advertisement

教育・受験ニュース記事一覧(129 ページ目)

【とっておきの私立中学校2025】大妻多摩中学校…「寛容と共生」の心をもって未来を切り拓く 画像
小学生

【とっておきの私立中学校2025】大妻多摩中学校…「寛容と共生」の心をもって未来を切り拓くPR

 「中高6年間一貫教育を考える会」発行の中学受験情報誌『とっておきの私立中学校』と連携し、注目の私立中学校を紹介する本企画。本記事では、大妻多摩中学校を紹介する。

高校生からの知名度が高い大学・中四国…東大1位、岡大は? 画像
高校生

高校生からの知名度が高い大学・中四国…東大1位、岡大は?

 リクルート進学総研の「進学ブランド力調査2024」の結果、中四国エリアの高校生が選ぶ知名度が高い大学1位は「東京大学」、2位は「早稲田大学」、3位は「青山学院大学」となり、関東エリアの大学がトップ3を独占した。中四国エリアの大学は、4位「岡山大学」がトップ。

【大学受験】返済不要「給付型奨学金」民間10選 画像
高校生

【大学受験】返済不要「給付型奨学金」民間10選

 大学等の進学率が増加する中、奨学金を利用する学生は少なくない。近年、企業など民間団体による返済不要の給付型奨学金が増えている。世帯年収や成績の条件があり、募集人数も貸与型と比較すると少なめだが、卒業後の返済負担がないのが最大のメリット。民間の給付型奨学金をまとめた。

【高校受験2025】秋田県公立高、1次募集検査3/5…定員106人減 画像
中学生

【高校受験2025】秋田県公立高、1次募集検査3/5…定員106人減

 秋田県教育委員会は2024年9月13日、2025年度(令和7年度)秋田県公立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。1次募集の学力検査などは2025年3月5日、2次募集の面接などは3月19日に実施。全日制課程全体で、前年度より106人減の6,490人を募集する。

【とっておきの私立中学校2025】足立学園中学校…問いを通して、自らの「志」を見つける 画像
小学生

【とっておきの私立中学校2025】足立学園中学校…問いを通して、自らの「志」を見つけるPR

 「中高6年間一貫教育を考える会」発行の中学受験情報誌『とっておきの私立中学校』と連携し、注目の私立中学校を紹介する本企画。本記事では、足立学園中学校を紹介する。

神山まるごと高専、新学校長に五十棲浩二氏が就任 画像
中学生

神山まるごと高専、新学校長に五十棲浩二氏が就任

 神山まるごと高等専門学校は2024年9月17日、新学校長に聖光学院校長補佐・経済産業省教育産業室長を歴任した五十棲浩二(いそずみ こうじ)氏が就任したと発表した。あわせて、新理事として品川女子学院理事長の漆紫穂子(うるし しほこ)氏と、慶應義塾大学教授の中室牧子(なかむろ まきこ)氏が就任。3名は9月7日付けで就任しており、開校2年目となる同校のさらなる教育の充実を図る。

【中学受験2025】【高校受験2025】埼玉県私立校の入試要項一覧 画像
小学生

【中学受験2025】【高校受験2025】埼玉県私立校の入試要項一覧

 埼玉県は2024年9月13日、2025年度埼玉県私立中学校・中等教育学校・高等学校の入試要項を取りまとめ、公表した。募集人員は全日制私立高校が前年度比124人減の1万7,291人、私立中学校が前年度比30人減の3,748人。開智所沢中等教育学校は前年度比60人増の300人を募集する。

【小学校受験2025】【中学受験2025】【高校受験2025】千葉県、私立学校の生徒募集要項を公表 画像
中学生

【小学校受験2025】【中学受験2025】【高校受験2025】千葉県、私立学校の生徒募集要項を公表

 千葉県総務部学事課は2024年9月10日、2025年度(令和7年度)千葉県私立小・中・中等教育・高等学校生徒募集要項をWebサイトに掲載した。募集人員は、高等学校(全日制)1万2,673人、中学校3,630人、小学校635人など(9月10日現在)。

【大学受験2025】私大医学部の学費…最高は川崎医科4,666万円 画像
高校生

【大学受験2025】私大医学部の学費…最高は川崎医科4,666万円

 駿台がまとめた2024年度私立大学医学部医学科の学納金情報(2024年9月16日時点)によると、全国の私立大学医学部医学科31校のうち、6年間の学費総額がもっとも高いのは川崎医科大学4,666万円、もっとも安いのは国際医療福祉大学1,850万円だった。

【大学受験2024】熊本県立大で出題ミス、1人を追加合格 画像
高校生

【大学受験2024】熊本県立大で出題ミス、1人を追加合格

 熊本県立大学は2024年9月13日、2024年度(令和6年度)一般選抜の後期日程において、環境共生学部環境共生学科環境資源学専攻の理科「物理」の問題に出題ミスが判明し、1人の追加合格が生じたと公表した。

【中学受験2025】首都圏男女別「最新併願パターン」四谷大塚 画像
小学生

【中学受験2025】首都圏男女別「最新併願パターン」四谷大塚

 四谷大塚は2024年9月16日、「2024年度合不合判定テスト(第3回)」で首都圏男女第一志望者の多かった50校について最新併願パターンを公開した。第一志望順位1位は男子が早稲田、女子が吉祥女子。入試日ごとに併願可能な3校について、科目数と志願者数を確認できる。

【小学校受験】学校見学・説明会、実施校まとめ(2024年9月版) 画像
未就学児

【小学校受験】学校見学・説明会、実施校まとめ(2024年9月版)

 2024年9月(中旬以降)に学校見学会や説明会などを実施する千葉県、東京都、神奈川県のおもな国・私立小学校をまとめて紹介する。2024年9月(中旬以降)は、日本女子大学附属豊明小学校や立教小学校、洗足学園小学校などで実施予定となっている。

【公立高校統廃合】埼玉県の再編・統合まとめ…6校新設 画像
中学生

【公立高校統廃合】埼玉県の再編・統合まとめ…6校新設

 埼玉県教育委員会は、今後予想される中学校卒業予定者の減少、社会状況の変化、生徒・保護者ニーズの多様化などに対応し、県立学校のより一層の活性化・特色化を図ろうと「魅力ある県立学校づくりの方針」を策定している。「魅力ある県立学校づくり第2期実施方策」に盛り込まれた新校6校の情報をまとめて紹介する。

高校生からの知名度が高い大学・東北…1位は知名度99.2% 画像
高校生

高校生からの知名度が高い大学・東北…1位は知名度99.2%

 リクルート進学総研の「進学ブランド力調査2024」の結果、東北エリアの高校生が選ぶ知名度が高い大学1位は「東北大学」、2位は「慶應義塾大学」、3位は「東京大学」であった。東北大学は知名度99.2%。2位以下を大きく引き離し、トップの座についた。

秘境・奥只見へ親子旅…J-POWER「エコ×エネ体験ツアー」で森と水と電気のつながりを体験 画像
小学生

秘境・奥只見へ親子旅…J-POWER「エコ×エネ体験ツアー」で森と水と電気のつながりを体験PR

 J-POWER「エコ×エネ体験ツアー水力小学生親子編@奥只見」は、森と水と電気のつながりについて親子で同じ体験をしながら学ぶプログラム。ダムと発電所の見学やナイトハイク、ブナの森の体験プログラム、わかりやすく楽しい実験など充実の1泊2日旅のようすをレポート。

山口県の大学等進学率、初の5割超…公立高卒業者の進路調査 画像
高校生

山口県の大学等進学率、初の5割超…公立高卒業者の進路調査

 山口県教育委員会は2024年9月11日、2024年3月公立高等学校等卒業者進路状況調査の結果を公表した。2024年3月の卒業者(全日制・定時制)6,581人のうち、大学等進学者は3,379人で51.3%を占めた。山口県内への進学者は、大学が31.1%、短期大学が53.8%だった。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 124
  8. 125
  9. 126
  10. 127
  11. 128
  12. 129
  13. 130
  14. 131
  15. 132
  16. 133
  17. 134
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 129 of 2,839
page top