教育・受験 中学生ニュース記事一覧(30 ページ目)

【高校受験2023】大阪私立高校1.5次入試、清風南海等69校実施 画像
中学生

【高校受験2023】大阪私立高校1.5次入試、清風南海等69校実施

 大阪私立中学校高等学校連合会は2023年2月8日、私立高校の1.5次募集状況を発表した。1.5次入試は清風、梅花、清風南海、桃山学院等が若干名募集する等、計69校で実施される。

学校のいじめ、犯罪行為は警察へ通報…文科省通知 画像
小学生

学校のいじめ、犯罪行為は警察へ通報…文科省通知

 文部科学省は2023年2月7日、各都道府県の教育委員会等へ「いじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携等の徹底について」を通知した。学校で起こり得る犯罪行為19事例を掲載。犯罪にあたる重大ないじめ事案は、直ちに相談・通報を行うよう要請した。

【高校受験2023】滋賀県公立高、推薦・特色選抜の受検倍率…膳所(普通)5.25倍 画像
中学生

【高校受験2023】滋賀県公立高、推薦・特色選抜の受検倍率…膳所(普通)5.25倍

 滋賀県教育委員会は2023年2月7日、2023年度(令和5年度)滋賀県立高等学校入学者選抜における推薦選抜、特色選抜、スポーツ・文化芸術推薦選抜の受検状況を公表した。学校・学科別の受検倍率は、膳所(普通)5.25倍、石山(普通)4.51倍等。

【高校受験2023】兵庫県公立高、多部制I期4校の志願倍率(確定)平均1.06倍 画像
中学生

【高校受験2023】兵庫県公立高、多部制I期4校の志願倍率(確定)平均1.06倍

 兵庫県教育委員会は2023年2月8日、2023年度(令和5年度)兵庫県公立高等学校単位制による課程(多部制)I期試験の確定志願状況を公表した。多部制4校の募集定員584人に対し、志願者は621人、平均志願倍率は1.06倍だった。

【高校受験2023】秋田県公立高、1次募集志願状況(2/7時点)秋田中央(普通)1.34倍 画像
中学生

【高校受験2023】秋田県公立高、1次募集志願状況(2/7時点)秋田中央(普通)1.34倍

 秋田県教育委員会は2023年2月7日、2023年度(令和5年度)秋田県公立高等学校入学者選抜の1次募集志願状況(志願先変更前)を発表した。全日制1次募集全体の総志願者倍率は0.88倍、特色選抜の志願倍率は0.63倍となった。

【高校受験2023】英語スピーキングテストで採点修正8人、解答音声不具合 画像
中学生

【高校受験2023】英語スピーキングテストで採点修正8人、解答音声不具合

 東京都教育委員会は2023年2月7日、都内の中学3年生を対象に2022年11月と12月に実施した英語スピーキングテスト(ESAT-J)の受験生8人の評価を修正したことを発表した。解答音声の一部に一定の機械音のみが録音されていたためとしている。

【高校受験2023】熊本県公立高、後期選抜の出願状況(2/7時点)熊本1.51倍 画像
中学生

【高校受験2023】熊本県公立高、後期選抜の出願状況(2/7時点)熊本1.51倍

 熊本県教育委員会は2023年2月7日、令和5年度(2023年度)熊本県公立高等学校入学者選抜における後期(一般)選抜の出願者数(志願変更前)を発表した。各学校・学科の倍率は、熊本(普通)1.51倍、済々黌(普通)1.34倍等。

【高校受験2023】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(確定)神戸(総合理学)2.70倍 画像
中学生

【高校受験2023】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(確定)神戸(総合理学)2.70倍

 兵庫県教育委員会は2023年2月7日、2023年度(令和5年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における推薦入学等の確定志願状況を公表した。推薦入学実施校94校の確定志願者数は9,536人で平均志願倍率は1.26倍となった。

【高校受験2023】富山県公立高、推薦入試の志願状況(確定)富山東1.25倍 画像
中学生

【高校受験2023】富山県公立高、推薦入試の志願状況(確定)富山東1.25倍

 富山県教育委員会は2023年2月7日、令和5年度(2023年度)富山県公立高等学校の推薦入試について、2月7日正午時点の志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の確定志願倍率は、高岡南(普通・人文科学)2.00倍、富山東(普通・自然科学)1.25倍等。

【高校受験2023】私立人気難関校・首都圏(東京・神奈川)出願倍率まとめ 画像
中学生

【高校受験2023】私立人気難関校・首都圏(東京・神奈川)出願倍率まとめ

 首都圏の私立高校一般入試が、東京都、神奈川県ともに2023年2月10日よりスタートする。リセマムでは人気難関校の普通科の情報についてまとめた。

【高校受験2023】新潟県公立高、特色化選抜の志願状況・倍率(確定) 画像
未就学児

【高校受験2023】新潟県公立高、特色化選抜の志願状況・倍率(確定)

 新潟県教育庁は2023年2月7日、令和5年度(2023年度)新潟県公立高校特色化選抜について、2月7日時点の確定志願状況を発表した。特色化選抜を行う学校・学科の合計の募集人数378人に対して198人が志願し、志願倍率は1.90倍。

探究学習から暗記までサポート、電子辞書「Brain」が受験生に選ばれる理由 画像
高校生

探究学習から暗記までサポート、電子辞書「Brain」が受験生に選ばれる理由PR

 「イード・アワード2022 電子辞書」で、シャープ「Brain」が11年連続の最優秀賞を受賞。Brainの特徴や魅力について、シャープのPCI・ヘルスケア事業部 事業部長 永峯氏、販売推進部 部長 佐々木氏、スマート事業推進部 部長 笹岡氏、同部主任 久保田氏に話を聞いた。

共立女子大と神田女学園中高、高大連携協定を締結 画像
高校生

共立女子大と神田女学園中高、高大連携協定を締結

 共立女子大学・共立女子短期大学と神田女学園中学校高等学校は2023年1月12日、高大連携協定を締結した。同日行われた調印式では意見交換や大学キャンパスの見学等が行われたという。

【高校受験2023】群馬県公立高、前期選抜の志願状況・倍率(確定)県立前橋(普通)3.46倍 画像
中学生

【高校受験2023】群馬県公立高、前期選抜の志願状況・倍率(確定)県立前橋(普通)3.46倍

 群馬県教育委員会は2023年2月7日、令和5年度(2023年度)群馬県公立高等学校入学者選抜における全日制課程・フレックススクール前期選抜の志願状況を公表した。各学校の志願倍率は、県立前橋(普通)3.46倍、高崎(普通)3.65倍等。

【高校受験2023】大阪私立1次入試の出願状況(2/3正午時点)清風1.37倍 画像
中学生

【高校受験2023】大阪私立1次入試の出願状況(2/3正午時点)清風1.37倍

 大阪私立中学校高等学校連合会は2023年2月7日、令和5年度(2023年度)大阪私立高校の1次応募状況を公表した。2月3日正午現在の各学校の応募状況は、清風(普通)1.37倍、明星(普通・3か年文理選抜)2.50倍等。

【高校受験】新中1‐3対象「学力診断テストと保護者講演会」 画像
中学生

【高校受験】新中1‐3対象「学力診断テストと保護者講演会」

 Z会エデュースは、関西圏のZ会進学教室で、高校受験をする新中1~3年生対象の「春の学力診断テスト(解説映像授業付)+保護者講演会『新学年のスタートで失敗しない学習法』」を2023年2月12日から順次開催する。受験料1,000円(税込)。事前申込制。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 35
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 30 of 683
page top