advertisement

教育・受験ニュース記事一覧(125 ページ目)

【大学受験】進研模試、仮想空間で受験可能…場所問わず 画像
高校生

【大学受験】進研模試、仮想空間で受験可能…場所問わず

 メタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスタ―は、ベネッセコーポレーションと協力し、仮想空間(メタバース)にログインして受験する「進研模試」の提供を開始した。専用Webサイトから個人で申し込むことができる。料金はマーク式2,200円、記述式2,700円(税込)。

通信制高校「fit高等学院」2025年4月開校、愛媛県松山市 画像
中学生

通信制高校「fit高等学院」2025年4月開校、愛媛県松山市

 愛媛県松山市で学習塾を運営するfit groupは、2025年4月に通信制高校「fit高等学院」を開校する。塾として高校生を指導してきたノウハウを生かし、大学受験に特化した「大学受験コース」、海外留学などを目指す「グローバルコース」などを設ける。

中学生、学習面の課題「やる気が続かない」47%…東進調査 画像
中学生

中学生、学習面の課題「やる気が続かない」47%…東進調査

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2024年9月24日、「中学生の学習状況に関する調査」の結果を公表した。5月に実施した「全国統一中学生テスト」受験者約3万6,000人を対象に調査。中学生の悩み1位は、やる気やモチベーションであることがわかった。

【とっておきの私立中学校2025】成立学園中学校…見える学力・見えない学力を共に身につける 画像
小学生

【とっておきの私立中学校2025】成立学園中学校…見える学力・見えない学力を共に身につけるPR

 「中高6年間一貫教育を考える会」発行の中学受験情報誌『とっておきの私立中学校』と連携し、注目の私立中学校を紹介する本企画。本記事では、成立学園中学校を紹介する。

セキュリティなど集中的に学ぶ「履修証明プログラム」新設…サイバー大 画像
その他

セキュリティなど集中的に学ぶ「履修証明プログラム」新設…サイバー大

 ソフトバンクグループの通信制大学「サイバー大学」は2024年10月、社会人を対象に、短期間で特定専門分野を集中的に学べる「履修証明プログラム」を開設する。プログラムの修了要件を満たすと、学校教育法に基づいた履修証明書が交付される。受講料必修4科目17万6,000円。

【共通テスト2025】出願開始、10/7まで受付…新課程対応で注意点も 画像
高校生

【共通テスト2025】出願開始、10/7まで受付…新課程対応で注意点も

 大学入試センターは2024年9月25日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テストの出願受付を開始した。出願は10月7日(消印有効)まで郵送で受け付ける。検定料は、ATM(現金自動預払機)を利用せず、銀行・郵便局の受付窓口から払い込む。本試験の実施日は2025年1月18日と19日。

【とっておきの私立中学校2025】成城学園中学校<後編>…個々を輝かせるプログラムと充実の施設 画像
小学生

【とっておきの私立中学校2025】成城学園中学校<後編>…個々を輝かせるプログラムと充実の施設PR

 「中高6年間一貫教育を考える会」発行の中学受験情報誌『とっておきの私立中学校』と連携し、注目の私立中学校を紹介する本企画。本記事では、成城学園中学校を紹介する。

【高校受験】中2-3「英語スピーキングテスト練習会」都立入試対策10/20 画像
中学生

【高校受験】中2-3「英語スピーキングテスト練習会」都立入試対策10/20

 東京私塾協同組合は2024年10月20日、都立高校入試対策「英語スピーキングテスト練習会2024」を第一薬科大学附属高等学校渋谷キャンパスで開催する。対象は中学2・3年生。定員各回80名。受講費は1万円(税込)。先着順。申込期限は10月14日。

東大、授業料値上げを正式決定…新入生から11万円増 画像
高校生

東大、授業料値上げを正式決定…新入生から11万円増

 東京大学は2024年9月24日、授業料の値上げを正式決定した。東大の学部授業料の値上げは、2005年以来20年ぶり。2025年度の新入生から、現行の2割増となる10万7,160円値上げし、年額64万2,960円とする。

東大柏キャンパス、女子中高生の理系応援イベント「未来をのぞこう!」10/26 画像
高校生

東大柏キャンパス、女子中高生の理系応援イベント「未来をのぞこう!」10/26

 東京大学大学院新領域創成科学研究科 物性研究所 大気海洋研究所(千葉県柏市)は2024年10月26日、女子中高生の理系進路選択を応援するイベント「未来をのぞこう!」を開催する。現地参加は定員50名(先着順)、オンラインは制限なし。参加費無料。

【大学受験2025】駿台「東京科学大(旧東工大)突破レクチャー」10-12月 画像
高校生

【大学受験2025】駿台「東京科学大(旧東工大)突破レクチャー」10-12月

 駿台予備学校は2024年10月から12月にかけて、首都圏8校舎にて、東京科学大学(旧東京工業大学)の現役合格をめざす高3生を対象に「東京科学大突破レクチャー」を開催する。実施科目は、物理と化学。受講料1科目2,000円(税込)。

【とっておきの私立中学校2025】成城学園中学校<前編>…五感で深い学びにつなげる6年間 画像
小学生

【とっておきの私立中学校2025】成城学園中学校<前編>…五感で深い学びにつなげる6年間PR

 「中高6年間一貫教育を考える会」発行の中学受験情報誌『とっておきの私立中学校』と連携し、注目の私立中学校を紹介する本企画。本記事では、成城学園中学校を紹介する。

【高校受験2025】福島県立高校入試、前期学力検査3/5 画像
中学生

【高校受験2025】福島県立高校入試、前期学力検査3/5

 福島県教育委員会は2024年9月13日、2025年度(令和7年度)県立高等学校入学者選抜における基本方針や日程などを発表した。前期選抜の学力検査は2025年3月5日、追検査などは3月11日と12日、合格発表は3月14日に実施する。

【高校受験2025】富山県立高の入試日程、学力検査は3/6-7 画像
中学生

【高校受験2025】富山県立高の入試日程、学力検査は3/6-7

 富山県教育委員会は、2025年度(令和7年度)富山県立高等学校入学者選抜の日程を発表した。全日制課程の一般選抜学力検査は2025年3月6日と7日、合格発表は3月14日に行われる。

帰国生徒の受入可能な「中学・高校・塾」情報提供サービス開始 画像
中学生

帰国生徒の受入可能な「中学・高校・塾」情報提供サービス開始

 ファルボは、運営する教育図鑑サイト(中学図鑑、高校図鑑、大学図鑑、塾図鑑)において、海外から急遽帰国する子供の受入可能な小学校、中学校、高等学校の情報提供を2024年9月20日より開始した。

【中学受験2025】山口県立中高一貫校…入試説明会10-11月 画像
小学生

【中学受験2025】山口県立中高一貫校…入試説明会10-11月

 山口県教育委員会は、2024年10月26日に県立高森みどり中学校、11月2日に県立下関中等教育学校の入学者選抜説明会を開催する。対象は小学6年生やその保護者、小学校教員など。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 120
  8. 121
  9. 122
  10. 123
  11. 124
  12. 125
  13. 126
  14. 127
  15. 128
  16. 129
  17. 130
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 125 of 2,839
page top