advertisement

2022年11月の教育・受験ニュース記事一覧(5 ページ目)

大阪市「塾代助成事業」小学5-6年に対象拡大 画像
小学生

大阪市「塾代助成事業」小学5-6年に対象拡大

 大阪市は、学習塾や習い事にかかる費用を助成する「塾代助成事業」について、2023年4月より対象を小学5・6年生に拡大する。助成対象学年は、小学5年生から中学3年生までとなる。2023年4月分からの申請は、12月1日より受け付ける。

芝浦工大「未来のリケジョ!保護者編」12/17 画像
保護者

芝浦工大「未来のリケジョ!保護者編」12/17

 芝浦工業大学は2022年12月17日、小学5年生から中学3年生女子生徒の保護者を対象に、公開講座「集まれ!未来のリケジョ!保護者編~理工系女子をめざしてみよう~」を芝浦工業大学附属中学高等学校で開催する。受講料無料、定員は60名、要事前申込、先着順受付。

【中学受験】算数星人「ひとりでできる良問50算数・図形編」発売 画像
小学生

【中学受験】算数星人「ひとりでできる良問50算数・図形編」発売

 Gakkenは、2022年11月18日に「中学入試 ひとりでできる良問50 算数・図形編」を発売した。中学入試での図形分野50パターンの良問と有名中学の入試問題11問を掲載。解答・解説はオールカラーで、入試合格に必要な知識をまとめている。価格は1,760円(税込)。

【中学受験2023】埼玉県私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男女) 画像
小学生

【中学受験2023】埼玉県私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男女)

 埼玉県の私立中学入試の日程など、2023年度(令和5年度)の受験に必要な情報をまとめた。

Z会、学力診断テストと保護者講演会…中受しない小5-6対象 画像
小学生

Z会、学力診断テストと保護者講演会…中受しない小5-6対象

 Z会エデュースは、中学受験をしない小学5・6年生を対象にした冬の学力診断テスト+保護者対象講演会「冬の正しい学習法」をZ会進学教室(関西圏)で2022年11月26日から順次開催する。事前申込制。受験料は1,000円(税込)で、冬期講習受講者は無料となる。

英検、第2回二次試験B(11/13実施)の合否結果の閲覧開始 画像
高校生

英検、第2回二次試験B(11/13実施)の合否結果の閲覧開始

 日本英語検定協会は2022年11月22日、Webサイトで「英検2022年度第2回二次試験」B日程の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者向けは午前11時以降、個人(英ナビ!会員)向けは午後1時以降に公開予定。

小学生のリュック型通学カバン、販売数6千個突破 画像
未就学児

小学生のリュック型通学カバン、販売数6千個突破

 キッズリュックの企画開発から販売までを行う、きつつき工房が販売するリュック型通学カバン「RainbowGirl」シリーズ「なないろキッズリュック」等が、販売数6,000個を突破した。従来のランドセルから「新しい通学カバン」を提案する動きが高まっている。

理化学研究所×編集工学研究所「科学道100冊2022」発表 画像
中学生

理化学研究所×編集工学研究所「科学道100冊2022」発表

 理化学研究所(理研)と編集工学研究所は2022年11月18日、シリーズ第6弾となる「科学道100冊2022」を発表した。書籍を通じて、科学者の生き方や考え方、科学の面白さや素晴らしさを届けることを目指し、毎年選りすぐりの100冊を紹介している。

神奈川【高校受験2023】難関校ほど倍率は上昇傾向、模試の振り返りで弱点克服を…湘南ゼミナール 画像
中学生

神奈川【高校受験2023】難関校ほど倍率は上昇傾向、模試の振り返りで弱点克服を…湘南ゼミナールPR

 難関校・上位校の合格と面倒見の良いサポート体制に定評のある学習塾、湘南ゼミナール 教務支援部長の藤森正雄氏と、特色検査責任者 兼 横浜翠嵐Vコース教務責任者の北原剛輔氏に、冬休みから入試までの学習のポイント、保護者の心構え等を聞いた。

千葉県高校生留学フェア「トビタテ!留学JAPAN」紹介12/18 画像
高校生

千葉県高校生留学フェア「トビタテ!留学JAPAN」紹介12/18

 千葉県は2022年12月18日、高校生留学フェアをホテルポートプラザちばとオンラインにて開催する。文部科学省の留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」について紹介する他、留学を経験した先輩学生が体験談を披露する。申込みは在籍する学校から申し込む。

【大学受験】駿台オンライン模試申込キャンペーン…スマホ家庭教師が無料に 画像
高校生

【大学受験】駿台オンライン模試申込キャンペーン…スマホ家庭教師が無料に

 駿台予備学校は、駿台atama+オンライン模試の受験者が累計25万人を突破したことを記念しキャンペーンを実施する。2022年度の対象模試に申し込むと、2022年11月28日~2023年3月末までスマホ家庭教師「manabo」が無料で利用できる。

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(2) 画像
小学生

【無料試し読み】子供目線で描く中学受験小説『きみの鐘が鳴る』(2)

 2022年11月9日に中学受験を子供目線で描いた小説『きみの鐘が鳴る』(ポプラ社)が発売された。ポプラ社の提供を受け、この『きみの鐘が鳴る』の一部を掲載する。

大学生の就職内定率(10/1現在)74.1%…前年2.9ポイント増 画像
大学生

大学生の就職内定率(10/1現在)74.1%…前年2.9ポイント増

 文部科学省と厚生労働省は2022年11月18日、2022年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日現在)の結果を公開した。大学生の就職内定率は74.1%で、前年同期から2.9ポイント増となった。

トライ式高等学院、保護者対象「不登校セミナー」11/25 画像
保護者

トライ式高等学院、保護者対象「不登校セミナー」11/25

 トライグループの通信制高校サポート校のトライ式高等学院は2022年11月25日、保護者対象に「不登校セミナー」をオンラインで開催する。参加費無料、予約不要。

行政書士試験、解説動画完全版を公開…クレアール 画像
その他

行政書士試験、解説動画完全版を公開…クレアール

 クレアールは、2022年11月13日に行われた2022年度(令和4年度)行政書士試験について、本試験分析動画「完全版」の配信を開始した。動画は、クレアール行政書士講座Webサイトと公式YouTubeチャンネルのどちらでも視聴可能。会員登録等は不要。

【大学受験2023】私大167校の共通テスト利用入試…サンデー毎日 画像
高校生

【大学受験2023】私大167校の共通テスト利用入試…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2022年11月21日、東日本・主要私立大学が実施する共通テスト利用入試情報等を掲載した「サンデー毎日」12月4日号を発売した。掲載校は私大167校。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 14
page top