UP POPCORN!!」が同月に福岡県飯塚市にて初導入されることを発表した。

【中学受験】日能研、小3対象「灘中トライアル」7会場で9/13 画像
小学生

【中学受験】日能研、小3対象「灘中トライアル」7会場で9/13

 日能研は2020年9月13日、灘特進・難関校イベントとして、小学3年生を対象に「灘中トライアル」を開催する。姫路校・明石校・元町校・西宮北口駅ビル校・豊中校・上本町校・烏丸校の7会場で実施する。

【高校受験2021】TOMAS「早慶高校入試直前ガイダンス」9/13-20動画配信 画像
中学生

【高校受験2021】TOMAS「早慶高校入試直前ガイダンス」9/13-20動画配信

 学習塾のTOMASは2020年9月13日~9月20日、中学生を対象にした「早慶高校入試直前ガイダンス」を動画配信する。受験までラスト5か月で偏差値10アップを狙う秘策を伝える。

私大文系・下宿で卒業まで1,000万円超、人気大学学費一覧と調達法 画像
大学生

私大文系・下宿で卒業まで1,000万円超、人気大学学費一覧と調達法PR

子どもを持つ親にとって常に頭が痛いのが教育費。子どもの教育費は、住宅購入費、老後の生活費と並んで人生の3大支出の一つとも言われている。いったいいくらかかるのか。

札幌市×北大×法政大「オンラインSDGs人材育成プログラム」9月 画像
大学生

札幌市×北大×法政大「オンラインSDGs人材育成プログラム」9月

 北海道大学と法政大学、札幌市は、連携企画「オンラインSDGs人材育成プログラム」を2020年9月に開催する。対象は北海道大学および法政大学所属の学部生または大学院生。定員は各大学5名程度で、申込締切は2020年9月1日。

土屋鞄「こどもデザインアワード」絵本のキャラクター募集 画像
未就学児

土屋鞄「こどもデザインアワード」絵本のキャラクター募集

 土屋鞄製造所は、6歳以下(小学生未満)の子どもを対象にオリジナル絵本のキャラクター原案となる絵を募集する「こどもデザインアワード2020」を初開催する。応募期間は2020年8月7日から10月6日まで。郵送、Webサイト、店頭で応募を受け付ける。

「TOEIC L&R」公開テスト、抽選方式に変更 画像
高校生

「TOEIC L&R」公開テスト、抽選方式に変更

 国際ビジネスコミュニケーション協会は2020年8月18日、10月25日実施の第254回・第255回「TOEIC L&R」公開テストの申込みを抽選方式に変更することを公表した。

コロナ禍で家計急変、16%の高校で学費滞納申請 画像
高校生

コロナ禍で家計急変、16%の高校で学費滞納申請

 コロナ禍により16.1%の高校で学費滞納申請があり、12.4%の高校で学費にかかわる相談があったことが、全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)の調査結果より明らかになった。

全国学校図書館協議会、絵本ポップ投稿の実践モニター校募集 画像
その他

全国学校図書館協議会、絵本ポップ投稿の実践モニター校募集

 全国学校図書館協議会は、日本絵本賞ポップ交流サイトの実践モニター校100校を募集している。実践モニター校には、第25回日本絵本賞受賞作などの絵本セットがプレゼントされる。申込みは、2020年9月30日(必着)。

イーオン、愛媛県公立中の生徒へオンライン英語学習を実施 画像
中学生

イーオン、愛媛県公立中の生徒へオンライン英語学習を実施

 イーオンは2020年8月18日、愛媛県教育委員会が英検3級取得を目指す公立中学校の生徒を対象に実施するオンライン英語学習講座を受託したと発表した。公立中学校でイーオン英語教師が生徒へのオンライン英語レッスンを行うのは、初の取組みだという。

小中学生対象、種子島への2021年度「宇宙留学生」募集 画像
小学生

小中学生対象、種子島への2021年度「宇宙留学生」募集

 鹿児島県南種子町は「南種子町宇宙留学制度」の2021年度宇宙留学生を募集する。募集期間は2020年9月1日より10月31日までで、先着順を原則として選考する。留学生は原則1年間、南種子町で生活し町内の小中学校へ通う。

弁護士による子どものためのLINE相談、10/16まで実施 画像
高校生

弁護士による子どものためのLINE相談、10/16まで実施

 第二東京弁護士会子どもの権利に関する委員会は2020年8月17日から10月16日、弁護士がLINEで相談にのる子どものためのLINE相談を実施する。相談料は無料(通信料は本人負担)。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 最後
Page 7 of 14
page top