advertisement

2020年8月の教育・受験ニュース記事一覧(9 ページ目)

【高校受験2021】慶應・慶應志木・早大学院推薦入試解説セミナー8/29 画像
中学生

【高校受験2021】慶應・慶應志木・早大学院推薦入試解説セミナー8/29

 高校推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々は2020年8月29日、「洋々GMが解説!2021年度 慶應義塾高校・慶應志木高校・早大学院 推薦入試解説セミナー」を開催する。Zoomによるオンラインイベントで、参加費は無料。Webサイトにて申込みを受け付けている。

映画「人体のサバイバル!」 本編シーン公開 画像
小学生

映画「人体のサバイバル!」 本編シーン公開

映画『人体のサバイバル!』の本編映像が公開された。ジオ役の松田颯水やケイ役の石田彰が絶叫するシーンも含まれており、作品の楽しさが伝わってくる内容となっている。

コロナで子育て不安7割、人とのつながりが楽しさや自信に 画像
未就学児

コロナで子育て不安7割、人とのつながりが楽しさや自信に

 ベネッセ教育総合研究所が行った、新型コロナウイルス感染症の影響による生活環境の変化の調査で、母親の約7割が「子どもがうまく育っているか不安になる」と回答した。子育てに関するサポートを感じている母親のほうが、楽しさや自信を感じている傾向にあった。

世界トップティーチャー正頭先生が、話題のバイリンガル幼児園を訪問 画像
未就学児

世界トップティーチャー正頭先生が、話題のバイリンガル幼児園を訪問PR

 バイリンガル幼児園キッズデュオインターナショナル(KDI)は、2020年4月に関西初進出し、大阪府豊中市に「KDI豊中」を開園。同園を、2019年「Global Teacher Prize」トップ10に選ばれた、正頭英和先生と訪れた。

女子御三家の大学合格実績2020…東大合格者数1位「桜蔭」 画像
高校生

女子御三家の大学合格実績2020…東大合格者数1位「桜蔭」

 2020年の大学入試を振り返り、東京の女子御三家(桜蔭・女子学院・雙葉)の大学合格者数を比較した。東大合格者数がもっとも多いのは「桜蔭」85人だった。

【中学受験】首都圏女子中学校オンライン合同説明会8/22 画像
小学生

【中学受験】首都圏女子中学校オンライン合同説明会8/22

 ファルボは2020年8月22日、中学受験生を対象に、首都圏5万名の中学受験生が利用する会員サイト「中学図鑑」にて、「第1回オンライン合同説明会・座談会LIVE」を開催する。参加無料。

8/24ニコ生「明日、学校へ行きたくない」に「こども六法」山崎聡一郎氏出演 画像
小学生

8/24ニコ生「明日、学校へ行きたくない」に「こども六法」山崎聡一郎氏出演

 KADOKAWAはニコニコ生放送と共同で、専門家が学校にまつわる悩みを一緒に考える生放送番組および書籍を制作。2020年8月24日にはニコニコ生放送番組「明日、学校へ行きたくない」を放送、「こども六法」著者の山崎聡一郎氏が出演する。

MYLAB×ウィルフ、中高生向け「起業体験」オンライン講座10月開講 画像
中学生

MYLAB×ウィルフ、中高生向け「起業体験」オンライン講座10月開講

 明光ネットワークジャパンが運営する「プログラミング教室MYLAB」は、ウィルフと連携し、中学生・高校生向けの本格的な起業体験ができるオンライン講座「MYLAB STARTUP ACADEMY」を2020年10月に開講する。

GIGAスクール構想実現の3つの壁…産官学オンラインフォーラム8/25 画像
未就学児

GIGAスクール構想実現の3つの壁…産官学オンラインフォーラム8/25

 先端教育機構は、GIGAスクール構想とその先の目指す教育の実現において、現在教育現場が抱える課題を産官学それぞれの有識者により紐解く「GIGAスクールフォーラム教育現場、実践に立ちはだかる3つの壁」を2020年8月25日にオンラインで開催する。事前登録制、参加費無料。

【中学受験】生徒によるオンライン説明会9/13、高輪・市川など7校参加 画像
小学生

【中学受験】生徒によるオンライン説明会9/13、高輪・市川など7校参加

 オンライン合同学校説明会運営は2020年9月13日、「現役中高生によるオンライン中学校説明会」を開催する。学校公認のもと、生徒しか知らない学校の魅力を伝えるという。事前申込制、参加費無料。

【夏休み2020】STEAM教育者中島さち子氏が手掛ける「はじめてのAI」体験8/22・29 画像
小学生

【夏休み2020】STEAM教育者中島さち子氏が手掛ける「はじめてのAI」体験8/22・29

 steAmは、小中学生対象「はじめてのAI ~AIでスイッチを開発して、いろんなキャラクターを動かしてみよう!」steAm PLAY SCHOOL vol. 2 を2020年8月22日と29日に開催する。Google Teachable Machineとスクラッチで、オリジナルAIスイッチを開発する全2回のプログラム。

教育実習の日数設定柔軟に・遠隔も可…教職員免許法などの施行規則等一部改正 画像
文部科学省

教育実習の日数設定柔軟に・遠隔も可…教職員免許法などの施行規則等一部改正

 文部科学省は2020年8月11日、新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度の教育実習・介護等体験の実施が困難な状況となっていることに鑑み、代替措置などを講じると通知。

【中学受験2021】筑駒・開成・桜蔭志望の小6保護者対象、学校別入試攻略会 画像
保護者

【中学受験2021】筑駒・開成・桜蔭志望の小6保護者対象、学校別入試攻略会

 Z会は2020年9月12日、筑駒・開成・桜蔭を志望する小学6年生の保護者を対象とした特別講演会「学校別入試攻略会」をオンラインで開催する。視聴は無料。8月31日までWebサイトにて視聴申込みを受け付けている。

【夏休み2020】中学生の自宅学習サポート、Z会が学年別「英語Writingワーク」無料提供 画像
中学生

【夏休み2020】中学生の自宅学習サポート、Z会が学年別「英語Writingワーク」無料提供

 Z会は、中学生の夏休みの自宅学習をサポートすることを目的に、「学年別英語Writingワーク」の無料提供を開始した。同社の通信教育の受講有無を問わず、誰でも登録不要で利用できる。

学校教育におけるプログラミング教育、保護者向けオンライン説明会8/19・27 画像
小学生

学校教育におけるプログラミング教育、保護者向けオンライン説明会8/19・27

 プログラミングのオンラインスクール「TechAcademy」を運営するキラメックスは2020年8月19日と27日に、小学校から高校生までの保護者を対象に、「学校教育におけるプログラミング教育の動向がわかるオンライン説明会」を開催する。

プログラミングゼミ、アニメ「デジモンアドベンチャー:」と期間限定コラボ 画像
小学生

プログラミングゼミ、アニメ「デジモンアドベンチャー:」と期間限定コラボ

 ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)が開発し無料で公開をしている、小学生向けプログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ」内に、テレビアニメ「デジモンアドベンチャー:」のキャラクターが登場。2020年8月12日から2021年1月31日までの期間限定。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 9 of 14
page top