advertisement

教育・受験 中学生ニュース記事一覧(10 ページ目)

【高校受験2025】滋賀県公立高入試3/5、びわ湖放送が解答速報 画像
中学生

【高校受験2025】滋賀県公立高入試3/5、びわ湖放送が解答速報

 びわ湖放送(BBC-TV)は、滋賀県立高校入学者選抜一般選抜における学力検査当日の2025年3月5日に、正答例速報を放送する。学力検査の正答例を速報で届ける。放送時間は午後4時~午後4時29分の予定。

【高校受験2025】福島県立高入試、TV解答速報3/5 画像
中学生

【高校受験2025】福島県立高入試、TV解答速報3/5

 福島テレビは2025年3月5日、同日に実施される2025年度(令和7年度)福島県立高校入試前期選抜の解答・解説速報を午後3時50分から4時45分まで放送する。番組終了後にはWebサイトで解説動画を配信。入試終了後には、5教科の問題と解答が掲載される。

【高校受験2025】岩手県公立高入試、TV解答速報3/5 画像
中学生

【高校受験2025】岩手県公立高入試、TV解答速報3/5

 岩手県公立高校入試が2025年3月5日に行われる。IBC岩手放送は、入試当日の午後4時50分から午後5時50分まで「2025岩手県公立高校入試正答速報」を放送する。能開センターの講師陣が、実施されたばかりの公立高校入試問題の正答を速報で届ける。

子供に読んでほしい、2025「えほん50」選書の参考に 画像
未就学児

子供に読んでほしい、2025「えほん50」選書の参考に

 全国学校図書館協議会は2025年3月1日、1年間に刊行された絵本の中から、子供たちに読んでほしい絵本を推薦するリスト「えほん50」を発表した。「うつくしいってなに?」「おちば」「ぼくがここに」「もし、世界にわたしがいなかったら」など、幼児から中学生まで楽しめる絵本50冊が選定された。

【高校受験2025】奈良県公立高、一般選抜の志願状況(3/3時点)奈良(普通)0.84倍 画像
中学生

【高校受験2025】奈良県公立高、一般選抜の志願状況(3/3時点)奈良(普通)0.84倍

 奈良県教育委員会は2025年3月3日、2025年度(令和7年度)奈良県公立高等学校入学者一般選抜について、出願受付3日目となる3月3日時点の出願状況(中間発表)を公表した。全日制全体の募集人員4,400人に対し、出願者数2,718人で、競争倍率は0.62倍となった。

河野塾、中学数学講座開講…代数を徹底基礎から学ぶ 画像
中学生

河野塾、中学数学講座開講…代数を徹底基礎から学ぶ

 2025年2月28日、河野塾は初めての中学講座として「徹底基礎講座【中学数学:代数】」を開講する。講師は高校受験指導のプロであり、SNSで総フォロワー数80万人以上を誇る教育系インフルエンサー、多羅尾光紀(ラオ先生)が務める。

N高・S高の次はR高 新たな通信制高校が誕生へ …
中学生

N高・S高の次はR高 新たな通信制高校が誕生へ …"R"に込められた思いとは

 2025年2月26日、群馬県桐生市にR高等学校が設置されることが群馬県知事より認可された。運営するのは角川ドワンゴ学園で、同学園が運営するN高等学校、S高等学校に続く3校目の高校となる。R高等学校は2025年4月1日に開校予定で、群馬県立桐生女子高等学校の廃校跡地を活用する。

東北大学工学部、東京で特別講演会3/29 画像
高校生

東北大学工学部、東京で特別講演会3/29

 東北大学は2025年3月29日、一橋講堂(東京都千代田区)で特別講演会「東北大学工学部 in 東京」を開催する。東北大学工学部の各学科を代表する5名の教員が、それぞれの研究を紹介し、同学部の魅力を伝える。また、国際卓越研究大学の認定を受けた工学部の新たな動きや、工学部入試、女子学生支援についても説明する。

【高校受験2025】神奈川県公立高、全日制38校で2次募集 画像
中学生

【高校受験2025】神奈川県公立高、全日制38校で2次募集

 神奈川県教育委員会は2025年2月28日、2025年度(令和7年度)神奈川県公立高等学校一般募集共通選抜等の合格者数および2次募集について発表した。共通選抜における全日制の合格者は3万7,941人、平均競争率は1.20倍。2次募集は全日制38校、定時制5校で行われる。

高校無償化合意、教育格差是正へ…文科相2/28会見 画像
文部科学省

高校無償化合意、教育格差是正へ…文科相2/28会見

 あべ文部科学大臣は2025年2月28日、記者会見で、2025年度予算案の修正をめぐり3党合意された教育無償化の影響と課題や、「自殺対策強化月間」におけるメッセージ発信、教員の時間外在校等時間の適切な把握について発言した。

【高校受験2025】滋賀県公立高、一般選抜の出願状況(確定)膳所1.38倍 画像
中学生

【高校受験2025】滋賀県公立高、一般選抜の出願状況(確定)膳所1.38倍

 滋賀県教育委員会は2025年3月1日、2025年度(令和7年度)滋賀県立高等学校入学者選抜における一般選抜の確定出願状況を発表した。全日制の出願者数は6,563人で平均倍率は1.05倍。学校別の確定出願倍率は大津(普通)1.69倍、石山(普通)1.53倍、膳所(普通、理数)1.38倍など。

中学受験、学習塾利用6割…高校・大学受験は自力学習が主流 画像
小学生

中学受験、学習塾利用6割…高校・大学受験は自力学習が主流

 CCCMKホールディングスは、今年度や来年度に受験を予定または今年度受験済みの子供をもつ保護者を対象に、意識調査「Vアンケート」を実施した。中学受験生の約6割が集団指導型学習塾・予備校を利用し、学習サービスにもっともお金がかかるのは中学受験であることが明らかになった。

【高校受験2025】長野県私立高、一般入試の志願状況…長野日大17.38倍 画像
中学生

【高校受験2025】長野県私立高、一般入試の志願状況…長野日大17.38倍

 長野県教育委員会は2025年2月28日、2025年度(令和7年度)私立高校入学者選抜における一般入試の志願者状況を公表した。2月26日正午時点の倍率は、東京都市大学塩尻(普通)22.16倍がもっとも高かった。

【高校受験2025】長野県公立高、後期選抜志願状況(2/28時点)野沢北(理数)4.00倍 画像
中学生

【高校受験2025】長野県公立高、後期選抜志願状況(2/28時点)野沢北(理数)4.00倍

 長野県教育委員会は2025年2月28日、2025年度(令和7年度)公立高等学校入学者後期選抜の志願状況を発表した。願書締切後の志願倍率は全日制平均で0.95倍。学校・学科別では長野(普通)1.12倍、松本深志(普通)1.19倍など。

【高校受験2025】茨城県立高、学力検査57人が欠席…別室受検28人 画像
中学生

【高校受験2025】茨城県立高、学力検査57人が欠席…別室受検28人

 茨城県教育委員会は2025年2月27日、2025年度(令和7年度)茨城県立高等学校進学学力検査実施状況を公表した。当日の別室受検者は28人、欠席者は新型コロナ15人、インフルエンザ1人、そのほか41人の計57人だった。今後、新型コロナウイルス感染者等は3月7日に追検査が受検できる。

経験者が語る、不登校からの大学進学…公開座談会3/8・15 画像
高校生

経験者が語る、不登校からの大学進学…公開座談会3/8・15

 河合塾コスモは2025年3月8日と15日、生徒・保護者向けの公開講座「不登校・中退からの進路探しー経験者と考える・OBOG座談会ー」を、会場とオンラインのハイブリッド形式で開催する。現在大学に在学するOB・OGを招き、不登校・中退の経験から大学生活までの体験を等身大の視点で届ける。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 10 of 843
page top