教育・受験ニュース記事一覧(1,615 ページ目)

H28年度都内私立校の転・編入試験(1学期末)、中学101校・高校123校 画像
中学生

H28年度都内私立校の転・編入試験(1学期末)、中学101校・高校123校

 東京都は6月16日、平成28年度1学期末に実施する都内私立中学校と高等学校の転・編入試験について取りまとめ、公表。海城や穎明館など中学校101校、江戸川女子や広尾学園など高校123校が実施。東京都および東京私立中学高等学校協会で情報提供を行っている。

昆虫学の最前線を紹介、京大博物館「虫を知りつくす」7/13-10/23 画像
小学生

昆虫学の最前線を紹介、京大博物館「虫を知りつくす」7/13-10/23

 京都大学総合博物館は、昆虫学の最前線を紹介する企画展「虫を知りつくす~京都大学の挑戦~」を、7月13日から10月23日まで開催する。期間中には京大教授らによる特別講演会やガチャポンクイズも実施される。

明治大学、H29年度から「1コマ100分6講時」へ 画像
大学生

明治大学、H29年度から「1コマ100分6講時」へ

 明治大学は2017年度から、学年暦および授業時間割の変更を実施する。6月9日には学生・教職員に向けたお知らせをホームページに掲載しており、これまでの「1コマ90分7講時」から「1コマ100分6講時」に変更される。

小学校のプログラミング教育、2020年実施に向け目的や条件を整理 画像
小学生

小学校のプログラミング教育、2020年実施に向け目的や条件を整理

 文部科学省の有識者会議は6月16日、「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方」について議論の取りまとめを公表した。プログラミング教育の目的を「プログラミング的思考を育む」と明確にし、効果的に実施するために必要な条件や指導実践例などをまとめている。

「女性社長」過去最多33万人、出身1位は6年連続あの大学 画像
大学生

「女性社長」過去最多33万人、出身1位は6年連続あの大学

 全国の女性社長は、調査開始の2010年以降で最多の33万2,466人にのぼり、5年間で1.6倍に増えたことが、東京商工リサーチが6月16日に発表した調査結果より明らかになった。出身大学別では日本大学が6年連続トップを維持した。

「スラムダンク奨学金」第10期生決定、バスケ留学を援助 画像
高校生

「スラムダンク奨学金」第10期生決定、バスケ留学を援助

 有望なバスケット選手を支援する「スラムダンク奨学金」の第10期生に、福岡大学附属大濠高等学校3年の鍵冨太雅さんが選ばれた。鍵冨さんは2017年から14ヶ月間の予定で渡米してバスケットボールの研鑽に励む。

【大学受験】147大学が参加「夢ナビライブ」6/18大阪 画像
高校生

【大学受験】147大学が参加「夢ナビライブ」6/18大阪

 高校生・受験生と保護者のための進学ガイダンス「夢ナビライブ2016大阪会場」が6月18日にインテックス大阪で開催される。国公私立の計147大学が参加し、大学教授250名が30分の講義ライブを行う。講義ライブは受講申込みを受け付けている。

【夏休み2016】不動産業界のリケジョに会おう、ヒューリック「リコチャレ」8/22 画像
大学生

【夏休み2016】不動産業界のリケジョに会おう、ヒューリック「リコチャレ」8/22

 ヒューリックは8月22日、理工系分野に興味のある中学生~大学生の女子を対象に、不動産デベロッパー業界で働く理工系の女性「リケジョ」の活躍ぶりが伺える「リコチャレ」イベントを開催する。応募締切りは7月29日まで。

英語教員向け、TOEFL iBTの理解を深めるワークショップ 画像
先生

英語教員向け、TOEFL iBTの理解を深めるワークショップ

 英語教員を対象とした「TOEFL iBTテストPropellワークショップ」が8月25日の大阪会場を皮切りに東京と岡山、名古屋の全国4都市で開催される。参加費は3,000円で、資料や昼食が含まれる。ワークショップは英語で行われる。

不思議な粉の秘密に迫る「理科実験教室」第一ゼミ各校で6・7月 画像
小学生

不思議な粉の秘密に迫る「理科実験教室」第一ゼミ各校で6・7月

 第一ゼミナール・サイエンティストスクールは、小学生を対象とした「理科実験教室」を6月25日~7月10日に関西の第一ゼミ各校で順次開催する。「あわをつくる」「熱をうばう」をテーマに不思議な粉の秘密に迫る。参加費は無料で、事前申込みが必要。

【高校受験】早稲アカ「首都圏オープン学力診断テスト」8/3 画像
中学生

【高校受験】早稲アカ「首都圏オープン学力診断テスト」8/3

 早稲田アカデミーは8月3日、首都圏全域の中学2・3年生を対象とした「首都圏オープン学力診断テスト」を開催する。都県立高校や人気私立高校受験に向けた現在の学力を診断するテストで、5科目で実施。受験料は無料。

【夏休み2016】全国キリン工場見学情報…横浜は森永と初コラボ 画像
その他

【夏休み2016】全国キリン工場見学情報…横浜は森永と初コラボ

 キリンビールは全国の工場でさまざまな工場見学を企画している。夏休み期間中は、キリンビール横浜工場、キリンビバレッジ滋賀工場にて小学生の親子を対象とした特別な工場見学イベントを開催。横浜工場では、初となる森永製菓とのコラボ企画を実施する。

【高校受験2017】SAPIX中学部「難関校の入試問題分析」動画公開 画像
中学生

【高校受験2017】SAPIX中学部「難関校の入試問題分析」動画公開

 難関高校の進学指導塾 SAPIX中学部は6月15日、YouTubeのSAPIX中学部公式チャンネルに「難関校における近年の入試問題の分析(英語・数学・国語)」の動画を公開した。近年の各教科における入試問題傾向から、必要となる力や学習方法などを具体的に解説している。

【夏休み2016】読書感想文課題図書12冊に完全対応、書き方ドリル発売 画像
小学生

【夏休み2016】読書感想文課題図書12冊に完全対応、書き方ドリル発売

 ディスカヴァー・トゥエンティワンは、夏の読書感想文コンクールの小学校課題図書に完全対応したドリル「読書感想文書き方ドリル2016」を6月15日に発売した。定価は、紙媒体版1,620円(税込)、電子書籍版1,200円(税込)。

東京ディズニーリゾート、オリジナルランドセル6種の受注販売スタート 画像
未就学児

東京ディズニーリゾート、オリジナルランドセル6種の受注販売スタート

 東京ディズニーリゾートは、2017年4月に小学校入学を迎える子ども向けのオリジナルデザインランドセルの受注販売を6月16日よりスタートした。受注期間は10月23日までの期間限定。

進研ゼミプラス高校講座、映像講義一部を「LINE友だち」に無料公開 画像
高校生

進研ゼミプラス高校講座、映像講義一部を「LINE友だち」に無料公開

 進研ゼミプラス高校講座は、8月号(6月20日)より映像講義の配信を開始する。動画本数は英語・数学合わせて約3,000本。今回、配信開始に合わせて進研ゼミプラス公式LINEを通じて映像講義の1割にあたる約300本の動画を無料公開するキャンペーンを実施している。

page top