advertisement

2022年2月の教育・受験ニュース記事一覧(10 ページ目)

【高校受験2022】愛媛県立高の志願状況(2/16時点)松山東1.03倍 画像
中学生

【高校受験2022】愛媛県立高の志願状況(2/16時点)松山東1.03倍

 愛媛県教育委員会は2022年2月16日、令和4年度(2022年度)愛媛県立高等学校入学者選抜の志願状況(志願変更前)を発表した。学校別の志願倍率は、松山東(普通)1.03倍、西条(国際文理)1.45倍、今治西本校(普通)1.03倍等。

好学出版、中学生「新ワークWEBドリル・プリント」無償提供 画像
中学生

好学出版、中学生「新ワークWEBドリル・プリント」無償提供

 好学出版は2022年2月、同社が提供する中学生用教科書準拠教材「新ワーク」の付属コンテンツとして「新ワークWEBドリル」と「新ワークWEBプリント」のデジタルコンテンツの提供を開始した。いずれも、新ワーク本誌を購入すれば無料で利用できる。

【高校受験2022】長野県公立高、全日制前期選抜で3,700人合格 画像
中学生

【高校受験2022】長野県公立高、全日制前期選抜で3,700人合格

 長野県教育委員会は2022年2月16日、令和4年度(2022年度)長野県公立高等学校入学者前期選抜合格者数を発表した。全日制課程では、受検者5,429人に対して3,700人が合格。後期選抜募集人員は2月21日に発表される。

「名探偵コナンゼミ通信教育」4月号の受講費0円…3/10まで 画像
小学生

「名探偵コナンゼミ通信教育」4月号の受講費0円…3/10まで

 小学生向け教材「名探偵コナンゼミ通信教育」の受講生にアンケートを実施した結果、約90%が満足していることがわかった。これを受け、2022年3月10日までの新規入会で、4月号の受講費を0円で提供するキャンペーンが実施されている。

東大、セキュリティ教育の横断型プログラム開始 画像
大学生

東大、セキュリティ教育の横断型プログラム開始

 東京大学全学連携研究機構 情報セキュリティ教育研究センターは2月15日、学部横断型教育プログラム「サイバーセキュリティ教育プログラム」設立を発表した。

【高校受験2022】栃木県立高、一般選抜の募集定員は7,986人 画像
中学生

【高校受験2022】栃木県立高、一般選抜の募集定員は7,986人

 栃木県は2022年2月13日、2022年度(令和4年度)栃木県立高等学校入学者選抜における特色選抜、A海外特別選抜の合格内定状況と、一般選抜定員を発表した。合格内定人員は、特色選抜が3,122人、A海外特別選抜が20人。一般選抜では7,986人を募集する。

【高校受験2022】香川県公立高の出願状況・倍率(2/16時点)高松1.16倍 画像
中学生

【高校受験2022】香川県公立高の出願状況・倍率(2/16時点)高松1.16倍

 香川県教育委員会は、2022年度(令和4年度)香川県公立高校一般選抜について、2月16日午後4時の最終出願状況・倍率を発表した。全日制課程における一般選抜の全体倍率は1.13倍。

中学入試算数「良問大賞2022」発表…ワンダーラボ 画像
小学生

中学入試算数「良問大賞2022」発表…ワンダーラボ

 150か国200万人が利用する思考力教材アプリ「シンクシンク」等を開発するワンダーラボは2022年2月16日、独自に選ぶ「中学入試算数 良問大賞2022」を発表。グランプリに女子学院中の問題が選ばれた。

【高校受験2022】東京都公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ 画像
中学生

【高校受験2022】東京都公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ

 東京都の公立高校の一般入試が2022年2月21日、実施される。リセマムでは人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【高校受験2022】彩の国さいたま公立高校ナビゲーション、志願先変更1日目倍率18:30公開 画像
中学生

【高校受験2022】彩の国さいたま公立高校ナビゲーション、志願先変更1日目倍率18:30公開

 「彩の国さいたま公立高校ナビゲーション」では志願先変更1日目の倍率について、同日午後6時30分より公開する。

探究活動する大学生向け、月額5万円の奨学枠設立 画像
大学生

探究活動する大学生向け、月額5万円の奨学枠設立

 HLAB、小田急電鉄、UDSが3社協働で取り組む「SHIMOKITA COLLEGE」。4月からの居住者に向け、コロナ禍によって活動に制限を受ける中でも積極的に探究活動を続けている学生を応援するための奨学枠を新設する。

【高校受験2022】東京都内私立高の2次募集(2/16追加)立教池袋等2校 画像
中学生

【高校受験2022】東京都内私立高の2次募集(2/16追加)立教池袋等2校

 東京私立中学高等学校協会は2022年2月16日、都内私立高等学校の2022年度(令和4年度)第2次募集(第1回)の追加分を発表した。2月9日に発表された第2次募集(第1回)実施校19校に加え、今回2校を追加分として発表。第2次募集(第1回)は計21校で実施する。

【中学受験】新小6保護者対象セミナー「3-6月で何をすべきか」 画像
小学生

【中学受験】新小6保護者対象セミナー「3-6月で何をすべきか」

 学習塾「中学受験専門個別指導教室 SS-1」を運営するモチベーションアカデミアは、2022年2月26日にトークライブ「新小6、3月-6月、何をやるか、どうやるか。」をオンラインにて開催する。対象は中学受験を目指す新小学6年生の子供を持つ保護者。参加費は無料で事前登録制。

【高校受験2022】岐阜県公立高、第1次選抜の出願状況(2/16時点)岐阜1.22倍 画像
中学生

【高校受験2022】岐阜県公立高、第1次選抜の出願状況(2/16時点)岐阜1.22倍

 岐阜県教育委員会は2022年2月16日、2022年度(令和4年度)岐阜県公立高等学校入学者選抜における第1次・連携型選抜募集出願状況(志願変更前)を発表した。全日制課程は募集定員1万3,301人に対し、1万3,425人が出願し、出願倍率は1.01倍となった。

赤本が恋人だった…教学社「受験川柳」結果発表 画像
高校生

赤本が恋人だった…教学社「受験川柳」結果発表

 「大学入試シリーズ」(通称・赤本)で知られる教学社は2022年2月15日、「受験川柳」の結果を発表した。応募総数3,692句から高校生特別賞は、「赤本が 恋人だった 午前2時」が選ばれた。

「自ら学ぶ力の獲得」を目指す…創刊50周年を迎える小学ポピーが支持される理由 画像
小学生

「自ら学ぶ力の獲得」を目指す…創刊50周年を迎える小学ポピーが支持される理由PR

 顧客満足度で評価するイード・アワード2021、「通信教育部門」小学生の部で最優秀賞を受賞した「小学ポピー」。小学生向けの教材制作に携わる新学社ポピー編集部の塚本明子氏に、たくさんの親子から支持される教材の特徴やこだわりについて話を聞いた。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 最後
Page 10 of 23
page top