advertisement

教育・受験 中学生ニュース記事一覧(49 ページ目)

【高校受験2025】青森県立高、募集人員75人減の7,135人 画像
中学生

【高校受験2025】青森県立高、募集人員75人減の7,135人

 青森県教育委員会は2024年10月23日、2025年度(令和7年度)青森県立高等学校・中学校入学者募集人員を発表した。県内の中学校卒業予定者数9,279人に対し、県立高校全日制の募集人員は前年度比75人減の7,135人。五所川原農林の森林科学科・環境土木科を募集停止し、新たに環境科学科を開設する。

【高校受験2025】香川県公立高、募集定員5,795人…実施細目も公表 画像
中学生

【高校受験2025】香川県公立高、募集定員5,795人…実施細目も公表

 香川県教育委員会は2024年10月23日、2025年度(令和7年度)公立高等学校入学者選抜実施細目および入学定員について公表した。全日制課程は、前年度よりも122人少ない5,795人を募集する。

【大学受験】大学別の医学部医学科セミナー11月…河合塾 画像
高校生

【大学受験】大学別の医学部医学科セミナー11月…河合塾

 医学部進学に専門特化した河合塾麹町校は、医学部進学を志す中高生・保護者を対象とした大学別の医学部医学科セミナーを2024年11月に全16回開催する。対象大学は、東大、東京科学大など東日本の国公私立大医学部医学科16校。参加費無料、事前申込制。

大学の魅力と先端研究に触れ、受験のモチベーション向上…駿台「難関大学フェア」 画像
高校生

大学の魅力と先端研究に触れ、受験のモチベーション向上…駿台「難関大学フェア」PR

 駿台予備学校は2024年9月22日、難関国公立・私立大学が参加する「難関大学フェア」をお茶の水校2号館にて開催した。多くの受験生が来場し、最新の研究や入試情報について熱心に耳を傾けた。

都立高校チャレンジサポートプラン策定 画像
中学生

都立高校チャレンジサポートプラン策定

 東京都教育委員会は2024年10月24日、都立高校におけるチャレンジサポートプランを策定したと発表した。深沢高校は多様な生徒に幅広く対応する受入充実校へ改編するほか、チャレンジスクール等の新設・増学級を立川緑など3校、夜間定時制の募集停止を立川など7校で計画。計画期間は2025~27年度。

【高校受験2025】神奈川県公立高、全日制4万58人募集…前年度比550人減 画像
中学生

【高校受験2025】神奈川県公立高、全日制4万58人募集…前年度比550人減

 神奈川県教育委員会は2024年10月24日、2025年度(令和7年度)神奈川県公立高等学校生徒募集定員について公表した。全日制は県立128校と市立14校の計142校で、前年度比550人減の4万58人を募集する。

不登校の保護者5人に1人が離職、学校から情報もらえず困惑 画像
小学生

不登校の保護者5人に1人が離職、学校から情報もらえず困惑

 SOZOWは2024年10月21日、「子供が不登校になって保護者に起きた変化」や「学校からの情報提供の実態」についてのアンケート調査の結果を発表した。不登校になった際、学校からの情報提供がなく、保護者の8割が「困った」ことがわかった。

【高校受験2025】東京都・都立高募集人員、全日制4万315人…前年度比320人減 画像
中学生

【高校受験2025】東京都・都立高募集人員、全日制4万315人…前年度比320人減

 東京都教育委員会は2024年10月24日、2025年度(令和7年度)東京都立高等学校等の第一学年生徒の募集人員を公表した。都立高校の全日制課程の募集人員は、前年度より320人減の4万315人。学級増は3校3学級、学級減は11校11学級。全体で前年度より8学級減となる。

埼玉県、学力調査結果を公表…多くの学年・教科で伸び 画像
中学生

埼玉県、学力調査結果を公表…多くの学年・教科で伸び

 埼玉県教育委員会は2024年10月23日、2024年度(令和6年度)埼玉県学力・学習状況調査の結果を公表した。2024年度は初めて、県内全域でCBT方式の調査を実施。多くの学年・教科で、学年が上がるごとに着実な「学力の伸び」が見られたという。

インター「中退」65%、高額な学費など影響…調査結果 画像
未就学児

インター「中退」65%、高額な学費など影響…調査結果

 じゅけラボ予備校は2024年10月11日、「インターナショナルスクールを辞めた理由に関する調査」の結果を公開した。過去にインターナショナルスクールを利用していた人65%が途中で退学していたことがわかった。

部活動の地域移行、26年度から平日も…中間骨子案 画像
文部科学省

部活動の地域移行、26年度から平日も…中間骨子案

 スポーツ庁は2024年10月23日、第3回地域スポーツクラブ活動ワーキンググループを開き、部活動の地域移行について、2026年度から平日にも拡大する中間とりまとめ骨子案を示した。2026年度から6年間を「改革実行期間」に位置付けている。

保護者の4人に1人「教育費用の見通し不透明」予測が難しい 画像
小学生

保護者の4人に1人「教育費用の見通し不透明」予測が難しい

 400F(フォーハンドレッド・エフ)は2024年10月22日、「オカネコ 中学受験・高校受験の意向調査」の結果を発表した。中学受験と高校受験にかかる費用の平均額は、中学受験が約148万円、高校受験が約86万円となり、中学受験のほうが高額であることがわかった。

【大学受験】日医大・順天堂大「医学部進学講演会×個別相談会」11/4、プロメディカス 画像
高校生

【大学受験】日医大・順天堂大「医学部進学講演会×個別相談会」11/4、プロメディカス

 駿台グループの医学部予備校プロメディカスは、「医学部 進学講演会×個別相談会」を2024年11月4日に東京駅前校で開催する。日本医科大と順天堂大の医学部入試担当者が、今年度の入試動向をはじめ、合格につながる生の情報を届ける。対象は中学生~受験生および保護者。事前申込制。

青森県立高校、東青・下北地区の統合校…2027年度開校 画像
中学生

青森県立高校、東青・下北地区の統合校…2027年度開校

 青森県教育委員会は2024年10月1日、第2期実施計画における高等学校の統合についてWebサイトに掲載した。青森西高校と浪岡高校の統合による東青地区統合校、大湊高校とむつ工業高校の統合による下北地区統合校の2校を2027年度(令和9年度)に開校する。

【高校受験2025】兵庫県公立高、募集定員2万9,880人…前年度比760人減 画像
中学生

【高校受験2025】兵庫県公立高、募集定員2万9,880人…前年度比760人減

 兵庫県教育委員会は2024年10月21日、2025年度(令和7年度)公立高等学校生徒募集計画を公表した。中学校卒業見込者数4万3,015人に対し、公立高校全日制の課程は、前年度(2024年度)比760人減の2万9,880人を募集する。

【高校受験2025】【中学受験2025】神奈川県、私立中高「初年度納付金」最高額152万円…納付金増が4割以上 画像
中学生

【高校受験2025】【中学受験2025】神奈川県、私立中高「初年度納付金」最高額152万円…納付金増が4割以上

 神奈川県は2024年10月22日、2025年度(令和7年度)私立高等学校・中学校・中等教育学校生徒募集および生徒納付金の概要について公表した。公募による募集人員は、高校(全日制)が1万5,136人、中学校が7,662人。中高の約4割が授業料など納付金を値上げした。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 44
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 49 of 844
page top